1::2021/03/18(木) 10:36:01.91
3::2021/03/18(木) 10:36:54.08
ニセコイ
5::2021/03/18(木) 10:38:07.81
散々国内の客蔑ろにしてインバウンドホルホルしといてそれか
188::2021/03/18(木) 12:19:48.67
>>5
これ
日帰り温泉入ろうとしたら邪険にされて入れなかったんだが
207::2021/03/18(木) 12:32:04.16
>>5
いま困ってるって観光地は大抵コレだからな
246::2021/03/18(木) 13:09:49.66
>>5
行ったことあるけど飲み屋でビールが1000円とかアホかと思った
スキー場は良かった
282::2021/03/18(木) 13:45:56.76
>>5
あのなぁ
スキーブームの後に散々ニセコを蔑んできたのは日本人じゃねーか
そこへ一人のオーストラリア人がニセコの良さに気が付いて
世界へ発信してくれたんだよ
大阪の商店街みたいなインバウンドブームにタダ乗りしてるような所と一緒にするな
繰り返すがニセコを先に見捨てたのは日本人
288::2021/03/18(木) 13:51:16.31
>>282
じゃあ諦めようや、しゃーなしやで
9::2021/03/18(木) 10:39:35.46
中国人にでも頼めばぁ?
15::2021/03/18(木) 10:41:16.03
ざまあだな
黒門ニセコ
16::2021/03/18(木) 10:41:30.55
今のニセコなんて日本人が行く場所じゃなくなってるもんな
18::2021/03/18(木) 10:41:46.65
今年行ったけどめっっっっちゃ良かった
リフト並ばなくていいし安いしパウダースノー食い放題
v速オフ会するぞ来週セコマ集合な
20::2021/03/18(木) 10:42:46.20
道民は本土の人間からボッタくるしコロナで自粛しろって騒いでるから行かないw
24::2021/03/18(木) 10:44:19.76
やたら批判されてるけど日本人お断りでもしてたん?
39::2021/03/18(木) 10:47:56.64
>>24
外国人が投資しまくってバブル状態
金のない日本人は出ていけって状態だった
元から住んでた人すら困るレベル
28::2021/03/18(木) 10:45:57.70
>>24
してた、スーパーとかアホみたいに高い商品並べて地元の人達が困ってたらしい
41::2021/03/18(木) 10:49:16.05
>>28
なるほど
儲けた分から少しでも地元に貢献しますってやってりゃ良かったのにねえ
97::2021/03/18(木) 11:19:57.22
>>41
そこまで頭がまわらないから今に至る
31::2021/03/18(木) 10:46:30.57
日本人がホテルにチェックインするとき受付の外人がニヤニヤしながらパスポート提示しろって言うらしいじゃん
星●リゾートとかじゃないと思うけど
33::2021/03/18(木) 10:46:58.49
日本人の発音でコーヒー頼んだらコーラが出てくるとこやで
完全に日本じゃない
35::2021/03/18(木) 10:47:19.94
ニセコに行ったのが10年前で、そこまで物価が高い印象は無かったけどその当時ですら外国人だらけだったな
ホテルの従業員も客も
36::2021/03/18(木) 10:47:34.09
驕れる者久しからず
42::2021/03/18(木) 10:49:54.43
滅べばいいと思うよ
49::2021/03/18(木) 10:52:55.02
>>1
インバウンド露骨で日本の価値観の無い施設だらけ
52::2021/03/18(木) 10:54:13.65
30年前ルスツでシーズン毎にバイトしてたけど、あの頃は日本人しかいなくて良かったね。外国人が入って来てから色々と悪くなったんじゃない?知らんけど。
60::2021/03/18(木) 10:57:03.55
>>52
ルスツは未だ日本人メインだから居心地よいね
53::2021/03/18(木) 10:54:28.76
>道民向け格安プランも
ここ笑うとこだよね(´・ω・`)
57::2021/03/18(木) 10:56:03.54
>>53
もう頭おかしいのが通常営業過ぎてズレてるよな、道民からしたら上級国民にバカにされてるようなプランだろう
55::2021/03/18(木) 10:54:58.72
コロナ前から日本人を無視したビジネスは痛い目に遭うって言われてたじゃん
京都もだけど
226::2021/03/18(木) 12:44:29.41
>>55
これ、散々迷惑かけて都合の良いときだけ助けてなんてムシが良すぎるわ
56::2021/03/18(木) 10:55:50.66
北海道はクラスター出しまくってただろうが!
ふざけんな!コラ!
64::2021/03/18(木) 10:58:53.30
別に高級リゾート地は日本にあってもいいと思うよ
外国人の客が来なくなったら日本人の富裕層が来るように頑張ればいいだけで
65::2021/03/18(木) 10:58:53.57
中国人とか的外れなこと言ってる人いるが
ニセコはオーストラリアとかの白人系の
インバウンドだよ
頭悪すぎる
71::2021/03/18(木) 11:02:45.19
>>65
いやニセコに来るのは白人系が多いけどホテルとかは中華資本なんだわ
74::2021/03/18(木) 11:05:33.79
>>71
そこよそこ。ニセコの問題は外人業者が外人客を相手する状態になってて、日本のリゾート地でありながら日本に金が落ちてない。
222::2021/03/18(木) 12:42:03.16
>>74
それって日本の経営者が無能ばかりってことじゃねーか
金のなる木が元々あったのか植林したのか分からんけど育つ土壌は確実にあったのにみすみす見逃して中華にしてやられるとか情けない
233::2021/03/18(木) 12:45:26.21
>>222
だから助ける理由なんて無いだろ
182::2021/03/18(木) 12:16:48.97
>>65
今は中華系のほうが多い
197::2021/03/18(木) 12:22:33.67
>>182
オージーから東南アジア系が増え支那だらけになって日本人が行かなくなった
オージーの頃はレストハウスも異国感があって楽しかったんだけどな
77::2021/03/18(木) 11:06:52.18
世界最高の雪質の日本の場所を外人業者と外人観光客に占拠されてるとか
日本からしたらニセコを閉鎖しても良いレベル
80::2021/03/18(木) 11:10:40.42
雪が降るだけで北海道の価値あり、領土がひろいだけで日本の価値あり
おちついてかんがえりゃ誰でもわかるはず
感情むき出しでニセコを批判するのは能無しの教育のないやつらかな?
295::2021/03/18(木) 14:22:07.15
>>80
ニセコだけが北海道じゃないから
88::2021/03/18(木) 11:16:52.86
リターン受けまくってたんだからリスクも許容しろ
92::2021/03/18(木) 11:18:18.83
寒い所嫌いやねん
- 関連記事
-