1:蚤の市 ★:2020/10/21(水) 17:35:37.23
【香港共同】新型コロナウイルスの影響で経営が悪化していた香港のキャセイパシフィック航空グループは21日、全従業員の約24%に当たる約8500人を削減する計画を発表した。子会社のキャセイドラゴン航空は同日から運航を停止した。
キャセイは香港最大手の航空会社。香港政府が主導して今年6月、総額390億香港ドル(約5300億円)の支援策を打ち出した。だが、新型コロナの世界的な流行で需要回復のめどが立たず、「根本的なリストラをしなければ、経営を継続できない」との声明を発表した。
運航を停止したキャセイドラゴンは、中国本土やアジアの路線が中心だった。
共同通信 2020/10/21 16:21 (JST)10/21 16:22 (JST)updated
https://www.47news.jp/news/new_type_pneumonia/5400909.html
4:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 17:37:26.35
自由主義国家の人間は、香港に立ち入った瞬間に逮捕されるかもしれんからな。
16:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 17:50:04.49
>>4
そうそう、もう今までの香港じゃなく中共の香港だからな
7:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 17:41:10.48
親中にならなきゃ政府から支援もらえないんだろ。
8:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 17:42:03.78
香港がハブとして機能しなくなるし観光も戻ってこないから
リストラとしては少な過ぎじゃね?
9:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 17:42:08.45
影響ないところはそうないやろ。
20:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 17:56:54.17
どこもそうなるよね南米一の航空会社なんかとっくに破綻したし
13:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 17:46:19.85
キャセイパシフィックといえば九龍城上空をよく飛んでたのを思い出す。
15:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 17:49:08.58
>>1
中共の香港に対する一国二制度破棄で
辞めたい従業員もいるだろうし、
キャセイも中国航空に吸収されて終わりかな
18:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 17:52:39.64
キャセイが去年の香港デモからかなり中共にいじめられてるからな
香港のラウンジも今後なくなるかもと思うと悲しいね
27:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 18:22:43.71
コロナ以降羽田のキャセイラウンジも
閉まったままだな
21:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 17:58:49.33
観光業は厳しい
欧米の状況みても感染者は過去最高とかだからな
でも弱毒化はしてる
風邪と同じなんだから、自由でいいだろ、とはならないだろ
30:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 18:32:46.65
旅客輸送業とかオワコン
運ぶなら荷物を運んだ方がよっぽど世の中うまく回る
34:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 19:17:09.38
グレタが望んだ世界になったな
36:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 19:21:08.97
シナのせいで世界が滅ぶ
39:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 19:26:27.97
キャセイってまだあったんやな。
伊丹が全盛期の頃は21時の門限破り常連やった記憶が…
46:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 09:07:45.60
日系以外ならキャセイと決めてたのに
なにげに事故率ほぼゼロでJAL、ANAより前からずっと評価高い
アジア人差別がひどい欧米系より100倍良かった
- 関連記事
-