エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_7669.jpg



    1::2020/10/13(火) 21:20:39.31
    全日空、月給5%カットへ 保険料負担も引き上げ
    2020/10/13 20:38 共同通信社

    全日本空輸が労働組合に提示した緊急の人件費削減策の全容が13日、判明した。遅くとも2021年1月から基本給や諸手当を一律5%減額するほか、従来3割だった厚生年金保険料の従業員負担は5割に引き上げる。新型コロナウイルスで旅客需要の回復が見通せず「会社存亡の危機に直面している」と訴え、協力を呼び掛けた。

    従業員約1万5千人を対象に希望退職の退職金加算を引き上げ、今月14日から募集を始める。客室乗務員が30歳以上、地上職が40歳以上を対象とし、再就職を支援する。募集人数の目標は設定しない。35~49歳には将来の復職や再雇用の可能性を残した支援制度も提示した。

    https://this.kiji.is/688712360104395873?c=39546741839462401


    3::2020/10/13(火) 21:22:12.92
    初めが肝心だぞ
    20%ぐらいやっとけよ

    45::2020/10/13(火) 21:40:18.28
    >>3
    月額の10%までなんですよ

    4::2020/10/13(火) 21:22:17.85
    今までが優遇されすぎ

    6::2020/10/13(火) 21:22:33.10
    厚生年金本人負担3割だったのかよ
    むしろ元が凄い
    そんな恵まれた会社あるんだな

    47::2020/10/13(火) 21:42:11.79
    厚生年金の自己負担割合って5割じゃなくてもいいのか、知らなかった。

    56::2020/10/13(火) 21:47:59.26
    >>47
    会社が補填してるだけでしょ
    実質「給与」って項目からの負担が無いってだけで所得にはなっているはず

    7::2020/10/13(火) 21:22:54.50
    うちの会社も希望退職やってくれねぇかな。
    給料低くて退職したいけど踏ん切りがつかないんだわ。
    副業も禁止だし。

    17::2020/10/13(火) 21:25:57.24
    >>7
    そういうことできるのはある程度体力のある企業だからな

    10::2020/10/13(火) 21:24:11.96
    できるのかも何も無い袖は振れない状態なんだろ
    結構ヤバイ

    18::2020/10/13(火) 21:26:26.12
    嫁がここ勤務で笑えない
    JALへの呪詛は聞いてて面白いが

    25::2020/10/13(火) 21:28:30.90
    雇用契約結び直せばなんでも出来る

    35::2020/10/13(火) 21:36:13.63
    空輸はガチだな、まぁ軽く見積もって5年は上昇はないだろうからな

    38::2020/10/13(火) 21:37:31.79
    所得落ちると気持ちも鬱にならない?
    きついんだけど

    49::2020/10/13(火) 21:43:50.83
    5%って消費税かよ。50%越えてからニュースしろよ。

    61::2020/10/13(火) 21:51:15.17
    5%てまぁまぁ打撃だろ
    JALの平均年収が840万らしいけど年42万下がるんだぞ
    おまけに保険負担増となると月5万は下がるんでねーの?

    114::2020/10/13(火) 23:35:30.83
    20代のcaとか手当含んでせいぜい500万円くらいの年収だろ
    基本給カット賞与無しで年金負担増とかカツカツになりそうだな

    65::2020/10/13(火) 21:56:58.11
    仕事してないのに95%も貰える世界観のほうが異常だろ

    66::2020/10/13(火) 21:57:53.44
    GOTOハロワ

    73::2020/10/13(火) 22:12:41.04
    再就職を支援というけど
    どにに受け入れ先があるの?

    全日空にいた人が中小の劣悪な
    環境に耐えられるの?

    76::2020/10/13(火) 22:14:05.70
    みんなで退職したら良いのに

    86::2020/10/13(火) 22:25:50.95
    LCCもくたばり始めてるし、希望退職したCAとパイロット、整備士に再就職なんかねーよな

    88::2020/10/13(火) 22:30:19.20
    労組なんて会社の言いなりですからー

    91::2020/10/13(火) 22:30:50.64
    ボーナスゼロのうえにお賃金カットとかやばいな

    92::2020/10/13(火) 22:31:50.87
    今日もゴハンが美味しいなぁ( ^ω^ )

    101::2020/10/13(火) 22:54:30.62
    リーマン後に有ったな。
    不釣り合いな住宅ローンしてる奴は大変だ。

    108::2020/10/13(火) 23:10:45.68
    逆にJALは落ち着いてるな

    123::2020/10/14(水) 01:41:04.54
    いよいよヤバいか
    あとは銀行次第だけど厳しいかな

    131::2020/10/14(水) 02:41:29.75
    会社潰して無職になるか
    給料カット蹴って無職になるか
    好きな方で

    135::2020/10/14(水) 06:37:58.56
    仮に年収半分になっても無職になるよりマシなのでは

    132::2020/10/14(水) 03:35:55.55
    日本にもレイオフ制度があれば労働時間減らして副業で稼いでねなんて七面倒くさいことやらんで済むのにな
    社会保険は残したまま一旦休職扱いにして他の仕事やれと
    で会社の調子が良くなったら呼び戻す

    137::2020/10/14(水) 07:27:39.80
    急激に回復する見通し立たないから
    そのうち、大きなリストラ必要だよね。
    規模拡大路線が仇になったな


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    基本給カットって出来るのかよ。全日空一律5%

    1. 774@本舗:2020/10/14(水) 11:14:33
    2. 業績から言ったらこんな物では無いだろう
      改善の見込みも無いし、此れは第1弾の
      様子見だと思う

    3. 774@本舗:2020/10/14(水) 11:35:30
    4. ANAは応援する
      JALみたいに1回潰れてるのに
      税金で救済してもらった会社とは違うからな

    5. 774@本舗:2020/10/14(水) 12:59:59
    6. こりゃ新株発行もやるやろな

    7. 774@本舗:2020/10/14(水) 13:31:44
    8. JAL・ANAは潰れてもらうと国が困るからいざとなれば国費投入だろ

    9. 774@本舗:2020/10/14(水) 15:41:40
    10. 暇なのに少々下がっても金もらえるんだから最高の職場やろ

    11. 774@本舗:2020/10/14(水) 15:45:01
    12. ※2
      よくそういうこと言う奴いるけど、ANAも倒産まではいかなかったが業績不振で税金で救済されてるんだよ。
      オマケにJALにも援助してもらってる。

    13. 774@本舗:2020/10/14(水) 20:45:52
    14. 鍛えた翼は強いんだろ?

    15. 774@本舗:2020/10/14(水) 20:46:59
    16. GOTOハロワじゃなくてGOTOバニラだろ。

    17. 774@本舗:2020/10/14(水) 22:55:15
    18. ※6
      国策で事業に制約があっや時期の救済と、制約が撤廃されてン十年経ってからの救済は意味が違うだろ

    19. 774@本舗:2020/10/14(水) 22:56:32
    20. 昭和の頃は退職一時金しかなかったのに、追いつき追い越せでかなり拡充していたんだな

    21. 774@本舗:2020/10/15(木) 00:20:43
    22. ANAは経営危機の時に国とJALに助けてもらったくせに報道はさせないから楽だよな

    23. 774@本舗:2020/10/15(木) 06:57:45
    24. ※9
      国策ってならJALも地方交通維持のための不採算路線背負わされてたよ。
      ANAは一切そういうところに就航しなかったけど。

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る