エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_7694.jpg



    1:HAIKI ★:2020/10/21(水) 18:19:39.16
    全日本空輸は21日、主に長距離国際線で使う大型機25~30機を削減する方針を固めた。リースを含め約60機の大型機を保有しており、半減させる。

    続きはソース元で
    https://news.yahoo.co.jp/articles
    /d389fb70f29d35d0ed4aa116694caa13b8c844be


    4:名刺は切らしておりまして:2020/10/21(水) 18:21:36.31
    B777-300ERと200ERだな

    6:名刺は切らしておりまして:2020/10/21(水) 18:24:00.08
    A380は成田ホノルル線専用機材だから対象外か

    10:名刺は切らしておりまして:2020/10/21(水) 18:27:16.58
    自社所有機のA380とか買い手が付かないかもな

    12:名刺は切らしておりまして:2020/10/21(水) 18:31:32.70
    >大型機25~30機削減

    買ってくれるとこないだろ。
    徹底的に買い叩く中国以外www

    14:名刺は切らしておりまして:2020/10/21(水) 18:31:59.21
    世界中で古い機体の墓場ができるな。
    ジェット機買うチャンス

    15:名刺は切らしておりまして:2020/10/21(水) 18:35:46.03
    鉄道車両は13年で減価償却が終わるけど
    飛行機の減価償却はどーなってるの?

    38:名刺は切らしておりまして:2020/10/21(水) 19:19:40.96
    >>15
    大型機は10年みたいだね

    16:名刺は切らしておりまして:2020/10/21(水) 18:38:45.21
    とりあえず中国韓国台湾香港ベトナムあたりでさっさと往来解禁してなんとかするしかないな
    日本がもっと感染抑えないと受け入れてもらえないか

    22:名刺は切らしておりまして:2020/10/21(水) 18:51:26.80
    JALはANAみたいにはならないからと
    株が上げ調子だけど
    さて

    23:名刺は切らしておりまして:2020/10/21(水) 18:52:34.70
    ANAファームを作ってCAが農作業

    25:名刺は切らしておりまして:2020/10/21(水) 18:59:23.60
    恐竜が絶滅する感覚。
    栄枯盛衰とはこのことよ。

    31:名刺は切らしておりまして:2020/10/21(水) 19:04:38.23
    関西空港もはるかもラピートも終わりか

    34:名刺は切らしておりまして:2020/10/21(水) 19:12:39.91
    A380は時代の徒花になりそうだな

    49:名刺は切らしておりまして:2020/10/21(水) 19:50:41.85
    これまでグローバル化が進んでいたけど、これからどうなるんだろう

    50:名刺は切らしておりまして:2020/10/21(水) 19:51:44.92
    この事態 コロナのせいは半分
    残り半分はやみくもイケイケ拡大路線を進めた経営陣の責任
    ある意味リスクマネジセンスの欠如

    社員と政府与党は看過するの?

    70:名刺は切らしておりまして:2020/10/21(水) 21:06:09.50
    フライングホヌとか調子乗ってたもんな

    52:名刺は切らしておりまして:2020/10/21(水) 19:53:35.17
    テレワークとかウェブ会議がすっかり普及しちゃったからな

    コロナ終わってもこれまでみたいな国際出張のビジネス需要が戻ってくるのか怪しい

    54:名刺は切らしておりまして:2020/10/21(水) 19:55:11.50
    国民の共有財産の発着枠は一旦、国に返納しろな
    で、いち早く体力回復したエアラインに再配分してな

    55:名刺は切らしておりまして:2020/10/21(水) 19:55:21.82
    国内線だって儲かんなくなるよ
    今まではリーマンが正規運賃に近い金払って不要不急の出張して航空会社の経営を支えてたわけだからな

    64:名刺は切らしておりまして:2020/10/21(水) 20:18:41.65
    デュッセルドルフとかサンノゼみたいな新規路線もどうするんだろうな

    113:名刺は切らしておりまして:2020/10/22(木) 02:18:52.04
    >>64
    デュッセルドルフ乗ったけどデュッセルは日本人街もあるし古いんじゃないかな2014年か
    ミラノ、ウィーンとかが新しい

    66:名刺は切らしておりまして:2020/10/21(水) 20:36:24.95
    B777無くすと、政府専用機の整備どうすんねんと思ったら
    半減か。A380は飼い殺しだろうけど。
    とにかくANAは有利子負債がやばいので、一年もたねーぞ。

    72:名刺は切らしておりまして:2020/10/21(水) 21:11:03.18
    売却先なんてないだろうしどう処分すんのかね。
    アメリカの砂漠で保管とか?

    80:名刺は切らしておりまして:2020/10/21(水) 21:42:09.99
    機材半減ってことはパイロットも半減か
    ついこの間までパイロットが足りない足りないと言ってたのが嘘みたいだな

    100:名刺は切らしておりまして:2020/10/21(水) 23:16:03.23
    パイロットのリストラ不可避だな。

    JAL倒産時は確か54歳以上のパイロット全員首だったから、それに近い処遇になるだろう。
    パイロットにとっては倒産と変わらないな。
    JALのパイロットは、その後LCCに再就職出来たけれど、ANAのパイロットはそれも難しいだろう。

    85:名刺は切らしておりまして:2020/10/21(水) 22:22:26.29
    いきなり半分ってのが凄いな
    もう数年は回復の見込みなしってことなのか

    87:名刺は切らしておりまして:2020/10/21(水) 22:27:11.28
    オリンピック中止

    88:名刺は切らしておりまして:2020/10/21(水) 22:34:51.08
    コロナはどうでもいいんだけどさ、
    マスクで顔隠してるヤツが公然と乗ってる飛行機なんて
    恐ろしくて乗りたくないわな。

    91:名刺は切らしておりまして:2020/10/21(水) 22:40:35.26
    リース元ってオリックスかどこかの商社だろ?
    連鎖で大打撃だな

    95:名刺は切らしておりまして:2020/10/21(水) 22:53:50.27
    今悲惨なのが豪華客船、トルコが客船墓場になってる。

    107:名刺は切らしておりまして:2020/10/21(水) 23:47:40.10
    今月、A380の3号機が納入される予定なのだか。。。


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    【航空】全日空、大型機25~30機削減、大型機約60機は半減へ

    1. 774@本舗:2020/10/22(木) 19:30:47
    2. 先になくすのは無印の773かな?
      その後に200ER、300ERの初期ロットだろうね

    3.    :2020/10/22(木) 20:24:15
    4. LCC とかの方が、もたんだろ  
      反日国 ドーンと潰れる筈なんだが 変だなw 未だかな

    5. 774@本舗:2020/10/23(金) 00:03:10
    6. まぁ、767と787で長距離線は回せるでしょう。人気路線を再開するのなら777の機齢の若いので。

    7. 774@本舗:2020/10/23(金) 09:08:35
    8. 767もいい加減古いぞ

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る