1:BFU ★:2020/11/21(土) 09:54:14.36
3:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/21(土) 09:55:54.51
単にGoToによる客層のミスマッチだろ
411:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/21(土) 10:14:42.51
>>3
ピンポーン!
54:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/21(土) 09:59:13.74
>>3
そうなんだけとその層の民度の低さを外国人のせいにして見ないふりしてたんだよね
それが外国人が居なくなった事で押し付ける相手がいなくなって露呈してしまった
628:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/21(土) 10:22:48.86
>>3
GOTO使うような日本人はそのレベルってことやろ
普通は忙しくて使う暇なんぞ無いしな
758:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/21(土) 10:26:33.14
>>3
それなんだよなぁ
自分の周りの旅行好きは今行ってないよ
それなりに所得があって自分の金で行っていた人達は
今罹患することで社会的な評価が下がるリスクを理解しているから
870:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/21(土) 10:30:14.22
>>3
そら半額で行けるんだから、知能や教養が半分以下のやつが来るわな
4:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/21(土) 09:56:05.79
こんなクソ業界など助ける必要はないだろ(´・ω・`)
6:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/21(土) 09:56:20.29
>>1
ちなみにどちらのホテルですか?
88:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/21(土) 10:00:42.61
他のホテル・旅館「それ、どこのホテルの話ですか?」だったりして
5:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/21(土) 09:56:12.50
作り話っぽい。
710:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/21(土) 10:25:06.16
>>5
あながち嘘でもないな
部屋で乱痴気騒ぎをしてる若いグループはいる
やめて欲しいのは、風船を大量に膨らましてそのまま放置していく
割ると膨らませた人の唾液が飛び散るから
827:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/21(土) 10:28:57.81
>>5
この可能性も十分ある、特にgotoトラベルはインバウンドの権化2Fが仕掛けたものだし
コロナ以前は外国人のマナーの悪さが言われてたからインバウンドに戻すとき反対の声を封じる布石
7:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/21(土) 09:56:21.71
ソースみたらヒュンダイかよ
754:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/21(土) 10:26:25.10
>>7
納得。
16:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/21(土) 09:56:57.36
そりゃ、GOTO客のマナーは悪いだろうな。当然じゃん。
18:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/21(土) 09:57:08.11
普段金がなくて旅行できない低能しか利用していないことが判明
LCCと一緒だな
25:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/21(土) 09:57:35.11
>>1
そりゃコロナ感染拡大してる時に旅行するバカだし、まともな客はいねえよ
33:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/21(土) 09:58:12.51
昔からよくある話じゃん
教員がいちばん客として質が悪いとか
39:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/21(土) 09:58:28.34
身分明かして泊まってるんだから損害あったら請求すれば良いだけだろ
42:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/21(土) 09:58:33.74
でもそんな旅行すらできない貧しい層も多いんだよなあ
それらがイートに殺到している図式
50:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/21(土) 09:59:00.94
イートも同じ傾向
落ち着いた雰囲気の店に騒がしいgoto客が来るようになって常連が離れるケースが目立ってる
49:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/21(土) 09:58:54.75
家はインバウンド客しか入れませんって言って
じゃ、断っちゃえよ
52:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/21(土) 09:59:03.54
もう昔の日本じゃないし絶賛ぶっ壊し中なんだから
周り見渡せばわかるでしょ
76:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/21(土) 10:00:03.99
Gotoに加入してない高級宿なら行ってみたい
補助なんていらないからゆったり過ごしたい
102:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/21(土) 10:01:20.53
つか、損得にとらわれた奴の行動なんだからそうなる
でもGotoに対応した時点で、それは暗黙の了解でもあるよな
国営補助金つかって、普段格下に泊まってる客が殺到するわけだから
103:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/21(土) 10:01:20.81
日本人はお互いが監視し合っているからマナーが良いと思われるだけで監視が離れたらこんなもの
221:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/21(土) 10:06:41.18
>>103
どこでもそうだろ
いわゆるお天道様理論でも、結局お天道様という他者の目を必要とするわけだし
そう考えはじめると、仮に他人ではなく倫理などの規範によって自律的に行動を正したとしても、それは「倫理」「理性」などを必要とし、人格本来からの自然なものでは無いから同じ事のようにも思えるけどな
それが倫理感道徳観であれ、自分がヴァーチャルにこしらえた「他人の目」であれ、結局同じ事なのではないか?
133:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/21(土) 10:02:54.25
貧すれば鈍する
客もホテルもw
110:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/21(土) 10:01:46.11
お前らヒュンダイ信じすぎw
126:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/21(土) 10:02:33.50
作文に決まってんだろ
137:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/21(土) 10:03:25.66
認めたく無いだろうが、これは少なくとも一部は事実だ。知り合いのCAの話によれば、これまで飛行機旅行した事も無い層の人々が、GOTOで群がり出て来て、機内でトンデモナイ行為をし、非常識な要求をするとか。
155:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/21(土) 10:04:12.77
>>137
靴脱がないで飛行機乗る奴とか最低だよな
145:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/21(土) 10:03:46.76
よく言うわ。ホテル勤めだけどシナ人どんだけモラル無かったものか
ロビーで大声で喋りまくるわカーテン、ドライヤー、便座、シャンプー何でも持って帰るわで酷かった
148:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/21(土) 10:03:53.53
クズ客に国籍は関係ねーよ
クズはクズ
159:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/21(土) 10:04:18.78
宿泊関係ではないが
観光地で働いているからわかるけど
これはおそらく作り話
それにしてもこういう記事で喜ぶ連中がいるというのが
本当に気持ち悪い
- 関連記事
-