1:どこさ ★:2020/11/23(月) 04:29:53.58
2:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 04:30:41.98
だから東京を解除するなとあれほど。
749:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 07:43:32.27
>>2
やはり東京がパンドラの箱だったな。
5:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 04:33:19.06
ダメかもと心配するなら潰れた後のことを考えるんだな。
7:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 04:35:53.90
空港から感染者注入されてるんだから無理ゲー
8:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 04:36:58.04
疫病を舐めすぎ
11:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 04:38:31.03
12:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 04:38:46.31
早く潰れろ。税金の無駄。
13:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 04:38:54.99
派手なキャンペーンで欲をかいたばっかりに寿命を縮めたんだよ。
潰れてください。
14:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 04:39:32.92
・酒出せば客が来ると思ってる居酒屋
→サービス業がどういうものかを知らないor知ったかぶり
・客が旅行プラン立てられないと思っている旅行会社
→未だに昭和のままの旅行プランで客がくると思っている
こういうところは潰れる、すぐ潰れる
16:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 04:40:12.94
断末魔ってこういう事なんやな、似た言葉に虫の息って言葉あるから贈りたいわ。
19:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 04:41:02.09
一ヶ月の休業でもうもたないって、知らねえよw
蔓延したまま客減っても3ヶ月ももたねえだろ
20:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 04:41:27.08
政府の対応が遅いってのが笑う
今の段階なら超早い対応だろ
問題は1日辺り感染者1万人超えてからだよ
21:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 04:42:50.26
この一年何考えてたんだレベル
22:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 04:43:09.84
最近外国人の受け入れを増やしたのが原因だと思うのは俺だけ?(´・ω・`)
23:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 04:43:21.15
令和枯れススキwww
25:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 04:43:33.82
gotoしたって3ヶ月倒産を先延ばしするだけで解決しない
医療崩壊で経済は更に悪化
わかってたはずなのに馬鹿じゃないの?
27:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 04:44:00.76
∧__∧
( ・ω・) トンキンはいやどす
ハ∨/^ヽ
ノ::[三ノ :.、
i)、_;|*く; ノ
|!: ::.".T~
ハ、___|
ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) パパ、トンキンだよ
/ ヽ お断りして
|| | |
|| | |:ハ_ハ:
し| i |J ゚ω゚;):
| | | ⊂´):.
| | .| と_つ
し ヽJ
/,< _ノ ヽ_ノ \
,/. ;(○). .)( (○) ;ヽ
| (( /__ヽ ))+, |
| ,+: ;)) | , ;|((, ; |
ヽ: U | | |li| |i | |U; :/ トンキンは東京から出るな
, \ ; ,l li| |li!i|i| |: ./
:/  ̄ ヽ二二ノ ;\
トンキンどんな気持ち?
ねぇ、どんな気持ち?
∩__∩
/⌒ ⌒ヽ ♪
(●) (●)ヽ
ハッ |(_●_) |
ハッ ミ、|∪| 彡__
♪ / /ヽノ __/
\_)\ ヽ
(>――、 \ ヽ
/ つヽ. /⌒_)
:| ー:|: | へ |
>..::ミU(● (ノ U
:f .|:イ゚。
:|| :|:|:
:V :ヽ_):
:| :
31:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 04:45:55.77
はよ転職しろや税金をまた無駄に使うなよ
32:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 04:46:52.46
国に名指し否定されるとかアホなんだろ
飲食業界からは感染スピードを穏やかにしようという
努力を感じなかったからなぁ
36:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 04:48:14.20
雇用の流動性を考えたら、ある程度飲食店を整理する方が望ましいんだろうな。外国人だらけでうんざりした外食が淘汰されるのはいい機会た。
42:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 04:50:10.27
時代に求められていない業種が滅びるのは当然だと思うけど
感染拡大のリスク犯してまで守る業種でもないでしょ
52:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 04:51:53.12
>>42
飲食なんで弱小だけど声だけは大きい奴らが多いだろ
48:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 04:51:31.66
一ヶ月バチーンと店内飲食と移動止めて減らしたほうがマシじゃないの?
これ言うとすげぇ批判多いけどさ
半壊と全滅どっちがいいか、みたいなもんだろ
55:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 04:52:46.39
goto頼りとか問題外だろ
59:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 04:54:18.87
そもそも水商売って浮き沈み激しい業種って意味なんだから、
悪い時期はさっさと閉めるのが本来の筋だろ。
67:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 04:56:20.05
4月に閉店した店が勝ち組だな。
62:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 04:55:54.12
近所のパン屋とケーキ屋が続々潰れていってるけど戸建とマンションはどんどん建つから不思議
73:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 04:59:25.68
もう駄目かも|д゚)チラッ
77:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 05:01:57.30
客ごとに国が1000円出してくれるんだもん
そりゃ儲かるし対策してなきゃ蔓延すんだろ
何も後先考えてねえな
78:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 05:02:39.92
インバウンド目当てで増やしすぎた結果だろこれ
適正な数まで潰せばそこそこ良くなるよ
83:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 05:04:38.00
感染拡大させたらどうなるか予想できるのに
なんの対策もせず営業して感染拡大させて
やばい潰れるかもってなんだよ
自業自得じゃねーか
88:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 05:05:29.64
goto関連の職種の人たちは医療崩壊しても経済を回せ!
なの?どこまで求めてるのか知りたいわ
95:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 05:07:05.08
>>88
大量の死人が出ないとわからないのさ。その時はもう手遅れなのに。
96:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 05:07:18.61
神のみぞ知るとか言って
匙投げられたら終わりだよな笑
今年一番笑った
- 関連記事
-