1:マスク着用のお願い ★:2021/02/27(土) 23:16:26.04
https://this.kiji.is/738381412776984576 ドローンが消火活動を中断
足利市長「絶対にやめて」
栃木県足利市の山林火災で、市によると、何者かが27日、火災現場付近で消火活動とは関係のないドローンを飛行させた影響で、一時ヘリコプターでの消火活動が中断される事態になった。和泉聡市長は同日の記者会見で「ドローンの飛行を絶対にやめていただきたい」と呼び掛けた。
2021/2/27 22:03 (JST)2/27 22:21 (JST)updated
©一般社団法人共同通信社
5:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 23:18:14.12
何日燃えてんの?
14:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 23:21:03.58
山火事動画をアップしてる奴を探せ
15:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 23:21:19.03
テレビって線もあるな
17:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 23:22:51.66
ユーチューバーだろ
19:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 23:23:17.10
YouTuberはやりそうでやらんだろ
やるなら報道機関かな 分からんが
20:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 23:23:32.14
>>1
ジャマーや狙撃で落とせばいいだけでは
24:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 23:25:58.03
>>20
法的根拠とジャマーがヘリに悪影響を及ぼす可能性
27:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 23:26:33.30
離着陸が頻繁に行われてるグライダーの滑空場でドローン飛んでるのを目撃したことある
接触事故とか起きたらどうするつもりなんだろう
28:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 23:26:55.22
ドローンテロだな
29:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 23:27:27.52
その前に焚き火野焼きやめてください
だろ
35:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 23:29:17.33
46:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 23:32:39.83
災害時のドローン撮影には規制が必要だな
>>35
マスコミが率先して邪魔してるようにしか見えない
45:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 23:32:20.57
日本もドローン捕獲用のワシの育成するべき
にしても意図的な妨害としか思えないな
火事で大変なのしってるだろ
49:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 23:33:52.62
消火活動の妨げになるなら、罰則設けて
知事がドローン飛行禁止区域設定できなきゃおかしいだろ
56:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 23:37:10.57
>>49
罰則有るし飛行規制も有るんだけど、使用者を特定するのが難しすぎる
57:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 23:37:58.49
マスゴミだろ
71:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 23:48:32.78
ヘリでの消火って効率いいの?
でっかい輸送機みたいな消火飛行機ってないの?
83:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 23:55:35.54
>>71
普通の輸送機改造のタイプは給水にめちゃ時間掛かるし、着水して給水する飛行艇のタイプを使うにも給水するには結構大き目の湖必要だしで狭い日本では普及しないと思う
その点ヘリならそこらへんの池や川でも給水出来るしたいした距離もたいして飛ばないから日本ではヘリでの空中消火が一番あってる
77:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 23:50:21.35
>>71
日本にはない
99:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 00:23:01.40
ヘリも大した役には立っていないけどなwww
72:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 23:48:52.01
とりあえず市外県外からの野次馬が結構多いな
高速が通行止めってのもあるけど
78:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 23:50:24.68
ドローンなんか放水でぶっ飛ばしてやれ
103:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 00:33:19.66
ドローンて飛ばせるところ決まってんじゃなかったの?
109:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 00:43:20.23
>>103
あのあたりの山奥は規制がかかってないから飛ばしたい放題なんだよなぁ
112:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 00:49:44.24
猟友会出して迎撃しろよ
110:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 00:44:58.30
ユーチューバカ?
129:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 01:09:08.51
ドローンなんてヘリの風力に負けて近寄れないのかと思うけどそうでもないのか
139:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 01:37:31.38
中断せず消化活動続けることは出来ないのかな
ドローンに配慮せず壊れても潰れても、消化活動優先でOKに出来ないのか
142:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 01:44:41.75
>>139
ドローンストライクでヘリが潰れる
飛んでる機械に丈夫な物はないと思っていい
140:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 01:39:30.14
クソ迷惑だな誰が飛ばしてんだよ
極刑にしろよ
165:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 02:40:38.03
ドローン使いは撮り鉄と同じ屑ということか
176:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 03:12:30.84
>>165
そういうことかもな
- 関連記事
-