エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_8057.jpg



    1::2021/02/19(金) 12:55:22.34
    Go Toトラベル運用停止 キャンセル対応の事務経費も補償へ

    政府はGo Toトラベルの運用停止が長期化する中、予約のキャンセルに対応する旅行会社や宿泊事業者の負担が膨らんでいるとして、こうした事務経費について1件当たり最大で4000円を補償する方針を固めました。

    具体的には、これまで支払うとしてきた補償額の10%、1件当たり最大で4000円を追加で補償します。

    例えば、この年末年始に1万円の旅行がキャンセルされた場合、50%にあたる5000円が事業者に支払われますが、さらに10%にあたる500円が、追加で補償されることになります。

    (抜粋)

    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210218/k10012875211000.html


    2::2021/02/19(金) 12:55:52.95
    その分の金旅館やホテルにあげろよ

    44::2021/02/19(金) 13:27:07.83
    >>2
    宿直接予約は宿にいくよ
    代理店経由は代理店にいく

    それがおかしいか?

    52::2021/02/19(金) 13:43:54.03
    >>44
    代理店に行った宿泊やツアーのキャンセル補償って100%全部代理店が取るのか?
    それってどう考えてもおかしくね?

    54::2021/02/19(金) 13:45:46.06
    >>52
    キャンセル料が発生する前にキャンセルした場合も補償してるからおかしなことになるんだよなぁ

    3::2021/02/19(金) 12:57:12.90
    閃いた

    4::2021/02/19(金) 12:57:15.72
    架空予約のキャンセルを大量に仕込んでるんだろうな

    6::2021/02/19(金) 12:59:20.84
    Go To キャンセル

    7::2021/02/19(金) 13:01:07.91
    「うちは毎日全室予約入ってたけど全てキャンセルになった」

    10::2021/02/19(金) 13:02:36.72
    税金をなんだと思ってんだ
    もう払うなよ
    全員でボイコットしたら回収も立件も無理だろ

    11::2021/02/19(金) 13:04:23.68
    なんで旅行会社に?
    お友達に税金流すのももういい加減にしろよ

    12::2021/02/19(金) 13:04:53.83
    まぁ構わんけど使った税金の補填は
    観光業と飲食業に対して大増税してからにしろよ

    13::2021/02/19(金) 13:05:19.90
    なんで一律にするんだよ
    上限を前年度の売り上げまで、とかにしろ

    15::2021/02/19(金) 13:07:35.52
    https://www.anta.or.jp/anta/yakuin.html

    宿泊施設なんてどうでもいいんだわ。
    大事なのは旅行中抜き業の皆様よ。

    チェックもろくにしないだろうから、架空予約と架空キャンセルを作りまくるだけだろw

    84::2021/02/19(金) 14:40:38.57
    >>15
    こいつらの養分なのか

    17::2021/02/19(金) 13:09:14.92
    自演キャンセル繰り返せば
    寝てても金が入る訳か。

    20::2021/02/19(金) 13:11:17.92
    >>17
    こらこら

    こらこらこらこら

    19::2021/02/19(金) 13:10:22.33
    10億万回キャンセルされた、胃が覚えてる

    24::2021/02/19(金) 13:13:35.15
    ちゃんと実態調査出来るのこれ?
    普通に架空請求ラッシュされるだけだろ

    25::2021/02/19(金) 13:13:47.03

    27::2021/02/19(金) 13:14:38.66
    >>25
    つまりこれが答え合わせだな

    48::2021/02/19(金) 13:37:22.72
    利権絡みのところには惜しまずバラ撒くのなw

    53::2021/02/19(金) 13:45:42.56
    旅館ホテルを助けてやれよ
    代理店なんか無くたって旅行くらい出来るんだからw

    55::2021/02/19(金) 13:45:51.62
    >>1
    旅行代理店や大手宿泊予約サイトが儲けるだけじゃん。

    63::2021/02/19(金) 13:52:58.74
    予約サイトどんだけ儲けさすねん
    二Fにいくら払えばこの汁すすれるんや

    67::2021/02/19(金) 13:58:04.38
    マジでこの国税金の横抜きしか考えてないよ
    すんごい腐敗してる

    68::2021/02/19(金) 13:58:15.33
    コロナで国民全員大変な時に自分の支援団体に金ばら撒いてんだもんな
    ありえないよ

    79::2021/02/19(金) 14:18:06.80
    もともと代理店が宿にキャンセル料を払ってるならいいが
    そうではないのだろう

    85::2021/02/19(金) 14:41:28.27
    老舗の旅館とかはそのまま潰れてるんだよなぁ。ダイレクトに保証すればいいだけなのに。

    99::2021/02/19(金) 15:45:13.17
    高い部屋キャセル祭りが始まるのか

    117::2021/02/19(金) 20:15:22.57
    すげー無駄金


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    Go Toトラベル運用停止 キャンセル対応の事務経費も補償へ 1件当たり最大4000円

    1. 名無し:2021/02/20(土) 11:50:28
    2. っていうかまだやってたんかこのアホ政府

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る