1:田杉山脈 ★:2020/10/07(水) 00:22:32.52
3:名刺は切らしておりまして:2020/10/07(水) 00:24:59.98
旅行いける裕福な人だけ優遇
34:名刺は切らしておりまして:2020/10/07(水) 13:24:50.87
>>3
金持ち以外人に非ず
自民だものww
15:名刺は切らしておりまして:2020/10/07(水) 02:00:37.42
>>3
貧乏人は労働時間が長くて週に一回しか休みがないから旅行なんて行けないよ
37:名刺は切らしておりまして:2020/10/07(水) 22:30:57.15
>>15
それ貧乏人じゃなくて社畜じゃん
5:名刺は切らしておりまして:2020/10/07(水) 00:32:54.69
出張でサイトを使ったら自動的に割り引かれて激安で泊まれさらに地域クーポンももらったので近くのクーポン対応のファミマで爆買いした。
6:名刺は切らしておりまして:2020/10/07(水) 00:33:31.24
家族で2回使ったわ。補助は10万ちょいか
夫婦二人の同僚とかは5回以上使ったはず。羨ましい
7:名刺は切らしておりまして:2020/10/07(水) 00:33:54.09
ばら撒き
不公平なばら撒き
無駄なばら撒き
効率悪すぎるバラマキ
やっつけバラマキ
穴だらけ不正し放題バラマキ
反射応援バラマキ
セキュリティー無きバラマキ
中抜きバラマキ
13:名刺は切らしておりまして:2020/10/07(水) 01:31:37.57
コロナ病棟がある病院の医療従事者なんて
旅行はもちろん会食すら禁止のところがあるのに
18:名刺は切らしておりまして:2020/10/07(水) 03:59:50.86
富裕層と言われる高齢者が全く動かないGOTOトラベルキャンペーンに経済の活性化は見込めない
そもそも割引を定額制にせず定率制にしている段階でこのキャンペーンは失敗していると言っても良い
安心安全を優先してPCR検査を取り入れたGOTOなら参加するだろうが感染が自己責任では誰も参加しない
14:名刺は切らしておりまして:2020/10/07(水) 01:34:35.25
いまだにGoToは失敗と言い張るやつなんていんの?
19:名刺は切らしておりまして:2020/10/07(水) 04:04:35.18
東京から滋賀まで行って発症したら、現地入院はただなんだろうな
そんなGoToも有りなのかも知れないが、後遺症がお土産げじゃぁ
元が取れないだろうに
とにかく無駄に金使わせるのが目的だからねぇ
行きたくもない所へ行き
食いたくもない物を食べ
買いたくも無い土産を買い
当たりを引いたらどうするのさ
20:名刺は切らしておりまして:2020/10/07(水) 04:08:43.62
宝くじより良く当たる
全部にコロナ券が付いてるよ
1万人に一人だよ
良く当たるし、必ず当たるよ
21:名刺は切らしておりまして:2020/10/07(水) 04:10:17.16
GOTOトラベルキャンペーンで経済を活性化させるなら65歳以上の高齢者に一人2万円割引の旅行券でも配った方が余程経済的効果が生まれる
23:名刺は切らしておりまして:2020/10/07(水) 04:36:23.15
これから2泊3日の旅行行ってくる。
GOTO利用2回目だけど各県の旅行補助や予約サイトのクーポン併用で半額以下で旅行出来るからホント最高だわ。
小笠原フェリーで使えるようになったから次は一週間休みとって小笠原行きたいなあ。
25:名刺は切らしておりまして:2020/10/07(水) 05:40:34.72
この歪んだ政策に乗じて便乗値上げとはひでー話
26:名刺は切らしておりまして:2020/10/07(水) 06:11:16.46
減税みたいなもんだから使いたい人だけが使えばいいだけ
29:名刺は切らしておりまして:2020/10/07(水) 08:24:31.40
中小企業が社員の出張の旅費に何度も使ってるイメージしかないわ
42:名刺は切らしておりまして:2020/10/08(木) 23:49:38.85
Goto使っても会社からもらえる宿泊費変わらないので儲かった
お土産もクーポンでいつもよりいいやつ無料でゲットし、社内の人たちもニッコリ
まだコロナで人でも少ないし、出張会社員には天国な世の中だ
33:名刺は切らしておりまして:2020/10/07(水) 12:14:13.35
結構気温下ってきたし、朝晩と日中との気温差が激しいし、そろそろヤバいと思うけどな
今の感じだとまた冬に感染爆発して自粛生活をさせられるだろうな
41:名刺は切らしておりまして:2020/10/08(木) 02:44:27.64
普通に高速道路の料金を割引いてくれるだけでいいのに
44:名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 00:53:32.51
東京の人は旅行が好きなのかな?
貧乏な地方の人は、旅行なんて割とどうでもいいです。
- 関連記事
-