エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_7679.jpg



    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 12:35:18.231 ID:y7d9/p+y0
    さすがにヤバイと思う

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 12:35:32.552 ID:7p6OMwfba
    赤ちゃんかよ

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 12:35:39.506 ID:q9yTWNsma
    どんな環境で育ったんだ

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 12:35:57.222 ID:aXecyCEcH
    バスは未だにちょっと怖い

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 12:37:40.472 ID:hULNVLuj0
    >>6
    どこに行くかもよくわからんしな
    バス会社もアプリ作らないし
    Yahooの経路検索しか便りにならない

    42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 12:51:03.853 ID:wc0illTPa
    >>15
    それマジ不便だよな

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 12:36:34.575 ID:JKVkG6+c0
    飛行機は怖くて乗れない

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 12:36:40.823 ID:FOji0Knrd
    バスは地域差あるんで地元じゃないと乗れん

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 12:37:18.435 ID:sXbQsCGV0
    バスなんて数回しかないけどシステムなんてどこも変わらんだろ?

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 12:38:14.293 ID:qyDFvH8Zd
    >>12
    変わるぞ

    49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 13:02:43.161 ID:kiQMciSo0
    こいつら統一って言葉知らないよな
    全部支払い方を統一する それだけでいいのに

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 12:37:32.105 ID:x7dUn5Oma
    車もってればいいんじゃね?
    海外旅行は諦めろ

    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 12:38:52.738 ID:IPmbZLjsd
    タクシー乗れるならいいんじゃね

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 12:38:57.657 ID:7KhBjG5lM
    テュクテュクの乗り方が分からない

    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 12:40:45.574 ID:qyDFvH8Zd
    >>20
    トゥクトゥクな

    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 12:39:32.991 ID:mRvmdfyod
    知らない場所のバスは無理

    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 12:45:40.680 ID:e/9Kw6Sca
    東京→福岡出張でパスポート作らなきゃって慌ててた先輩おったわ

    35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 12:47:38.833 ID:WeIwrO+ta
    でも波の乗り方は知ってる

    38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 12:49:37.047 ID:+SjDBsMA0
    常識って難しいよな

    44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 12:54:57.712 ID:1sS8XjQed
    どれも難しいよな
    俺も電車は見当つくが飛行機は無理
    バスは広い道なら乗れると思う

    46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 13:00:29.202 ID:INlhRJ2n0
    バスは観光地なら大体指定のバス乗り放題のチケット売ってるからそれで凌ぐ

    48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 13:02:13.109 ID:Ci4T32YkM
    スマホないと生きていけない

    51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 13:05:15.541 ID:QLjksvuVp
    新幹線の事前予約で割引させるシステム?がいまいちよくわからん

    52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 13:05:45.989 ID:UlXD8JR/a
    車社会の地域なら使わないんだから仕方ないと思う
    都市部住んでてでわからない奴はいないだろ

    54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 13:06:04.472 ID:SDLxhOP6a
    飛行機は迷うところないだろ
    予約して発券機でチケット貰うだけだし
    係員がウヨウヨいるから迷ったらすぐ聞ける

    59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 13:17:29.289 ID:YMCnYkdr0
    おまえらの悪いところは他人に助けてもらおうとしないところだ
    もっと無様に頼っていいんだ

    60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 13:19:10.818 ID:Ci4T32YkM
    >>59
    とか言って心を許したらググレカスって言うんだろ?
    知ってるんだからね!

    67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 14:39:22.129 ID:+LMPkYcmM
    田舎者だから未だに地下鉄とかはこれで合ってるのかハラハラしてる。路線バスは乗れない


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    33歳俺「電車の乗り方わからない」「バスの乗り方わからない」「飛行機の乗り方わからない」

    1. 774@本舗:2020/10/17(土) 16:12:21
    2. 田舎は小銭持ってないとバスとかは不安だよな。

    3. 774@本舗:2020/10/17(土) 16:32:41
    4. 高校は自転車、大学は自動車通学だったから
      マジで分からないわ

    5. ADACO:2020/10/17(土) 16:34:04
    6. バスが比較的苦手だが、それ以前にバスの運賃箱が正しい運賃入れたかをどうやって判別してるのか不明…

    7. 774@本舗:2020/10/17(土) 16:52:25
    8. 飛行機だけはホンマに分からん
      だって乗ったことないんだもん……

    9. 774@本舗:2020/10/17(土) 17:10:39
    10. 飛行機はまだしもバスと電車の乗り方わからないってどんな環境で育ったんだ。バカにするとかじゃなくてシンプルに気になる。

    11. 774@本舗:2020/10/17(土) 17:36:21
    12. 西武線で修行すれば大抵の路線の乗り換えには苦労しないで済むんじゃね

    13. 774@本舗:2020/10/17(土) 17:44:46
    14. バスは前乗り先払い、後ろ乗り後払い、整理券の有り無しとか地区によって違うから仕方ない

