|
スポンサードリンク | |
![]() |
≪ 【金満】ソフトバンクさん、V旅行代わりに裏方全スタッフに50万支給してしまう… | HOME | 【スペースジェット】三菱航空機、従業員を約20分の1(150人)に削減へ ≫
21草。高望みニートにいつも言ってる奴じゃん
な、金回さな死ぬやろ
今こそパチ屋特需が必要なんよ
無知は恥って良く分かるスレ
今日でクビな!って言ってるのと同じなのに自分に置き換えられないのか?
需給バランス崩れるのは色々産業に悪影響あるからな。
目先のことしか見えてない1は、子供の意見だよ。
そんな簡単に事業転換できんだろうし。大混乱だよ。
観光止めると交通機関会社、ホテル、食材業者、クリーニング業者、清掃会社が直撃を受ける。娯楽が減る事で服飾、理美容、小売業者も売り上げが落ちる。飲食、レジャー関係は壊滅する。国内需要だけでも維持しないといけないのに持上げて落とすとか最悪手だよ。それも分からないほどの馬鹿がGOTO反対の圧力かけているかと思うと恐ろしい。
貧乏人にとってはどうでもいいだろうな
国や経営者から見れば貧乏人こそどうでもいいがw
おとなしく他の仕事しようぜ
オリンピックや爆買い、と言っていたおバカな特需の部分しか見えんから、バカが偉そうに意見を言いたくなるのもわからんでもない
現実にはコメ欄7が書いているのですら、まだ足らん、くらいに絡み合っているからな
ホテルや外食産業は、加工済み食品を使った中食品が欠かせないが、同じものをスーパーなんかの惣菜売り場、ほか弁、給食施設、冷凍食品、業務用品スーパーなんかが使いまくっているし、スーパーの魚の切り身みたいなのも大部分は同じ
他の食品類も流通ルートが一緒だから、同じ道をたどらざるを得ない
だから観光の倒産から連鎖が来ると、米問屋みたいなところも倒産するから、クソ田舎で完全な自給自足の生活ができている奴以外は飢え死にな
それでもよければ観光をバカにするがいいさ
観光業潰れて人が溢れて、その人達がどうなるかってのを一切考えないんだな
仕事変えればいいって、今観光業とそれに連なる飲食やら清掃やらの人を受けられる皿があると思ってんのかね
関連事業どころか観光業単体の半分すら受けられる皿すらないだろ
本当に無知は百害あって一利なしだな
※11
本当それ。
○○なんていらない!の先で何が起こるか全く考えてない人が
多すぎる。
金貸してる銀行が潰れりゃ観光だけの問題じゃねーよ。
まぁ、今まで無くなった職業なんて幾らでもあるしな。
淘汰されるようなら一時的な混乱はあるかも知れんが所詮それまでだったってだけの話。
物流と人の流動はお金を循環させるシステムだからどこか死ぬとそのあおりをどこかで食らうぞ
観光が死んだらその地区全体のお金周りも死んで財政破綻起こすわ
連鎖して日本が死ぬから他の職業の選択肢なんて無くなるぞ
別に困らんかな。
観光業が死ぬったって寺社仏閣が潰れたりしないでしょ?
観光業って括りが大雑把すぎるんだよ。代理店は死んでいい。
観光業っていってるが、すべての業界に影響与えてると思うけど、製造、生産、交通も繋がってるし、そこがやられたら更に連鎖して自分たちの金が減ったり、会社がなくなる。
※14
※17
こんなアホでも生きていられるんだから日本って本当に平和な国だな
あんまり詳しく言えないけど半導体業界だが観光業の恩恵はかなり大きくてコロナの影響で大打撃だよ
仲介系はしんでしまへ。
あいつらがいるから本来流れるべき金が減るんだよ。
もう情報はネットで充分広がるし、直接的に宿泊契約もやりやすくなってるし、大して問題はなかろう。
今なおネットが使えません!ってほざいてる宿泊施設は時代に追い付こうという気概がないのだから、駆逐されればいいんじゃないかなとは思うが。
観光業関連がホテル旅館だけだと思ってる幼稚園生の集会はここですか?
統計によると、世界の国々のGDPの中で観光業が占める割合は普通の国で5%、
高い国で15%にも達する。日本は大体真ん中辺りと言われているが、
その数字だけでも国家経済への直接的な波及は想像できるだろう
日本国内、さらに地方にまで目を向けると、地域の税収や働き口はどうなるのか?
ホテルが不要になれば建設業にも繋がってくるし、お土産需要が無くなれば
伝統工芸が衰退したり、途絶えてしまったり、という有形無形の影響も考えられる
≪ 【金満】ソフトバンクさん、V旅行代わりに裏方全スタッフに50万支給してしまう… | HOME | 【スペースジェット】三菱航空機、従業員を約20分の1(150人)に削減へ ≫