(※イメージ)
1:和三盆 ★:2021/01/29(金) 15:11:15.49
2:アニー:2021/01/29(金) 15:12:52.15
これはハズレだな
5:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/29(金) 15:13:43.64
新千歳て3000mぐらいだっけ?
44:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/29(金) 18:22:50.54
>>5
そう二本
6:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/29(金) 15:14:11.36
バックに入れて出ろやボケ
9:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/29(金) 15:15:46.63
まだパイロットの目に頼ってんの?
電波的なやつで誘導できないのかい
14:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/29(金) 15:20:15.33
>>9
着陸後は目視だな
10:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/29(金) 15:18:59.08
日本航空本体ではないなくJ-airだけどな。
13:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/29(金) 15:20:07.79
今日は雪凄かったからなあ
16:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/29(金) 15:20:56.70
JALのパイロットの練度は高いはずだが、どうしてこうなった
21:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/29(金) 15:28:48.57
>>16
見えなきゃ無理
19:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/29(金) 15:27:51.42
視界不良なこともあって、ただ単に滑走路端位置を誤認したんだろうけど、これはイカン。
20:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/29(金) 15:28:38.56
リバースが甘かったのかな
17:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/29(金) 15:21:56.21
迷い猫オーバーランだな
41:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/29(金) 17:12:02.35
>>17
にゃにゃにゃにゃにゃにゃーにゃー
23:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/29(金) 15:29:49.51
飛行機って滑走中に雪で盛大にスリップして転覆とかしないのかな
29:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/29(金) 15:40:15.08
だから雪道を走る時はチェーンを巻けとあれほど。
30:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/29(金) 15:40:49.47
フライトレーダー24で見てみたら、この機の直前の着陸機は、着陸体勢から着陸やり直しを決断して、空港の南東上空でグルグル待機、
後続の機体の一機は着陸態勢に入るも、やはりやり直しで同じく南西上空でグルグル旋回待機、(事故機がオーバーランしたため?)
さらに次の機体は着陸態勢にすら入らずに、最初から他の機と同じく空港南西の待機ポイントでグルグル旋回を始めている。
まあ、視界等の条件が相当悪かったんでしょうねえ。
Embraer E170シリーズは、安定感のある機体で、離着陸も安定している印象がある機体なんだけど、
先行のボーイング737が着陸をやり直したのに、自分は大丈夫と思って突っ込んじゃったのは、
判断ミスが有ったのではないかと思うよ。
48:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/29(金) 23:15:02.26
>>30
507便は1時間遅れで離陸して
門別競馬場の辺りを13周して所要3時間かかってるな
同時に何機かが高度差をつけてグルグル回ってる
32:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/29(金) 15:45:56.18
こんな日に着陸するな
35:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/29(金) 15:49:41.34
最近めっきり飛行機雲が見えないんですが
何かあったんでしょうか?
37:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/29(金) 15:58:28.20
>>35
空を見上げる時間が減ってるだけでしょ。
38:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/29(金) 15:59:27.93
JALはたまにやりおんな
54:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/30(土) 08:59:57.97
コロナで運転不足なのかな?しっかりイメトレしないと
51:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/30(土) 08:17:42.22
雪はしゃーない、切り替えていけ。
- 関連記事
-