1:ばーど ★:2021/02/03(水) 06:23:27.55
10都府県で緊急事態宣言の延長が決まったことを受けて観光庁はGoToトラベルの全国での停止を1カ月延ばし、来月7日までとすることを決めました。
観光庁によりますと、GoToトラベルの全国での停止期間は緊急事態宣言の期間に合わせて来月7日まで延長します。
再開時期については感染状況を見ながら改めて検討するということです。
GoToトラベルは年末の感染拡大を受けて去年12月28日から全国で一斉停止となっています。
2021年2月2日 22時27分 テレ朝news
https://news.livedoor.com/article/detail/19634428/
2:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 06:24:41.99
無期限停止、海外渡航、帰国禁止でいいよ
鎖国でいい
4:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 06:26:55.29
新規感染ゼロ2週間継続するまで再開すんな
5:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 06:26:59.09
解除と同時に再開って考えやめろ
解除したらどうなるか感染者推移見てから判断するなんて、当たり前だろ。
時短にGoToって。
常に金バラマキしてないと、気が済まないですか?
6:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 06:29:24.02
まだやんの?gotoのせいだろ補助もやめろ多すぎなんだよ
7:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 06:30:07.90
まだ再開するつもりなのが図々しい
8:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 06:31:55.85
予算たっぷり確保(`・ω・´)
13:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 06:39:10.50
永久停止でいいだろうがよ
GOTOやるってわかってて自粛に協力するとかバカバカしくなるだろ
18:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 06:42:47.61
なんでいまだにGOTOに拘ってんだか、バカみたい。
21:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 06:43:47.52
ちょっと減ったくらいでGOTO再開したら
また感染拡大して五輪ができなくなって中共と韓国が日本ざまーみろと思う未来に一票w
GOTOは感染が完全に終息してからやりなさい
もうバカじゃないんだからw
24:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 06:44:46.35
栃木の飲食店にとって解除が吉と出るか出ないかを見届けたい
26:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 06:46:49.72
旅行業界と自民党がズブズブなんだろう
実際やってくれと言ってるのは旅行業界そのために自民党に献金してるし
自民党も支持率上げる種にしたいだろう
174:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 09:14:20.77
>>26
GOTOは、旅行会社だけを支援するものではありません。
地域の旅館ホテル、その旅館ホテルにサービスやものを納入する業者、その業者にものやサービスを納入する業者と裾野を広く支援するものです。
農業、漁業にも当然波及します。
なぜ、そこを理解できないの!
71:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 07:10:50.08
観光は飲食、宿泊、移動と後背経済が広い。日本の経済を支えてる!
みたいな妄言言うやついるんだけど、GDPみても大したことない
もともと中国人くるまで地方の観光地なんか閑古鳥だったんだし
それより何倍もある製造業が壊滅的なのに、この国の政府は大丈夫か。また技術を中国や韓国に買われてしまうぞ
28:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 06:47:36.81
早く予約したいなあ
4月以降の予約だけ再開しようや
30:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 06:48:45.83
>>1
去年はどーだった、3月で収束したか?
観光庁さんよ、モリ元さんよ、ガーさんよ
33:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 06:53:04.76
ワロタ
解除になったら即再開なのかよw
65:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 07:07:02.44
>>33
アタマおかしいとしか思えないわw
35:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 06:53:43.47
観光産業はもうダメだと思う。
37:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 06:54:29.41
廃止でいいよ
旅行ぐらい自腹で行け
40:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 06:55:51.76
オリンピックに向けた賭けやね
宣言延ばして一発収束からGOTO、外国人入国だな
41:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 06:56:08.98
無限ループ
53:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 07:00:37.53
GWどうすんのかね
あそこが五輪までの最後のイベントになるのかな?
54:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 07:01:35.63
緊急事態宣言解除したらコソッとド田舎に旅行行くつもりだったのにGoto再開したら感染怖くて行けなくなる。
60:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 07:03:57.67
3月に収束してるとは思えんが
61:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 07:04:43.99
でも気温が上がるから変異ウィルスが猛威奮って無ければ
罹患者数は減ってくると思ってんだろな
63:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 07:05:25.49
GoToのせいで不要不急の移動をしてしまう
GoToが再開するまで旅行は保留されてしまう
あと、低価格に慣れてしまうと正規の料金がぼったくり価格に見えてしまう
GoToってデメリット多くないか
いっそのこと中止したほうがいいのでは
64:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 07:06:54.40
Gotoやらずにホテルや宿への直接保証だけすればいいよ。
中間にいる旅行業者が要らないんだよ
69:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 07:09:24.47
>>64
キャンセル料が代理店に入るのがホンマ意味不明
あれだけ露骨に利権業界に利益誘導する二階を自民も野党もマスゴミも放置だからな
67:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 07:07:32.36
なんでGOTOが標準みたいになってるんだろう
アホなのか?
オリンピックやりたいならオリンピック終わってからでいいやんね
74:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 07:12:21.37
gotoでまた感染拡大したら
自民には致命的になるんだけど
選挙の前によくそんな博打できるな
77:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 07:14:00.14
>>74
残念ながら野党よりマシだからなあ
81:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 07:17:33.38
解除したら自粛疲れしたとか言う奴らが遊び回ってまた増える
2度ある事は何回でもあるんだからキッチリゼロ目指せよ
85:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 07:19:52.17
>>81
目指す気ないんだと思うよ。
むしろ利権化したいんじゃないかと。
83:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 07:17:57.17
goto再開待ちのせいで客こない
86:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 07:20:05.38
>>83
あらら
まあ、そうなるよね
俺の公務員の友達もクッソ金あるのに、GOTOが使えなくなって怒ってたわ
GOTOが最初からなかったら旅行行ってたのに、今回は損したみたいに感じるから再開するまで行かないって言ってた
87:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 07:20:06.21
コロナ対策と言うよりは選挙対策だな
GoToトラベルとか影響無いのに
仕方無いけど残念
88:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 07:20:37.23
疫病が出たときは、自然にまかせ、動きを抑えるのが最善方法。
経済活動は完全には止まらないから、それと+補助金でなんとかやりくりする。
今みたいに、動かすのも止めるのも極端にしては、収束しない。
95:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 07:24:31.86
トラベルはいいけどイートは再開しなくていい
これ以上飲食店の優遇は許さない
97:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 07:25:46.22
>>95
イートもやるでしょ
裏に一次産業従事者がいる
自民の支持基盤
104:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 07:30:47.43
>>97
お肉お魚券全力で拒否されたからな。
106:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 07:32:47.69
総選挙でGoTo事業廃止になれ!
爆発しろ!
116:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 07:35:21.08
>>106
12月はGOTOやってたのに支持率が激減してたんだよね
一部の業界を助けてもそれ以外の人たちが明らかにGOTOを問題視している
そんな分析当然できてるだろうけど、GOTOを再開してしまうところが意味が分からんね
自民党の中に、自民なんかどうでもよくて自分だけ助かりたい人がいるねw
119:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 07:39:02.39
>>116
自民党の中に、というか中枢にいるアイツだろ?w
- 関連記事
-