(※Phot:Gateway Foundation)
1::2021/03/07(日) 21:48:00.37
米カリフォルニア州の企業、ゲートウェーファンデーションは2019年にクルーズ船のようなホテルを宇宙に建設する構想を打ち上げた。今その計画がさらに前進しようとしている。
このホテルはエレベーターシャフトでつながれた24のモジュールからなる輪の形状をしており、回転しながら地球を周回する。
ホテルの建設は同社トップのジョン・ブリンコー氏が率いる新会社、オービタル・アッセンブリー・コーポレーションが担う予定。
ブリンコー氏は最近CNNトラベルとのインタビューで、新型コロナウイルス流行による遅れの影響はあるものの、建設は26年には開始し、翌27年には宇宙での滞在実現の可能性があると見通しを示した。
「人々に宇宙旅行の黄金期がすぐそこまで来ていることをわかってもらいたい。早いスピードで近づいている」と同氏は語る。
(略)
https://www.cnn.co.jp/fringe/35167426.html
5::2021/03/07(日) 21:50:40.67
温泉は入れるの
9::2021/03/07(日) 21:54:20.15
>>5
とうぜん露天風呂くらいつくだろ
47::2021/03/08(月) 00:55:17.07
>>5
宴会にコンパニオンつけて
6::2021/03/07(日) 21:51:44.07
宇宙酔いで吐きまくり滞在の何が楽しいんだよw
7::2021/03/07(日) 21:51:50.46
21エモンかな
11::2021/03/07(日) 21:57:35.45
宇宙デブリがぶつかってさあ大変
アポロ13号みたく宿泊客を救えるか??
13::2021/03/07(日) 21:59:43.79
あのマークに似てるな
15::2021/03/07(日) 22:04:23.20
ジオン軍がアップを始めました
17::2021/03/07(日) 22:11:28.54
会社名がダメ
ユタニ ウエイストランドにすべし
18::2021/03/07(日) 22:12:31.94
取り返しがつかない事故が起こると思うわ
20::2021/03/07(日) 22:22:59.40
宇宙船が今の航空機並みの安全性を保てるわけが無いから宇宙旅行は流行らないと思います
22::2021/03/07(日) 22:32:37.61
周りの小さいシャトルは脱出用?
それともアレで乗り付けるの?
23::2021/03/07(日) 22:39:50.95
これを1年程度で作れるのか?
資材打ち上げだけでも10年かかりそう…
あと5年で飛行機飛ばす感覚でそんなポコポコ宇宙に資材打ち上げられる技術進化するんだろうか…
26::2021/03/07(日) 22:54:00.68
救命具として、宇宙服が用意されているのかな
30::2021/03/07(日) 23:18:06.20
ずっと前から同じようなことニュースになってるけどやり遂げた奴おる?
最近こういう宇宙関連の事業は詐欺だと思うようになった
32::2021/03/07(日) 23:27:54.46
1泊一億円くらい?
34::2021/03/07(日) 23:41:57.50
で客が来なくて経営難になると
45::2021/03/08(月) 00:46:52.64
回転させると色々問題起きそうだけどいきなり作って大丈夫なんか?
人の移動でバランス崩れるだけでも崩壊しそう
49::2021/03/08(月) 01:02:15.50
宇宙にも雇用が生まれるんだな
スペースハローワークでは、募集要項に地球人、金星人なんて条件がつくかもしれない
- 関連記事
-