エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_8017.jpg



    1:記憶たどり。 ★:2021/02/05(金) 13:29:46.21
    https://this.kiji.is/730278499384623104?c=39550187727945729

    赤羽一嘉国土交通相は5日の記者会見で、観光支援事業「Go To トラベル」の全国停止が長期化していることを受け、宿泊施設や旅行業者への支援策を検討していると明らかにした。「新型コロナウイルスの感染状況が落ち着くまでの厳しい時期を乗り越えられるよう基盤を整えたい」と述べた。

    赤羽氏は「停止期間中に感染防止の強化に取り組む事業者を支援する仕組みを創設する」と表明した。詳細は近く公表する。

    赤羽氏は相次ぐキャンセル対応や補償の申請で「事業者に追加的な事務費用が生じた」と説明。こうした負担についても支援する考えを示した。


    3:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 13:30:15.57
    最初からこれで良かったやんやん

    174:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 14:37:13.95
    >>3
    それな
    最初からGo To以外で支援すべきだったのに、今さらw
    マジで頭悪すぎ

    28:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 13:36:06.75
    >>3
    飲食業の1日6万円と同じ様な事をやろうとしてるんだぞ?w

    34:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 13:38:17.77
    >>28
    gotoでコロナばら蒔くよりマシという話

    43:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 13:41:06.01
    >>3
    これは全部税金だからな
    GOTOは国民に金出させていた

    GOTOで1000億で済むところを
    直接投入だと5000億かかるとか
    こういう感じにになる

    49:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 13:44:03.61
    >>43
    その理屈はわかるけど今はコロナを抑え込むために
    金がどうこう言ってる場合ちゃうやろ

    4:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 13:30:45.08
    直接支援するならgotoいらないだろ

    5:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 13:30:47.18
    旅行飲食
    どんだけ政治家に愛されてんだよ

    7:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 13:31:14.74
    そうかそうか。。

    11:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 13:32:17.92
    利権うめええええ

    12:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 13:32:29.07
    あぁ、インバウンドは国策ですからね。
    国策はいいですね。
    国民ガン無視で税金突っ込んでもらえて。

    15:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 13:32:50.48
    アパレルとか鉄道・バス・航空とかほぼ放置なのに
    なんでホテルばっかり支援するんですかね

    96:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 14:02:28.20
    >>15
    航空は放置してないだろ。増資に日銀が対応してるじゃん

    18:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 13:33:28.64
    コロナ前は戻ってこないってなんでわからんのかねぇ

    19:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 13:33:32.95
    半分くらい潰れても大丈夫だろ

    25:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 13:35:03.32
    >>1
    支援など焼け石に水で無駄。
    どんどん廃業してもらうべき。
    廃業後は生活保護がある!

    30:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 13:36:45.29
    さんざん中国人観光客でいい思いしてきた業界をこれ以上甘やかすの?

    35:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 13:39:26.00
    流石にえこひいきしすぎじゃないすか
    この後またGoToやるんだろ?

    51:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 13:44:18.14
    こういうことやるのもいいんだが
    国民にもばらまかないと
    貰えない人からすれば不公平で反感買ってるんだから

    1人10万でも20万でも給付してみろ
    GOTOトラベルも飲食店も文句言うの激減するから

    86:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 13:58:14.20
    >>51
    2F「オマイラにバラまいて何か得するん?w

    67:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 13:49:37.67
    今度は代理店じゃなくて現地の旅館やホテルを儲けさせろよ

    64:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 13:48:29.67
    >>1
    旅行禁止しとるん?

    68:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 13:49:55.01
    現状、旅行が禁止されている訳では無く
    GoTo無くても行こうと思えば旅行に行けるんだけどね

    71:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 13:52:03.01
    時代の流れで衰退する業種になんで税金注がないといけないんですかね
    転職支援だけしとけよ

    93:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 14:01:41.58
    国民の税金でGOTOやって感染拡大させて
    まだ税金好き勝手にばらまく気か?
    大変なのは観光業だけじゃない
    税金の偏った使い方は国民への背信行為だと思う

    95:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 14:02:03.68
    旅行業だけ支援するのは中途半端。
    日本経済回したいなら、gotoできない今は巣ごもり需要があるんだから、消費税下げるかもしくは撤廃が良い。

    107:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 14:07:55.08
    弱者保護は絶対しない

    110:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 14:11:26.50
    >>107
    いつもの事だ


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    【GoTo!】赤羽国交相、旅行業への支援を検討 GoTo停止長期化で

    1. 774@本舗:2021/02/06(土) 20:27:39
    2. いつも思うんだがGoToに親でも殺されたんか?
      戦犯はどう考えても医師会なんだが

    3. 774@本舗:2021/02/06(土) 20:38:23
    4. 国が金出してコロナばらまかせるのに比べたらはるかにましだな
      GoToはこのまま当分寝かせといてほしい

    5. 774@本舗:2021/02/06(土) 21:11:28
    6. 所詮水物商売にそこまで補助をしてどうする?と思うがね。
      飲食なんぞやりたい奴は誰かやるし、旅行なんぞ元々金持ち商売。

      そんなもん雨後の筍みたいに勝手に出てくるんだから、
      全部潰してしまっていいと思うが。

    7. 774@本舗:2021/02/06(土) 21:24:58
    8. でも国民には配れませんって、どこに財源があって出しているんだ自民党と公明党

    9. 774@本舗:2021/02/07(日) 00:46:40
    10. 金がどうこうって言ってるやつってまだ学生なのかな
      そのお金はいずれ自分たちが払うって意識ないのがすごい

    11. 774@本舗:2021/02/07(日) 00:47:28
    12. 公明党には二度と入れない

    13. 774@本舗:2021/02/07(日) 00:50:26
    14. いやGOTOのがいいよ
      旅行業なんて一個人が勝手に名乗れるんだよ?
      飲食みたいに店舗がいるわけでもない
      SNSでガイドやりますなんて言ってるだけで保証金ゲットというとんでもない話になる
      ※実際そういうガイドがいるので後から名乗っても不自然ではない
      GOTOなら少なくとも後追い不正受給はしにくかった

    15.   :2021/02/07(日) 08:21:20
    16. 旅行業なんて非生産的な業界は潰してITとか技術に投資すりゃ国益が増えて、旧世代の産業にも金が回せるようになるのに。

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る