エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_8104.jpg



    1: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 15:41:45.70 ID:X9xZxOGSr
    どうやって何か月も先の予定くんでるんや?

    2: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 15:42:05.62 ID:X9xZxOGSr
    無職だから時間はあるのに旅行いけへん

    3: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 15:42:08.10 ID:6LmR5YFiM
    行くとこと日数決めるだけやないの

    5: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 15:42:40.21 ID:X9xZxOGSr
    >>3
    行くとこ決めてから宿決めとかどうやってやっとるん

    9: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 15:43:48.48 ID:6LmR5YFiM
    >>5
    るるぶで行きたい観光地探して
    ここまわるならホテルはこの辺が便利やなと決めてホテルサイトで検索するだけや

    4: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 15:42:16.54 ID:X9xZxOGSr
    おまいらすごすぎ

    11: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 15:44:14.22 ID:X9xZxOGSr
    みんなじゃらんとかで宿取りまくっててわい指咥えてみてるだけで草

    6: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 15:42:41.83 ID:dEl4A+CF0
    組むのは数日分であとはその日空けるだけやろ

    7: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 15:42:45.39 ID:6LmR5YFiM
    無職ならそんな先じゃなくて直前がええぞ
    そのほうがテンション高いまま行けるし

    8: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 15:43:41.25 ID:X9xZxOGSr
    じゃあ変な話、最初の日の宿だけとったら翌日からはその日泊まるところ探すみたいなやり方でええの?

    10: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 15:44:11.27 ID:VmPLyWPAr
    >>8
    別にそれでもええで
    ただ効率は悪くなるけど

    14: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 15:46:08.15 ID:X9xZxOGSr
    >>10
    効率悪くなるなら悲しいなぁ

    15: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 15:46:54.02 ID:VmPLyWPAr
    >>14
    その日の気分でやること決めるのはそれはそれで楽しいからどっちを取るかやな

    12: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 15:45:19.00 ID:6LmR5YFiM
    >>8
    ええで
    海外ではよくそれやるわ
    結局は行きたいとこが決まってるか決まってないかの違いやな
    決まってるなら先に決めちゃっていいし

    16: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 15:47:04.56 ID:X9xZxOGSr
    >>12
    予定たてられないけど離島好きで次は福岡から五島列島あたりいこーかなって思ってるんやけども離島の場合でもそれ通用する?

    18: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 15:47:51.10 ID:VmPLyWPAr
    >>16
    選択肢が少ないからそれはやめとけ

    21: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 15:49:35.64 ID:6LmR5YFiM
    >>16
    離島は宿が少なそうなので先に予約はしときたいかな

    24: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 15:50:43.45 ID:X9xZxOGSr
    >>21
    なるほど。
    例えば離島行きのフェリーが欠航になった場合って予約はキャンセル料とられるものなの?
    すべての予定が1日ずつずれちゃうよね?

    そういうこと考えると怖くて予定できないんよ

    13: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 15:45:57.74 ID:oIeMOZMn0
    時間あるなら予定たてらんと今からふらっと行ってこい

    17: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 15:47:34.43 ID:X9xZxOGSr
    なにも予定きめず荷物ももってかんと出かけられる人マジ尊敬する

    20: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 15:49:08.18 ID:R37bttCq0
    18きっぷでどっかいってこい
    今、シーズンや

    22: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 15:49:35.96 ID:X9xZxOGSr
    >>20
    それよく聞くけど今からでも間に合うん?

    25: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 15:51:04.24 ID:R37bttCq0
    >>22
    11850円で1日JR普通快速乗り放題
    が5回分で絶賛買える
    4月10日まで使えるぞ

    29: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 15:52:14.49 ID:X9xZxOGSr
    >>25
    ちなみにそれ利用してどっか行く人って荷物どのくらいもってくの?

    23: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 15:50:39.48 ID:pDD01V8fr
    計画立てられないならJTBにでも行けばいいぞ

    26: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 15:51:06.08 ID:X9xZxOGSr
    >>23
    せめてHISにしてくれ、無職なんで

    28: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 15:52:04.05 ID:VmPLyWPAr
    うーん
    書き込み見た感じ辞めといた方がいいかも


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    旅行の計画の立て方教えてくれ

    1. 774@本舗:2021/03/07(日) 18:17:04
    2. サイコロの旅見て研究しろ

    3. 774@本舗:2021/03/07(日) 19:58:24
    4. うん、この人は辞めといた方がいいと思う
      それか誰かと一緒に行くしかない

    5. 774@本舗:2021/03/07(日) 23:22:58
    6. 荷物は林間学校か修学旅行の要領で決めろ
      それが出来ないなら一人旅ははじめはやめた方が良い

    7. 774@本舗:2021/03/08(月) 01:43:45
    8. 自分で計画建てるところが、旅の醍醐味 これが一番楽しい あとは出たとこアドリブ勝負

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る