1:名無しさん@おーぷん:20/11/23(月)08:27:08 ID:8fy
特に感染者の多い大都市に行くやつら
頭おかしいんか?
3:名無しさん@おーぷん:20/11/23(月)08:28:37 ID:I0C
いうて母数が多いから確率的にはセーフ
4:名無しさん@おーぷん:20/11/23(月)08:29:05 ID:8fy
東京から大阪に行くヤツとかが一番ビビるわ
大感染ルートやん
5:名無しさん@おーぷん:20/11/23(月)08:29:45 ID:mly
岩手から東京行くやつもおるんやろなあ
6:名無しさん@おーぷん:20/11/23(月)08:30:47 ID:8fy
まだ地元で少し観光するとか百歩譲って分かるけど
このタイミングで県越えするやつの脳みそどないなってんの
8:名無しさん@おーぷん:20/11/23(月)08:32:56 ID:Yup
>>6
仕事場が県境越えうるさくてな
都会に行かない限り別に構わんと思うんやけどなあ
田舎から田舎に行くだけやし
9:名無しさん@おーぷん:20/11/23(月)08:33:32 ID:PJ8
どうせタヒなないし
10:名無しさん@おーぷん:20/11/23(月)08:33:48 ID:8fy
自分の運んだコロナで祖父母とか
歳によっては親がタヒんだりしたらどんな気分ねやろ
11:名無しさん@おーぷん:20/11/23(月)08:35:03 ID:mly
ゆーてワイも行くわ
予約しちゃったし
13:名無しさん@おーぷん:20/11/23(月)08:35:28 ID:n4L
広めたるという謎の使命感
15:名無しさん@おーぷん:20/11/23(月)08:36:23 ID:PJ8
もう仙台遊び行ったから満足や
せめて来年の3月くらいまでは続けてや
16:名無しさん@おーぷん:20/11/23(月)08:36:51 ID:8fy
おんJにも知能が低いやつが多いんやね?
17:名無しさん@おーぷん:20/11/23(月)08:37:23 ID:COg
イッチ基礎疾患持ちなんか?
20:名無しさん@おーぷん:20/11/23(月)08:38:06 ID:8fy
実は喘息もちやからタヒんじゃう
77:名無しさん@おーぷん:20/11/23(月)09:21:05 ID:h8n
喘息はお気の毒様
18:名無しさん@おーぷん:20/11/23(月)08:37:59 ID:h8n
情報集めた限りかかっても大丈夫だなと判断したから
19:名無しさん@おーぷん:20/11/23(月)08:38:03 ID:wXk
罹ってもどうせ無症状やしせっかくの3連休やしの精神
21:名無しさん@おーぷん:20/11/23(月)08:38:38 ID:8fy
でも後遺症とか怖ない?
38:名無しさん@おーぷん:20/11/23(月)08:48:00 ID:w72
血管炎、疲労、呼吸困難、関節痛、胸痛、味覚または嗅覚障害、急性腎不全、脱毛
報告されている後遺症はこんなもんや
まあ罹らんに越したことはない
41:名無しさん@おーぷん:20/11/23(月)08:49:05 ID:h8n
>>38
なえこの内のいくつが本当の後遺症なのかははっきりしてない模様
23:名無しさん@おーぷん:20/11/23(月)08:39:55 ID:h8n
そんなにかかりたくないならイッチだけ自粛してりゃ良いだろ
部屋からでなけりゃ世界人口の全員がかかってもイッチだけは助かるんやから
ワイはかかっても別に良いの、かかりたくないってエゴに巻き込まないで
24:名無しさん@おーぷん:20/11/23(月)08:40:01 ID:Yup
検査してないだけで実はもう感染済みって人どれくらいおるんやろ
29:名無しさん@おーぷん:20/11/23(月)08:41:45 ID:COg
>>24
実際半分くらいは既に一回はかかってたりしそう
58:名無しさん@おーぷん:20/11/23(月)08:59:21 ID:w72
無症状だと抗体はすぐ消えるらしい
32:名無しさん@おーぷん:20/11/23(月)08:44:10 ID:PJ8
連休なのにずっと家におったら発狂するやろ
33:名無しさん@おーぷん:20/11/23(月)08:44:50 ID:8fy
>>32
それに関してはそうか?別に大丈夫やろ
40:名無しさん@おーぷん:20/11/23(月)08:48:52 ID:fqV
外国人観光客がいないうちに京都旅行しとけばよかった
まじめに旅行控えてあほやったわ
43:名無しさん@おーぷん:20/11/23(月)08:49:40 ID:ESg
>>40
でもそのおかげでコロナに感染してないのかもしれないよ
53:名無しさん@おーぷん:20/11/23(月)08:54:15 ID:Yup
今年の春あたり頻発した
これが効くだの効かないだのってニュースほとんどなくなってもうたね
59:名無しさん@おーぷん:20/11/23(月)09:00:03 ID:U1g
この期に及んでって、むしろ今まで自粛してたんだからようやく行けるって感じやろ
しかも感染者増えたのも「我慢の3連休」要請も連休直前で今さらキャンセルできねえよって人が多かった
62:名無しさん@おーぷん:20/11/23(月)09:02:20 ID:w72
そろそろクラスター追跡も困難だし歯止めきかなくなるんちゃう?
92:名無しさん@おーぷん:20/11/23(月)09:29:07 ID:fqV
症状ない人はわりと感染広めてないイメージ
ワイの地域の中学生や小学生のクラスターは誰も家族にうつしてなかった
65:名無しさん@おーぷん:20/11/23(月)09:06:30 ID:w72
仕事場では気をつけててもな、家庭内で感染はするだろうし
これ以上拡大したら日本も海外みたいになる可能性はあるわな
- 関連記事
-