1:蚤の市 ★:2020/10/29(木) 08:35:31.88
米ボーイングは28日、2021年末までに約1万4000人員の従業員を追加削減する方針を明らかにした。同社は4月に従業員の10%に相当する1万6000人の削減を発表した。新型コロナウイルスの影響による航空機市場の低迷が長引くと判断した。
従業員数は21年末に13万人となり、19年末比で約3万人減少する。デビッド・カルホーン最高経営責任者(CEO)は28日に従業員に宛てた書簡で「新型コロナの影響は深刻で、事業規模を市場の現実に合わせる必要がある」と説明した。
(略)
日本経済新聞 2020/10/29 2:54 (2020/10/29 7:12更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65589270Z21C20A0000000/
2:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 08:37:26.09
コロナすげーな
世界の変革が始まる
6:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 08:38:35.28
>>2
コロナ関係なくボーイングは終わってた。
32:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:07:43.87
>>6
民間機だけじゃなくて軍用機でも杜撰な管理が多発してて、ボーイングの現場はどうなってんだよって言われてたからな。
4:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 08:38:10.73
従業員どうすんの?これ
5:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 08:38:18.51
航空産業ほんと大打撃だ
8:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 08:41:03.68
人との繋がりはVR SNS vertical
人の移動は制限
これが新しい世界だな
これ決定したんだろな
10:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 08:42:42.84
はよ戦争はじめんと!
12:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 08:46:09.60
777Xでさえいまだ完成してないしな
22:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:22:47.27
従業員はブーイング
23:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:51:59.14
いい加減、737はゼロから新設計しろよ。
50年以上前の焼き直しだから最新エンジンの取り付け位置がおかしくて
無理矢理コンピューターで制御しても墜落しちゃうんだよ
30:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:03:16.96
軍産複合体とは何だったのか
31:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:03:41.83
元々16万人って多すぎじゃね?
トヨタなんかは連結で37万人だけど販売ディーラーとかも入ってるからな
33:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:14:24.02
三菱ももうちょい待ってればボーイング手に入れられたんじゃね?
余りにも型式証明取れないもんだからってどこ買ったんだっけ?
37:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 11:50:25.99
>>33
確かボンバイエ
39:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 16:14:10.97
>>37
それ猪木な!www
ボンバルディアや!
40:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 16:23:18.87
軍用機メーカーの最大手でもこのざまかい
まあ戦争しないと減らないからしゃーないわなw
- 関連記事
-