エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_8113.jpg



    1::2021/03/09(火) 14:48:56.01
    政府は9日、小型無人機(ドローン)の操縦ライセンス制度の新設を含む航空法改正案を閣議決定した。機体の安全性にお墨付きを与える認証制度も新たにつくる。第三者がいる上空で操縦者が機体を視認できない目視外飛行も可能にする。今国会に提出し、成立を目指す。

    国土交通省によると、今回の法改正では、第三者のいる上空を飛ばせる1等と、それ以外の地域を飛ばせる2等の二つの国家資格の免許に区分する。国の指定機関で学科と実地の試験に合格した16歳以上であれば取得できる。免許は3年更新で、ドローンスクールなど民間の登録機関での講習を受ければ、試験の一部を免除できる仕組みもつくる。

    機体認証制度では、第三者のいる上空を想定した第1種と、それ以外の地域を飛ばせる第2種の枠組みをつくる。国は、機体の安全基準をつくり、設計、製造過程や実機の検査をする。

    2021年3月9日12時17分
    https://www.asahi.com/articles/ASP393WM0P38UTIL077.html


    2::2021/03/09(火) 14:50:08.45
    タミヤならなんとかしてくれる

    5::2021/03/09(火) 14:50:53.89
    規制が増えるよ!

    6::2021/03/09(火) 14:51:04.58
    ベランダから自撮り棒じゃ確認できない屋根の状態とか知りたいんだが
    私有地なら大丈夫か

    13::2021/03/09(火) 14:52:00.33
    >>6
    だめに決まってんだろ

    15::2021/03/09(火) 14:52:18.24
    >>6
    その場合でも2種が必要になるんじゃね?そのかわり
    2種は取得が極めて安価かつ簡単に設定すると見た。

    107::2021/03/09(火) 15:19:30.68
    >>6
    紐で繋いでおけば大丈夫

    211::2021/03/09(火) 15:58:26.29
    >>6
    私有地なら大丈夫にしたら私有地から周囲の家を覗くやつでてくるからな
    結局バカにあわせて法律が厳しくなっていく

    9::2021/03/09(火) 14:51:42.32
    天下り法人がふえるよ!

    16::2021/03/09(火) 14:52:27.88
    おもちゃの免許化よりチャリを免許化しろよゴミ

    21::2021/03/09(火) 14:53:36.65
    > 国の指定機関で学科と実地の試験に合格した

    またくっそ意味のないことやるんか…

    22::2021/03/09(火) 14:54:28.31
    基地上空に飛ばせなくて発狂してたキチ○イぐらいだろ嘆くのは

    24::2021/03/09(火) 14:54:37.03
    農薬まいてるヘリは?

    27::2021/03/09(火) 14:55:41.15
    >>24
    もともと資格いるべそれ

    514::2021/03/09(火) 22:11:39.70
    >>24
    あれちゃんと産業用の講習と免許要る
    飛ばす機体も整備しましたよの認定証が要る
    事故ったときの保険も高いの入らないと公式に農業用として飛ばせない

    仕事にしてる人は
    ちゃんと法律クリアしてるよ

    25::2021/03/09(火) 14:55:17.95
    いいんじゃねえのか。あんなスパイ機材丸出しの装置を好き勝手飛ばせてた状況がボーナスステージ以外のもんだったらヤバ過ぎる。

    26::2021/03/09(火) 14:55:38.94
    ドローンはそのヤバさから言って免許化は仕方ないだろ

    425::2021/03/09(火) 19:32:23.00
    >>26
    ヤバい使い方してる人が制度に従うとは思えないけどな

    432::2021/03/09(火) 19:39:15.29
    >>425
    堂々と捕まえる事ができるようになるのはいい事だ。

    31::2021/03/09(火) 14:56:06.71
    普通に兵器だからな
    やむ無しか

    32::2021/03/09(火) 14:56:11.08
    強制保険にも入らせるべき

    33::2021/03/09(火) 14:56:25.60
    コントロールをAI化して危険飛行を排除して安全性を担保すりゃいいだけの話だろが
    免許なんかいらんわ(´・ω・`)

