1:ばーど ★:2021/02/18(木) 06:17:15.12
自宅ではなく、ホテルに住む、そんな優雅な新生活が2月にスタート。
京王プラザホテルは、ビジネスと暮らしの両方を兼ね備えた新たな生活の拠点として、長期滞在向け宿泊プラン「“暮らす”@theHOTEL」を、16室限定で、販売を17日から開始した。
滞在中は、朝食が提供されるほか、会議室の利用や荷物の預かりなども、通常の宿泊と同様に利用できる。
価格は、「スタンダード」が1室30連泊で21万円。
「デラックス」の場合は、30連泊で27万円。
ほかにも、7連泊コースなどがあり、1室2人まで利用可能。
「スタンダード」を2人で利用した場合、実質1泊3,500円。
現在、問い合わせが相次いでいる状況で、今後、客室の増加なども検討するという。
2021年2月17日 18時30分
https://news.livedoor.com/article/detail/19712502/
5:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/18(木) 06:21:22.61
21万円の家賃のマンションと比べてどうなのかって話になるよな
広さでは勝てるのかね
44:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/18(木) 06:41:33.08
>>5
スタンダードってのはビジネスホテルとかわらない
催事のスタッフや添乗員なんかの泊まり込み用に使われるクラス
28:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/18(木) 06:32:43.12
>>5
敷金礼金とかないし
駐車場もついてて水道光熱費やネット代も込みだよ?
週2回掃除してくれてタオルやシーツも交換してくれる
毎日新聞も無料で届けてくれるらしいし
通常の賃貸とは比較にならないと思うよ
てか既に完売してるしw
106:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/18(木) 07:26:22.33
>>28
毎日新聞は要らんな
8:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/18(木) 06:21:43.69
客先業務で2ヶ月ホテル暮らししたけど、相当きつかった。朝食のバリエーションって大体2パターンが日替わりになってるだけだからね…
あと私物が増やせないこと
いずれ去らなければいけないから
他には印鑑やらパスポートなんかの管理が地味に面倒だった事かな
94:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/18(木) 07:16:52.40
>>8
他人が清掃の名目で出入り可能という環境も、地味に不安がよぎりそう
そういうことするしない、ではなくて
104:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/18(木) 07:25:15.31
>>8
私物増やせないよな
家電も自分の欲しいのと入れ替えもできないし
11:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/18(木) 06:22:27.61
>>8
ビジネスホテルと一緒にするなよ
9:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/18(木) 06:21:55.98
これはお値打ち
12:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/18(木) 06:22:45.89
医療従事者に優先してあげたら?
14:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/18(木) 06:23:22.29
安いやん、一泊1.5万でまた貸し出来そうやね
15:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/18(木) 06:24:29.85
>>1
親父 涅槃で待つ
37:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/18(木) 06:36:39.73
>>15
古すぎるわ
24:ばーど ★:2021/02/18(木) 06:30:00.26
>>1 完売してました
【完売御礼】長期ご滞在用特別宿泊プラン “暮らす”@theHOTEL
https://www.keioplaza.co.jp/stay/plan/kurasu 2021年2月22日(月)~2021年5月15日(土)まで
ご料金
プラザデラックス<本館> (35.5㎡)
※ご好評につき満室となりました
7連泊 126,000円 ※ 8泊目以降の延長は、1泊につき18,000円の追加
30連泊 270,000円 ※31泊目以降の延長は、1泊につき 9,000円の追加
スーペリア<本館> (33.7㎡)
※ご好評につき満室となりました
7連泊 112,000円 ※ 8泊目以降の延長は、1泊につき16,000円の追加
30連泊 240,000円 ※31泊目以降の延長は、1泊につき 8,000円の追加
スタンダード<本館>(23.5㎡)
※ご好評につき満室となりました
7連泊 98,000円 ※ 8泊目以降の延長は、1泊につき14,000円の追加
30連泊 210,000円 ※31泊目以降の延長は、1泊につき 7,000円の追加
※上記は1室あたりの価格で、税金・サービス料を含む
※1名様、2名様利用ともに同額
29:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/18(木) 06:32:46.65
予約開始の17時にアクセスしたけど重くて繋がらず、数分後には完売だった。
おそらくお得意様で予約枠埋まったんじゃね?
55:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/18(木) 06:48:08.71
ホテル暮らしに憧れる
アパホテルや東横インでもええわ
63:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/18(木) 06:57:49.87
>>55
アパホテルあかん。
狭すぎて3日で発狂しそうになる。
109:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/18(木) 07:28:36.19
>>55
そんないいもんじゃねーぞ
56:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/18(木) 06:48:25.07
30泊5万円なら考える
78:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/18(木) 07:07:39.17
>>56
安アパートかよw
60:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/18(木) 06:50:11.74
光熱費ないのはいいなあ
部屋に帰ってきたら暖かい家がほしいw
61:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/18(木) 06:50:37.67
どこのホテルも似たようなプランと金額って携帯会社かよ
69:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/18(木) 07:02:35.71
企業で使いたい層かなりいるだろ
83:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/18(木) 07:08:50.71
入り組んだ構造の京プラ。火事の時が怖い。
85:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/18(木) 07:09:46.23
ホテルは6年住んでたけど、内装を自由に弄れない、毎日キレイに清掃されて生活感でないで
俺はあまり居心地よくなかったな
87:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/18(木) 07:10:41.06
>>85
起こさないでくださいってかけとけばよかったやん
90:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/18(木) 07:12:25.14
>>87
仕事行ってる最中に必ず清掃に入る決まりやったんや
93:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/18(木) 07:16:51.86
老人ホームになりそう
97:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/18(木) 07:18:23.70
ウィークリーマンションの方が良さそう
103:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/18(木) 07:24:13.83
帝国ホテル36万も安いなと思ったが安過ぎ
129:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/18(木) 07:52:27.79
>>103
帝国ホテルは別格だった。
長期連泊でもあのサービスだったら、格安。
115:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/18(木) 07:36:09.68
帝国ホテルのプランが大反響だったから追随きたか
126:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/18(木) 07:47:55.75
こういうプランは温泉旅館がやってほしい
- 関連記事
-