1::2020/12/21(月) 20:51:45.27
国交省、広島空港の民営化で運営権 「広島国際空港」設立
2020年12月21日 17:45 JST Aviation Wire
国土交通省は2021年7月に開始する広島空港の民営化について、三井不動産などが設立した広島国際空港に12月18日付で運営権を設定し、実施契約を締結した。広島国際空港は、2021年2月1日からターミナルビル施設運営などを、同年7月1日から空港運営事業を始める。
国交省は三井不動産を代表とする16社のコンソーシアム(企業連合)「MTHSコンソーシアム」の、優先交渉権者への選定を9月11日に発表。同コンソーシアムは11月18日付で、特別目的会社「広島国際空港」を設立した。契約期間は2050年12月17日までの30年間で、不可抗力での延長なども含め最長で35年間とする。
(略)
https://www.aviationwire.jp/archives/217435
3::2020/12/21(月) 20:52:34.06
糞不便
4::2020/12/21(月) 20:53:30.85
中部国際空港から仙台国際空港には飛行機が飛んでるのに
広島国際空港には飛行機は飛んでない
34::2020/12/21(月) 21:07:31.32
>>4
頭使え
8::2020/12/21(月) 20:53:55.98
山の中にあって空港に行くまでにひと旅行する感じ
100::2020/12/21(月) 22:44:56.16
>>8
電車も近いかと言えばそうでもなく
新幹線の駅も遠い
不便極まりない
118::2020/12/22(火) 00:56:33.70
>>8
昔は市内ど真ん中で便利だったのにね
11::2020/12/21(月) 20:54:57.80
空港到着してからが遠足です
18::2020/12/21(月) 20:56:53.78
MAZDAに金出してもらってZOOMZOOM空港で
23::2020/12/21(月) 20:58:36.99
いつも窓から外見ながら
「山にぶつかる」とヒヤヒヤしてるわ
そのまま着陸
36::2020/12/21(月) 21:07:53.42
山奥過ぎてビックリするだろ
24::2020/12/21(月) 20:58:38.48
韓国人にアンテナ折られた空港だっけ?
27::2020/12/21(月) 21:00:15.95
田舎は変な名前の空港多いからこういうシンプルなのがいいわ
29::2020/12/21(月) 21:01:13.01
来るやつなんて中韓だけやぞ
それでええんか広島県民
63::2020/12/21(月) 21:36:50.34
>>29
広島の海外観光客は欧米人が多いらしいぞ
確かに、原爆や戦艦大和に中韓人は興味を示さないだろう
143::2020/12/22(火) 05:23:02.24
>>63
広島にくる観光客は広島空港なんて不便なもん使わないぞ
大阪や博多から新幹線でくる
31::2020/12/21(月) 21:03:22.09
市内行くなら岩国使うよな
59::2020/12/21(月) 21:32:05.56
山の中でアクセスも悪くて、山の中だから霧も多くてさらに不便らしいな
62::2020/12/21(月) 21:35:31.26
>>59
マジですごいぞ
岩手や山形の空港ですら開けた平らな土地にあるのに広島はマジで山だからな!
紅葉は綺麗だったが(´・ω・`)
64::2020/12/21(月) 21:38:53.11
空港~三次間のバスがひっそりなくなってた…。
78::2020/12/21(月) 21:51:21.85
何でもかんでも民営化するなや!
134::2020/12/22(火) 02:39:50.07
東京基準で広島駅いくなら
飛行機と新幹線の分解点だなぁ
JGC会員だけど新幹線で行ってます
時間ほとんど変わらないんだけどねぇ、、、
149::2020/12/22(火) 07:17:10.59
あなたの心が 疲れていた頃へ
もう一度 呼び出す 広島空港
風が強くて YSは 降りない
気の毒顔で ゲイトが閉まる
150::2020/12/22(火) 07:45:58.73
>>149
こんなところでみゆきの歌詞が出てくるとは
まぁこの「広島空港」は観音時代だが
165::2020/12/22(火) 09:10:03.80
>>150
もうYSも飛んでないしな
- 関連記事
-