エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_8029.jpg
    (※イメージ)



    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 17:44:45.175 ID:uK6OKVKR0
    そうなのか?

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 17:45:06.823 ID:zeNNOuSS0
    もうなってる

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 17:45:15.492 ID:hUpnRJUY0
    エレガントさに欠けるな

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 17:46:20.614 ID:g4rZ8TGl0
    >>4
    トレーズ様・・・

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 17:45:45.252 ID:aC4aKbaD0
    油田の精油施設爆破は象徴的だよな

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 17:46:25.118 ID:bgdPrNRQd
    人が直接ドローン壊した方が早いことに気づいて元通り

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 17:48:19.717 ID:LLOv0kJup
    >>7
    飽和攻撃に対処できないのよ

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 17:48:36.974 ID:V3V22lqD0
    ドローンEMPガンとかも出てきてるから無人兵器同士が射程勝負する時代にはなりそう

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 17:49:30.744 ID:7D2vOBR20
    ドローンよりはるかに高性能で正確な上位互換のミサイルというのがずっと昔からあるわけだが

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 17:50:12.420 ID:LLOv0kJup
    >>11
    コスパ悪いから小さな国には普及しない

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 17:49:49.330 ID:bgdPrNRQd
    いや最初はともかく長引いて予算足りなくなったらどうせ人が行くんでしょ?

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 17:49:59.135 ID:0yDjvtk60
    米軍じゃもうドローンの出撃回収が多すぎて
    新人訓練すら間に合わないほどの人手不足

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 17:51:27.230 ID:OPHpkzEM0
    ヘリコプタータイプのドローンはミサイルと違って待ち伏せできるのが強い

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 17:51:31.378 ID:8KizryLB0
    戦争は所詮感情の争いでしょ
    ドローン同士壊しあったって経済が疲弊するだけで
    戦争継続の意思をくじくことなんてでき無いのでは
    最終的にどちらかなドローンが全滅して
    ドローンによる侵略と虐●が始まるならわかるが

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 17:57:04.640 ID:ltHnOdqq0
    だんだん哲学の問題になってくるよなこれ

    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 17:57:20.248 ID:7D2vOBR20
    イスラエルの炸薬30kg搭載できる航続距離1000kmのドローンがある
    価格が一機100万円とかそんなもんで

    だけどこれが1000km先の目標ポイントに自動で飛んでけるわけじゃなく
    地球は丸いので三角測量でポイントをマークしないといけないので
    結局かなりの近距離まで標的に近づくことが必要になる


    結局地球と言う物理的な制限から未だに人類のテクノロジーは抜け出せてないわけよ


    だから未だに陸海空それぞれの戦力を確保して優勢圏を確保しないと殆どの兵器が使えないわけね

    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 17:57:42.119 ID:2qZoBLOt0
    核落とせば終わりやろ

    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 17:59:24.123 ID:bgdPrNRQd
    戦争の原因は色々あるけど例えば資源の取り合いだとして
    ドローンとドローンの戦いだけで相手の資源が取れるかって言ったら取れない
    相手を降伏させるにはもうやめてくれって思わせないといけない
    そうすると人刹したりもの壊したりしないといけない
    初期ははドローンVSドローンもあるかもしれないけど長引けば結局は人が出てくるのは避けられない

    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 18:01:34.398 ID:5jV3iOjsp
    >>27
    人刹したり物壊したりをドローンができる訳だが
    そしてその被害を防ぐために何が一番効率的で安全か
    そう対ドローン兵器を積んだドローンですね

    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 18:07:40.569 ID:yqi34vlZa
    >>29
    ジャミングじゃね?

    35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 18:10:38.735 ID:jEU4HaT90
    リモコン操作ならジャミングも有効そうだけど
    AIが自律的に判断して動くようになってたら無理だね
    そのための自動運転技術か

    38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 18:12:53.102 ID:v4UWX7cb0
    ドローンが高高度から爆撃とかしてきたらジャミングとか意味なくなるかもな

    39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 18:31:10.576 ID:8KizryLB0
    >>38
    宇宙取ったもん勝ちだよね
    隕石落とせば核爆弾並みの威力なんだし

    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 18:08:27.033 ID:N3GCzyrM0
    将来はドローン同士で決着をつけるドローンバトルになるのか
    平和だなぁ

    34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 18:10:07.329 ID:v4UWX7cb0
    >>32
    すぐに降伏するならな
    負けてる方はドローン尽きても人力で戦い出すから結局人はタヒぬ
    金持ってる方がさらに有利になる構造

    37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 18:12:35.029 ID:jPO7U3Lp0
    結局は人命損失がいちばん効果的だから
    20世紀までの戦争のように都市部への無差別攻撃が再びセオリーになりかねん危うさ孕んでる

    36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 18:10:43.096 ID:XEFuml820
    もうcodでやったらいいんじゃね


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    「戦争なんてドローンにやらせればいいじゃん」←コレ

    1. 774@本舗:2021/02/10(水) 20:29:34
    2. 話し合いで解決できないから武力行使するわけで、それならもうゲームでもなんでもいいわな

    3. 774@本舗:2021/02/10(水) 21:20:37
    4. ジャンケンでOK

    5. 774@本舗:2021/02/10(水) 21:26:36
    6. ドローンに対応するドローンができて
      そのドローンに対応するドローンができて
      そのまたドローンに対応するドローンが
       ・
       ・
       ・
      ガンダムファイトォォォ!
      レディィィ ゴォォォォォォォォ!!!!!!!!

    7. 名無しさん:2021/02/10(水) 23:00:11
    8. エレガントじゃないのでダメです

    9. 774@本舗:2021/02/11(木) 12:36:29
    10. 対戦車ミサイル搭載ドローンとかいう超絶コスパ兵器

    11. 774@本舗:2021/02/11(木) 13:22:41
    12. ※4
      トレーズ閣下はお引き取りください

    13. 774@本舗:2021/02/11(木) 18:44:44
    14. ドローンが普及してテロが消えた。

    15. 774@本舗:2021/02/12(金) 00:32:21
    16. そんな事いってるからイランに鹵獲されるんだよ

    17. 774@本舗:2021/02/13(土) 21:52:46
    18. ゴルゴ13vsドローン

    19. 774@本舗:2021/02/20(土) 00:53:55
    20. ミノ粉の開発が急務だな

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る