エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_7685.jpg



    1:ガーディス ★:2020/10/18(日) 06:17:22.95
    北海道北見市のぶどう農家が国の特区の認定を受けて、市内でぶどうの生産からワインの醸造までを一貫して行うことになり、17日からワインの仕込み作業が始まりました。

    ボランティアには、新型コロナウイルスの影響で路線の運休や減便が続く日本航空やグループ会社の社員14人も参加していて、このうち23歳の女性社員は、「空港にはない景色でリフレッシュできます」と話していました。

    その後、収穫されたぶどうは、タンクの中に入れられました。ワインの完成は、来年3月ごろになる見込みで、およそ3000リットルを製造し6月か7月には販売を始める予定だということです。

    (抜粋)

    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201017/k10012668531000.html

    3:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 06:20:12.77
    何の品種仕込んだんだろ。

    5:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 06:23:06.53
    >>3
    CAだけにカベルネソーヴィニヨンかな

    4:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 06:21:10.95
    美人CAが踏んだワイン

    売れるな(ゴクリ

    6:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 06:25:09.91
    CAが若くて美人だったのはずいぶん昔の話…

    8:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 06:27:45.23
    ボランティアなの?
    JALはまだ余裕あんのかね
    ANAなんて時短勤務で副業やってつうてるのに

    20:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 07:46:42.20
    >>8
    JALは前の経営再建時にコストカットして借金も少ない優良企業になった
    そもそも国際線よりも国内選手主体だから
    国際線で稼いでいたANAよりダメージは少ない

    10:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 06:29:55.85
    なんでボランティアなんだよ
    金は祓えや

    18:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 07:37:17.12
    労働力を搾取して作ったワインか

    22:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 08:16:03.76
    仕込みやってる暇あるなら飛行機飛ばせよ

    25:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 08:41:28.09
    まじCAさん暇でやること無いからな

    28:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 09:20:22.12
    航空機業界復活の際にはJALブランドとして売るのかね?

    32:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 11:47:04.87
    >>28
    ビジネスクラスやファーストクラスの機内食で出されそう。
    または売るか。

    36:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 07:11:02.56
    アルパカ10本下さい


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    【北海道】北見「果実酒特区」でワインの仕込み始まる ボランティアで日本航空のCAさんらも参加

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る