1:紅まどんな ★:2020/12/20(日) 19:24:24.54
JAL(日本航空)とANA(全日空)が2020年度年末年始期間(2020年12月25日から2021年1月3日まで)の航空券予約状況を、2020年12月18日(金)に発表しました。新型コロナウイルス感染拡大の影響から、今年度は大きな落ち込みが見られます。
JALグループの国内線予約率は40.9%で、前年の74.9%を大きく下回る状況。予約数は前年比約48%となる51万1965人です。国際線の予約率は22.3%(前年85.7%)で、予約数は前年比約6%の1万6051人。JALによると「国内線は、Go Toトラベル事業の一時停止に伴い、予約数が落ち込んでおります」とのことです。
ANAグループの国内線予約率は46.7%で、前年の73.9%をこちらも下回っています。予約数は、前年比約57%となる80万1113人。国際線の予約率は19.3%(前年79.4%)で、予約数は前年比約4.9%の1万4947人でした。ANAは「国内線は、新型コロナウイルス感染症の再拡大ならびに、Go Toトラベルの全国一斉停止の発表を受け、全方面で予約が減少している」としています。
https://trafficnews.jp/post/103079
5:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 19:26:23.18
JALはともかくANAはそろそろやべーんじゃないの
9:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 19:27:59.07
それでも乗る奴いるんだろ、正規料金で
10:使徒ヴィシャス :2020/12/20(日) 19:29:54.44
コールセンターの後はネギ皮剥き手伝ってください(。・ω・。)
12:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 19:34:01.21
予約便が変更になったりとめんどくせえんだよ
gotoやめて自腹で行けるやつだけでやろーぜ
14:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 19:46:50.67
Goto関係なく不要不急の外出したらいけないだろ
16:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 19:48:01.76
それでも2社合わせて
100万人以上のバカがいる日本
困ったなあ
19:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 19:54:09.85
マスコミ一斉にGOTO推進派へ
38:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 22:19:16.25
マスコミもGO TOネガキャンやり過ぎて今さら困ってるパターン
21:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 19:54:55.88
半分も行くかね
27:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 20:24:56.07
ざまあとしか思えない
11月の3連休のとき空港が混雑してるところが報道されたあたりから
感染者数が増えはじめたからな
35:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 21:40:45.16
出国する人は戻ってくるな
41:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 22:42:24.13
毎年帰省でインフルエンザが全国にばらまかれるが今年はコロナが全国にばらまかれるわけだ
42:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 23:19:31.02
インフルエンザ
昨年同時期 77425人
今年同時期 57人
ウイルス絶滅しそうw
44:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 23:35:41.00
>>42
マスク手洗い3密避けるだけでこんだけ減るというのが凄いよな
43:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 23:19:48.08
今まで殿様商売してきたんだから
鼻くそほども可哀想とは思わない
45:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 07:16:45.82
一度値下げ味わうと正規料金払いたくなくなるもんなのか
普段正規料金では旅行に行けない層がこぞって利用してるのか
GO TOのせいで本来のグレードに見合わない客が来てるようなとこは行きたくないんだけど
正規料金の客しかいなくなったならむしろ旅行したいと思う
- 関連記事
-