1:ばーど ★:2020/11/29(日) 07:27:46.45
全日本空輸(ANA)を傘下に持つANAホールディングス(HD)は、成田、羽田空港に所属する客室乗務員(CA)約8000人を対象に、希望者には来年4月から地方居住や副業を認める時限的な制度を導入する方針を固め、労働組合に提案した。
勤務日数を従来の半分に減らすことを条件とする。CAの大半は現在、規則で両空港の近くに住んでいるという。新制度の導入で人件費を抑制し、柔軟な働き方を認めることで雇用の確保を図る。
このほか経営側は、国際線や国内線のCAに対し、勤務日数を従来の5~8割に減らす一方で、給与も従来の50~75%とする働き方を任意で選べるようにする案なども提案している。こうした制度の導入を巡り、労使で今後協議する。
ANAHDは、世界の航空需要がコロナ禍前の水準に戻るのは2024年と見込んでいる。感染が収束すれば旅客需要は戻るとみて、大規模な人員削減は実施しない方針を示している。時限的な制度は、社員を自社につなぎとめる狙いもある。
(略)
2020/11/29 00:19
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20201128-OYT1T50219/
6:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 07:30:07.48
そうするしかないよな
首切ったら、回復したとき経営が出来ない
11:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 07:34:34.47
副業OKでもキャバクラとかはダメなんでしょ?
本物CAがいるキャバクラとかバズりそうだけどな
12:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 07:35:19.63
しかも国際線アテンダントなんてコロナリスク高くて副業先もまともな所は中々受け入れないだろ、水商売くらいしか無いんじゃね?
14:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 07:35:46.95
>>1
そんな都合いい女いねえだら
20:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 07:39:06.46
コロナ前に需要が戻ることは数年はないのに
どこかで息切れ大リストラするんじゃない
25:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 07:42:21.83
エアーニッポンのCAさんとか福岡と伊丹ベースの人を羽田に転勤させたからなぁ。
借り上げ社宅代も結構かかってるかと。
31:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 07:47:52.86
容認じゃなくて、首都圏での住宅補助カットだろ
32:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 07:50:23.75
大手は潰れるギリギリまで面倒みてくれていいな(^^)
38:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 08:08:29.25
8割減らしときながらこっちが本業だって言わせる気なのかw
41:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 08:12:26.80
>>38
そう考えるとひどいね
39:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 08:10:04.80
地方空港の始発便や最終着便に乗務するのかな?
40:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 08:11:31.53
給料変わらずほうれん草のほうが良くね?
49:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 08:23:41.22
憧れの職業についたと思ったら底辺層バイトに叱られる始末
胸が熱くなるなw
52:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 08:25:59.39
CAは制服脱いだら普通のお姉ちゃんで
プライドが高いけど何も出来ないな
55:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 08:33:08.57
ねえちゃん、ええ仕事あんねん。まあおっちゃんについておいで。
69:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 08:51:05.23
プライドの高いまんさんは生活レベルを下げることは不可能だから
75:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 08:56:02.72
こういうとき日本企業は大胆に雇用合理化できないから厳しい
欧米並みに首切って需要が回復すれば徐々に雇えばいいんだがねえ
80:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 09:10:24.25
副業いいよと言われてもそもそも仕事がどこにもない
85:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 09:31:05.57
仕事も給料も1/3に減らすから足りない分は自分でなんとか稼いでね、忙しくなったらまた元に戻すからそれまで待っててね、
とか中小企業のワンマン社長が考えそうなことだな。
89:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 09:41:25.77
整理解雇しないだけ暖かいのか、都合のいい時に戻せるようキープしたいだけなのか
106:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 10:01:50.47
おれの嫁に就職 (*´・ω・`) 高待遇ですよ?
116:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 10:14:21.79
社会保険を会社が負担してくれるうえでの副業認める、ならすごく羨ましい
119:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 10:17:27.40
国が企業に補填してまで生き残らせるならその間自衛隊で受け入れでいいのでは
121:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 10:19:07.34
自衛隊で軍事訓練だね
- 関連記事
-