エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_8038.jpg



    1: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 21:30:41.13 ID:lV8t1Onb0
    ほんといい立地だよな

    2: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 21:31:15.28 ID:z1BbXhUp0
    新幹線のほうが速い

    3: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 21:31:42.32 ID:tdoURWjE0
    東広島ですら糞田舎

    5: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 21:32:25.44 ID:cvTdit2G0
    鉄道ありません

    6: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 21:32:30.00 ID:9w06QCo+M
    これもう尾道空港やん

    8: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 21:33:34.78 ID:NDJOn1pQ0
    東広島の中心部から車で40分で着く神立地やぞ

    9: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 21:33:44.92 ID:2HWn6zl80
    どこから行っても遠いからクソ
    山口行くわ

    11: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 21:34:25.17 ID:eryqV3Rip
    広島市西部のワイは岩国空港利用しとるわ

    12: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 21:34:31.60 ID:/ZMSVwSb0
    なお霧は深い模様

    14: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 21:35:34.57 ID:KT9N1ecX0
    何の勝機を感じてここに決定したのか

    16: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 21:35:48.16 ID:BZPBl6zV0
    長崎空港「奇遇やなワイもバランス取って長崎と佐世保の中間やでw」

    19: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 21:36:49.11 ID:dx2knzVY0
    いうて福岡宮崎以外の九州の空港も大概やろ

    22: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 21:37:37.28 ID:rAdxQmEV0
    神戸みたいに海に作れなかったんかな

    24: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 21:37:41.66 ID:UqaUyqVvM
    誰が得したんこれ

    25: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 21:38:09.16 ID:pT2TsSrRa
    山口県に用がある人間は北九州、福岡、宇部どの空港使うんや?
    北九州>福岡>宇部か?

    38: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 21:39:45.55 ID:cZbK/Fqsd
    >>25
    岩国錦帯橋やろ

    43: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 21:40:26.35 ID:DhBoMsoJM
    >>25
    山口行くなら福岡はないやろ
    岩国が本数少ないから宇部やな

    28: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 21:38:29.81 ID:iIQXYkV20
    西区のあの空港を工事で拡張すれば

    39: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 21:39:54.22 ID:KLZ9wnY7p
    >>28
    高速道路作るのを口実に潰してヘリポートにした模様
    ヘリポート化ゴリ押しした県知事無能過ぎる

    30: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 21:38:36.05 ID:Dv+dIh+l0
    どこに行くにも遠い
    竹原に行く奇特なワイみたいな人間以外にはまるでメリットのないクソみたいな立地

    32: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 21:38:42.79 ID:1sG96J6d0
    東広島は大学あるからセーフ

    36: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 21:39:24.98 ID:UqaUyqVvM
    >>32
    移転させたんだよなぁ

    33: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 21:38:46.07 ID:esKrLXQa0
    広島は行政がポンコツすぎて岡山に足元掬われかかったようなもんよな

    41: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 21:40:24.38 ID:I8LHgAQu0
    おかげで4時間弱もかかる新幹線が対東京の移動シェア5割も取ってる現実。
    函館空港ももっと不便な場所だったら新幹線の乗車率もマシになるのにね

    44: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 21:40:35.40 ID:hlUAfIiUa
    いきづらい
    田舎すぎ
    山の上
    霧で結構多い
    事故も多い
    駐車場クソ高い

    いいところあるか?


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    【朗報】広島空港「街中にも居づらくなったし移転しよ!場所は…バランスとって広島と福山の間やな!」

    1. 774@本舗:2021/02/13(土) 20:40:55
    2. その土地が私有地なら打ち出の小槌だなあ

    3. 774@本舗:2021/02/13(土) 22:54:58
    4. 岡山がそれ上回る糞だから中国地方の盟主でいられるけど普通は蹴落とされてるわ

    5. 774@本舗:2021/02/13(土) 22:59:03
    6. 仕事で市内から空港まで何十往復もしたわ!くそが。
      政治的利権争いの結果があの場所だと広島市民には有名な話。
      ・山を水平に削って、土地と土を売る。⇒まあまあその通り。
      ・新幹線より空港を主要交通機関に成長させて、空港・市内間が繁栄するから土地が売れる。⇒ピクリとも土地は売れなかった。

      残ったのは片道1時間の無駄な時間。ワイは成田空港よりも遠いぞ。


    7. 774@本舗:2021/02/14(日) 00:41:48
    8. 東京~広島までは新幹線の方が楽w
      福岡は文句なく飛行機で行くw

    9. 774@本舗:2021/02/14(日) 02:39:30
    10. >西区のあの空港を工事で拡張すれば
      当時のANAのシミュレータで、4つしかない空港の1つに選ばれたくらい難易度が高かったからな
      啓徳空港よりはマシレベル
      東京便を就航させろと、経済同友会という中小企業レベルでしかものが考えられんバカ達が騒いでいたので、道路が10年遅れたという逸話付き

    11. 774@本舗:2021/02/14(日) 14:24:10
    12. 拡張自体無理筋だがたとえ拡張したところで「市街地上空で旋回して盆地に降りる」
      っていう構造がビタイチ動かんからもともとあの空港には先がなかったんよのう
      頭上で767だかA300だかおっきめの双発が旋回してたの覚えとるわ

    13. 774@本舗:2021/02/14(日) 16:35:36
    14. 竹原に行く奇特なワイ歓喜

    15. 774@本舗:2021/02/14(日) 19:44:44
    16. 広島市は宇品港で離島などとの海路交通が盛んだから海には作れないし
      かといって狭い平野部に土地は余ってないしで仕方がない面はある
      ただ三原はない、隣県の岩国空港の方が使い勝手が良いからさらに悪印象だわ

    17. 774@本舗:2021/02/15(月) 01:34:55
    18. 「三原市本郷」でまだ良かっただろ。
      候補地のライバルは「府中市上下町」だったんだぞ!

    19. 774@本舗:2021/02/15(月) 04:40:31
    20. 地図で見たら新幹線在来線と日本の大動脈すぐそばにあるのに
      なのに誰からも近くないという

    21. 774@本舗:2021/02/15(月) 21:16:39
    22. 西風新都辺りに作ればよかったろうに

    23. 774@本舗:2021/02/20(土) 23:32:07
    24. 確かに!西風新都のあたりだったらよかった

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る