1:田杉山脈 ★:2020/11/17(火) 22:39:26.07
格安航空会社(LCC)のエアアジア・ジャパン(愛知県常滑市)は17日、東京地方裁判所に破産手続きの開始を申し立てた。保全管理人によると負債総額は約217億円。コロナ禍での国内の航空会社の経営破綻は初めて。新型コロナウイルスの感染拡大による航空需要の低迷で資金繰りが悪化し、マレーシアのエアアジア本体に支援を打ち切られたことが響いた。
欠航便の返金を受けられていない一般客が2万3千人以上おり、払い戻しの見通しが立っていないことも明らかになった。エアアジア・ジャパンは、エアアジア本体や楽天、ノエビアホールディングス、アルペンなどの出資を受けており、株主に支援を求めていく方針を示した。
エアアジア・ジャパンの設立は2014年。中部国際空港を本拠地とする唯一の航空会社で、札幌、仙台、福岡への国内線と台北への国際線計4路線を運航していた。
(略)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66325400X11C20A1L91000/
4:名刺は切らしておりまして:2020/11/17(火) 22:41:54.97
株主による支援とはいかに?
96:名刺は切らしておりまして:2020/11/18(水) 08:23:35.81
>>4
親会社のエアアジア本体が普通は潰れないように面倒を見るもんなんだよ
見捨てたら本体の信用がなくなるから。
ただ、コロナ禍で撤退を決めた
せめてお客さんにお金返す方法を支援してくれと
たとえば会社資産の買取、資本補充(即債務充当)など
信用(ブランド)に金払うかどうかやね
9:名刺は切らしておりまして:2020/11/17(火) 23:02:43.83
こんなの本家エアアジアに払わせろや
払わないとか抜かしたらマレーシアへの補助金停止してそこから回収しろ
5:名刺は切らしておりまして:2020/11/17(火) 22:44:26.96
マレーシアの大元は一ケ月で株価は2割上昇してるな
タイとかどうなるんだろうな、株主は反政権系のタクシンの一族じゃなかったかと
8:名刺は切らしておりまして:2020/11/17(火) 23:01:42.11
楽天が絡むとロクなことないなw
13:名刺は切らしておりまして:2020/11/17(火) 23:08:28.78
株主って出資以外は関係なくね?
17:名刺は切らしておりまして:2020/11/17(火) 23:25:05.40
安物買いの銭失いってやつだな
26:名刺は切らしておりまして:2020/11/17(火) 23:56:06.65
ついに破産か
よく札幌から名古屋行く時にお世話になりました
ジェットスターより安くて良かった
32:名刺は切らしておりまして:2020/11/18(水) 00:13:03.96
>>26
かませ犬として非常に有能だったよなあ。
たいていの期間で6000円かからなかったのでジェットスターもスカイマークも値上げできなかったもんね。
27:名刺は切らしておりまして:2020/11/18(水) 00:02:42.88
支援・売却先はLCCで一人勝のピーチかな
寡占化が進んでコロナ後は、レガシーキャリアより少し安いくらいの値段でも
LCCに乗らざる負えなくなる時代になるのかな
100:名刺は切らしておりまして:2020/11/18(水) 08:29:34.41
>>27
売却して今は買い先なんてあるわけない
101:名刺は切らしておりまして:2020/11/18(水) 08:35:56.56
>>27
破産は会社更生法のように事業継続する訳ではない
従業員は全員解雇だしあらゆる資産は債権者への返済のため売り払われ会社として完全消滅する
30:名刺は切らしておりまして:2020/11/18(水) 00:11:26.75
この規模で300人も雇っていたとはなあ
48:名刺は切らしておりまして:2020/11/18(水) 02:39:44.29
>>1
>欠航便のチケットの返金を受けられていない顧客が少なくとも「2万3千人以上いる」と明らかにした
クソワロタ
50:名刺は切らしておりまして:2020/11/18(水) 03:38:32.35
会社の信頼性の低さも織り込んでの格安料金でしょ。
あきらめろ
68:名刺は切らしておりまして:2020/11/18(水) 07:20:02.48
返金と言っても1万円くらいだよね
諦めてもらえば?
76:名刺は切らしておりまして:2020/11/18(水) 07:32:51.66
エアアジアは避難ビデオはなくてCAの実演。
ガン見していいから大好きだった。
77:名刺は切らしておりまして:2020/11/18(水) 07:34:24.73
旅行会社経由の予約は旅行会社が被るだろうし個人で買ったのは3億数千万円だけ
しかしエアアジア本社や楽天等の出資企業が3億ぽっち資金投入しても管財人に取られて法律上優先順位の高い税金や債務返済に充てられる
ここは楽天ポイントかノエビア・常盤薬品グループ、アルペン商品のカタログギフトで返すしかないだろ
81:名刺は切らしておりまして:2020/11/18(水) 07:48:58.77
GoToで利用した人達ご愁傷様。
84:名刺は切らしておりまして:2020/11/18(水) 07:54:13.54
詐欺じゃないんだから
これは返金出来なくても仕方ないな
恨むならコロナウイルスを恨め
89:名刺は切らしておりまして:2020/11/18(水) 07:59:46.83
下手に続けて、経営不振→整備不良→墜落となる位なら返金なんて要らんよ
むしろ早く損切りして良かった
93:名刺は切らしておりまして:2020/11/18(水) 08:15:26.95
まあ海外は破産で本国親会社は破産せずって
日本の会社でもやってるしね
104:名刺は切らしておりまして:2020/11/18(水) 08:48:50.03
インバウンド需要が無い中部なんかに
拠点を置いたのがそもそもの間違い
エアアジア破綻で中部空港のLCC専用ターミナルは
どうするんだろね
- 関連記事
-