    35::2021/03/09(火) 14:57:31.08
    ドローンの検査は適合基準と実際の検査と分けるのかな

    40::2021/03/09(火) 14:58:57.95
    小型船舶免許もバカ共が問題視されて制度化されたものだししゃーないで

    53::2021/03/09(火) 15:02:46.08
    これやるのならドローンの車検も必要なのでは

    68::2021/03/09(火) 15:07:24.88
    >>53
    おい、お前のせいで次の議題に載るぞ

    276::2021/03/09(火) 16:31:38.84
    >>53
    重量税も付くな

    315::2021/03/09(火) 17:24:41.47
    >>53
    ドロ検w

    56::2021/03/09(火) 15:03:43.47
    今でもドローン教習所みたいなところで教習料金30万とってるんだぞ
    運転免許並の金とってんだから
    今度はドローン操るやつみんな教習所通わなくなければ行けなくなるんかよ(´・ω・`)

    59::2021/03/09(火) 15:05:07.25
    >>56
    その程度にゃ危険な代物だと思うぜ。

    58::2021/03/09(火) 15:05:00.93
    新たな利権

    60::2021/03/09(火) 15:05:16.60
    天下りポスト新たに30人ゲットってとこか

    61::2021/03/09(火) 15:05:17.75
    全長20cmくらいのちっちゃい屋内用ラジコンヘリもやっぱこれいるのかね
    空モノRC壊滅の危機だな

    72::2021/03/09(火) 15:08:31.56
    なんでもかんでも規制を求める奴が多すぎる

    78::2021/03/09(火) 15:10:15.63
    外国人もしっかり取り締まれよ

    85::2021/03/09(火) 15:11:28.79
    利権かなぁとは思うが
    技術が進んで量産化されて誰でも彼でも空を飛ばせるのもどうかと思うし
    賛否微妙な問題だなぁ…

    87::2021/03/09(火) 15:11:49.28
    パイロットで食ってくか?
    自動化されようがライセンス持ちいなきゃ駄目ってことだよね

    91::2021/03/09(火) 15:14:23.02
    とりあえず飛ばしてみたいなあ(要ドローン免許)

    遠くに飛ばして映像見たいな(要第四級アマチュア無線技士免許)

    ドローンレースで賞金稼ぎをするぞ(要第三級陸上特殊無線技士免許)

    僕「要免許ばっかりだけど取るのが難しそうだなあ」

    大丈夫です!(天下り団体の懐を潤す)講習会等で全部取得できますよ

    101::2021/03/09(火) 15:17:41.79
    航空安全協会に入れば免許更新のお知らせをはがきで送りますよ
    年会費は3500円です

    113::2021/03/09(火) 15:22:49.41
    ドローンにナンバープレート義務付けかな

    92::2021/03/09(火) 15:14:29.11
    悪用するアホしか居ないからこうなったんだよ

    117::2021/03/09(火) 15:24:48.43
    先日の山火事でもドローンが邪魔で消火活動中断したんだよな
    キチ○イがいるんだから規制もしょうがない


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    【国家資格】ドローン操縦にライセンス制度 航空法改正案を閣議決定

    1. 774@本舗:2021/03/10(水) 21:03:25
    2. 何がどうなろうが悪用するやつは出てくる
      それと便利さを天秤にかけるもんだろ
      まあどうせこの規制のせいで日本のドローン技術は遅れに遅れて
      十年後ぐらいに「なぜ日本のドローン技術は遅れてるのか」とかアホなこと言うんだろうけど

    3. 774@本舗:2021/03/10(水) 22:08:42
    4. ライセンス制はアメリカFAAも導入済みだよ

    5. 774@本舗:2021/03/11(木) 06:41:06
    6. 無駄に3アマも2陸特も持ってるからドローン免許も取ってみるかなあ

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る