1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 17:06:26.779 ID:15NBUDgW0
異論は認める
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 17:07:17.427 ID:L9zohO/Gd
シドニーなにがうまいの?
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 17:07:35.372 ID:15NBUDgW0
>>2
魚介類とパンケーキがうまい
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 17:07:35.960 ID:LmIClfB1a
味の好みなんぞ人それぞれ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 17:08:31.282 ID:15NBUDgW0
>>4
ぶっちゃけコスパ的には最高だと思う
シンガポールも候補だけどあそこから観光地があまりない気がしてな
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 17:08:57.484 ID:RDzMbfa9a
イタリア
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 17:10:51.038 ID:15NBUDgW0
>>6
行ったことないからkwsk
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 17:14:29.512 ID:RDzMbfa9a
>>9
イタメシは日本で食べても旨いが、本番のいい店に当たるとマジで旨い。
チーズやサラミの種類が沢山あるし、ワインもいい
もちろんハズレの店もあるけど。
アペロールスプリッツっていう食前によく飲むカクテルも日本では飲めないが旨い
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 17:16:29.327 ID:15NBUDgW0
>>16
酒メインにつまみ関連も旨い感じかな、俺は酒あんまり飲めないからつまみムシャムシャだろうけど、ヨーロッパは趣味の都合でオーケストラとかも見たいし行きたいとは思ってる、クソ高いからなかなか手が出せないんだけど
ちなみにイギリスはクソまずいって友人から聞いてるのであんまり行く気はない
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 17:08:58.745 ID:tuMafMqUp
食事はあんまり期待していかないんだよなー
大抵何食っても日本でもっと美味いの食えるってなっちゃうし
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 17:10:51.038 ID:15NBUDgW0
>>7
パンケーキがマジでうまくて安いから日本でも展開して欲しいと思うわ、なんちゃらロックスとか言うの、そこ現地のチェーンなんだよな
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 17:09:37.991 ID:u2xg+Cg5d
オーストラリアのめしが旨い…?
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 17:10:51.038 ID:15NBUDgW0
>>8
場所によると思うけど、ポンツーンだったか人工島のは流石にそれなりだったが基本美味いイメージだわ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 17:11:26.268 ID:RDzMbfa9a
正直先進国はほとんどいってきたし、いい店も言ったけど、日本の飯が一番旨い
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 17:12:44.620 ID:15NBUDgW0
>>11
まぁ美味いとこはうまいんだけど、コスパ的にどうなのって感じなんだよな、場所やらにもよるけど
あっちは量多くて値段はこっちとそう変わらんから満足感もついてくるのが嬉しいわ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 17:15:42.978 ID:RDzMbfa9a
>>14
オーストラリアはご飯高くないが、アメリカと特にヨーロッパはめちゃ高い
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 17:40:33.079 ID:4ijsxNDj0
>>17
高いって
お前たまたま豪ドル円70円台のときとか行ったんじゃないの
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 17:12:04.831 ID:/OvS/j7/a
オーストラリアだけでもシドニーよりも美食の島タスマニアの方がよくね?
娯楽に関しては何を楽しみにするかによるが
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 17:14:20.172 ID:15NBUDgW0
>>12
いうてオーストラリアだとシドニーとゴールドコーストとケアンズしか行ってないからコンプとは程遠いけどね
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 17:15:49.157 ID:XPtLt6Th0
8ヶ国位回ったけど美味さを求めるなら台湾の夜市が日本人の口に合う気がするわ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 17:18:44.251 ID:15NBUDgW0
>>18
台湾もつい最近行ったばっかりだけど、そこそこってイメージだわ、小籠包食いまくってたような気がする
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 17:16:19.391 ID:/OvS/j7/a
値段と味のバランスなら俺はトルコを推す
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 17:16:41.229 ID:A8NcHNoOp
行った事ある数ある町の中でもシドニーって食的にはかなり最下位に近いんだが
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 17:18:44.251 ID:15NBUDgW0
>>21
オーストラリアの中じゃまだゴールドコーストとかの方がランク高いだろうな、俺はその中で厳選していったから当たり見てるってだけかも
個人的にはハワイだかの海鮮料理屋が生魚目の前で選んで出してくれる店がってそこが一番印象に残ってる
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 17:18:14.460 ID:/OvS/j7/a
オーストラリアニュージーランドはさすがはイギリス系って感じはするな
素材はいいからスーパーで肉や貝買って自炊すると美味い
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 17:18:34.189 ID:RDzMbfa9a
俺もメルボルンにいったけど、あまりいいとは思わなかったな
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 17:20:41.093 ID:15NBUDgW0
>>23
メルボルンはまだ経験ないなー、というか東海岸しか経験ないし、せめて内陸もいつか行ってみたい
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 17:19:46.917 ID:tgSFow+gd
シーフード嫌いやからシドニーは苦痛だった
イタリアンすらパスタデロデロで不味い
1番美味かったのがセブンイレブンで買ったどん兵衛
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 17:21:37.612 ID:15NBUDgW0
>>25
魚苦手ならダメだろうね、オーストラリアならオージービーフが覚えにあるけど、今も出してる店あるんだろうか、10年以上前に食ったからよくわからん
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 17:27:16.787 ID:c5rD0CYg0
いままでで一番うまかったステーキはメルボルンの有名店の赤身だわ
赤身だけ何種類もあって寿司屋みたいなカウンターに並べてあった
最高だったな
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 17:28:32.504 ID:15NBUDgW0
>>33
面白いな、肉関連は意識してなかっただけで自然と避けてしまっていたけど、食いたいなぁ
思い返したらオーストラリアで食ったの魚とワニ肉しか食ってねえ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 17:31:27.274 ID:s6S8nE7Ip
アジアの方が楽しいぞ
タイとかベトナムとかは飯うまいし
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 17:34:40.846 ID:15NBUDgW0
>>35
ホテルの室内とか大丈夫?イメージだけどなんか心配だわ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 17:33:46.813 ID:YhswcNI70
オーストラリアとかニュージーランドのフィッシュアンドチップスはガチでうまいし種類も多い
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 17:34:00.401 ID:ZVCXwFT3M
北海道
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 17:36:30.663 ID:95IZ98/k0
普通にイタリア
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 17:45:36.412 ID:HpZRLj/H0
スペインは良かった
- 関連記事
-