    15. 774@本舗:2020/10/17(土) 17:52:22
    16. 電車とか最後に乗ったのいつだろうなぁ
      間違いなく新幹線が最後だが、まだ200系とかだった気がする。
      在来線だと、まだ赤い色のディーゼル機関車が引っ張ってる時代まで遡るから
      電車じゃなくて列車の時代だわ
      住んでる所にJRの駅はあるんだけどなぁ

    17. 774@本舗:2020/10/17(土) 17:55:58
    18. ※4
      仲間がいた…

    19. 774@本舗:2020/10/17(土) 17:56:29
    20. なんで聞こうとしないの馬鹿なの

    21. 774@本舗:2020/10/17(土) 18:07:20
    22. >>10
      なんでも聞いて答えてもらえると思うなよ、という環境で生きてきたかもしれんじゃん。
      聞いて答えてもらっても理解できない可能性を考えた、かもしれないじゃん。
      バスは同じ乗り場でも止まったバスで何処いくかわからんし、すぐ出発したがるじゃん。
      一人数百円に時間かける無駄を嫌がるじゃん。

      バスで一番嫌なのは金の支払い。お釣りの問題。両替があっても中の人間が邪魔で前に行けないとか。
      バスが一番、乗りたくない。

    23. 774@本舗:2020/10/17(土) 18:07:37
    24. 俺も30代だが学生の修学旅行以降飛行機乗ってねーから
      チケット購入の仕方とか「常識」とか知らんし
      ついでに新幹線も乗ってないからなぜかSuica使えない
      あの複雑怪奇で無駄の切符の買い方知らんし

    25. 774@本舗:2020/10/17(土) 18:33:35
    26. 確か田舎だと、乗車区間によってバス料金違うんだよな
      あと、今の御時世にお釣りが出ないとか

    27. 774@本舗:2020/10/17(土) 19:03:59
    28. 沖永良部島のバスは、乗車時に運転手さんに降りるバス停を先に言わなきゃいけないという謎システムだった。

    29. 名無しビジネス:2020/10/17(土) 20:16:55
    30. 俺も30歳過ぎてから初めて自分一人で飛行機に乗ったけど意外と何とかなるもんよ
      ネットで何でも調べられる時代に生まれて良かったぜ
      持ち込み手荷物と預け入れ荷物のルールについてメチャ調べたなw

    31. 774@本舗:2020/10/17(土) 20:48:57
    32. バス会社のサイトの経路案内ってなんであんなに使いにくいんだろうな

    33. 774@本舗:2020/10/17(土) 20:53:37
    34. ※3
      今は自動計数だがベルトコンベアの古いやつは運転手の目視。
      マニア的には今の運賃箱は似たり寄ったりでつまらない。

    35. 774@本舗:2020/10/17(土) 20:55:47
    36. バスはしゃーない。場所によっては路線で変わったりするし

    37. 774@本舗:2020/10/17(土) 22:01:18
    38. 分かんないのは全然いいと思うけど、
      必要なときに普通に調べりゃ良くね?

    39. 774@本舗:2020/10/17(土) 23:02:04
    40. どんなものでも未経験ならわからないのも普通でしょ
      調べてもわからないなら焦った方がいい

    41. 774@本舗:2020/10/17(土) 23:59:01
    42. 飛行機はおれも分からん。
      乗った事ないし。

    43. 774@本舗:2020/10/18(日) 00:38:59
    44. バスは元々ジモティ専用なんだから、それを一見さんがスマートに乗ろうというのが無理
      昔ならともかく、今は普通に教えてくれるし、待ってくれるだろ
      大阪とかの親方日の丸体質の市営バスやバス会社だとどうかは知らんが

    45. 774@本舗:2020/10/18(日) 00:57:35
    46. ど田舎でマイカー以外交通手段ないってとこ育ちだと可能性あるのか
      バスはいい加減前乗りか後ろ乗りか統一すりゃいいとは思う
      先払い後払いは距離によって仕方ないとこあるけど

    47. 774@本舗:2020/10/18(日) 01:02:09
    48. バスは運転手さんに聞けばいいよ
      地方で乗車口から整理券、支払い方法まで違うから、
      聞いても全然恥じゃないよ
      それ以前に都市部や観光地のバス停には、
      乗り方書いてあることが多いから読んでみて

    49. 774@本舗:2020/10/18(日) 03:02:09
    50. 田舎のバスとタクシーは特に高齢ドライバーが横柄なので乗りたくない
      わかんないから聞いてるのにそんな事も知らねえのかみたいな口調で返してくる

    51. 774@本舗:2020/10/18(日) 19:34:33
    52. バスの乗り方なんて基本的に払いだと思っておけばいい。
      前払いを採用している会社は大都市だけだから案内がしっかりしてるし、調べてもわからないような田舎の会社で前払いなんか無い。

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る