エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_7638.jpg



    1: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:26:53.01 ID:femyACNbM
    ワイやで

    2: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:27:17.52 ID:femyACNbM
    面倒くさいし金はかかるし何がええんや?

    3: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:27:47.23 ID:F5rK2zLvp
    でも修学旅行は楽しかったやろ?

    4: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:27:48.05 ID:3Vfcsbr+0
    むしろ移動がいちばん楽しいぞ

    14: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:30:07.50 ID:femyACNbM
    >>4
    移動の何が楽しいねん

    29: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:33:09.91 ID:3Vfcsbr+0
    >>14
    そこの現地に向かってくワクワク感
    あと景色見るのも好きやし

    181: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:50:15.59 ID:da5BxhLja
    >>4
    計画からの移動までがピークやな

    5: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:27:51.91 ID:femyACNbM
    旅行中に酒ばっか飲んでてふと思ったんや
    家でよくね?って

    12: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:28:43.30 ID:ahIx0F4E0
    酒こそ意味ないだろ

    13: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:29:33.14 ID:femyACNbM
    >>12
    旅行中てヒマじゃね?
    地酒飲む以外に楽しみねーわ
    酒飲んでたら時間もすぐたつし

    18: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:31:09.22 ID:N4Geb9XUa
    >>13
    それが楽しみちゅーやつよ
    電車の中で酒盛りよ

    7: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:28:05.88 ID:zk9qPqWC0
    旅行好き羨ましい
    いろんなものに興味あって楽しそう

    8: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:28:11.46 ID:wZBOAtFYd
    興味無いなら別に知る必要もないやろ

    9: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:28:12.72 ID:Q/lKZFs40
    面白そうだけど金かかるやん
    そんなの嫌や

    11: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:28:43.09 ID:femyACNbM
    でもみーんな人生損してるぞって言うんだよなぁ
    言うほど旅行行かないと人生損するのかね?

    20: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:31:17.20 ID:SVjrvu0Fa
    >>11
    人生損することなんて考えたらキリないわ
    ワイは旅行好きやけど自分がやりたい事やればええと思うで

    53: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:35:58.46 ID:ieN4HTQV0
    >>11
    興味ないなら別に損してないぞ

    19: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:31:09.82 ID:femyACNbM
    やっぱり家がNo.1
    だよな?

    28: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:32:59.56 ID:bbGdY/yb0
    移動すんのが嫌
    連れ回されるのが嫌
    寝床変わって寝付けないのが嫌
    家がナンバーワン

    35: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:34:06.12 ID:femyACNbM
    >>28
    これこれ
    旅行の金で好きなもん食うほうが幸せだよな

    48: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:35:29.25 ID:wZBOAtFYd
    >>35
    ならそれでええやん
    行きたくもない旅行わざわざ行くってアホやん

    22: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:31:49.72 ID:wZBOAtFYd
    あくまで娯楽の一つなんやから合わなけりゃやらないでええだけやん
    そこまで他人の目気にする理由は何よ

    27: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:32:54.45 ID:femyACNbM
    >>22
    他人の目気にせず生きてける奴なんてそんなおらんやろ
    他人の目て人間関係みたいなもんやぞ

    37: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:34:10.56 ID:/ttjcd7Ta
    >>27
    別に旅行好きじゃない奴なんてごまんとおるぞ
    旅行好きだけの意見気にせんでええやろ

    15: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:30:23.53 ID:vtAJk5Srp
    国内旅行は興味あるが海外旅行は全く興味ないわ

    21: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:31:45.89 ID:oN2TKXYK0
    >>15
    ワイもやけど、こういうやつって一回行ったらすぐ海外にかぶれそう

    25: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:32:37.96 ID:N4Geb9XUa
    そら海外のがテンション上がるで
    グァム サイパン辺りがオススメ

    31: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:33:25.92 ID:femyACNbM
    >>25
    何すんの?泳ぐの?

    32: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:33:51.95 ID:N4Geb9XUa
    >>31
    ビーチでCORONAビールw

    39: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:34:25.72 ID:femyACNbM
    >>32
    結局酒かーい!

    34: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:34:04.34 ID:SVjrvu0Fa
    海外は何回か行ったけどお腹ゆるゆるの民にはキツイわ
    すぐ使えるトイレ少なすぎや

    44: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:35:07.51 ID:mio+KoxpM
    47都道府県制覇したから海外行き始めたで

    55: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:36:29.55 ID:3Vfcsbr+0
    海外旅行も憧れるけど食事と言語のハードルがキツイわ
    台湾と韓国が限界やった

    61: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:37:18.94 ID:WsYbQYY7a
    >>55
    どっちも日本語で行けてしまうような所やん

    67: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:38:12.50 ID:3Vfcsbr+0
    >>61
    比較的マシとされる国でさえだいぶキツかったって話や
    ヨーロッパとかやと尚更やろ

    42: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:34:58.33 ID:CI06/rYDa
    旅行に行く金がねえんだよ

    43: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:35:00.00 ID:SUDPbrxxd
    旅行いく理由は非日常感が楽しめるからやな

    51: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:35:47.85 ID:femyACNbM
    >>43
    旅行に非日常感なんてねーよ
    酒ばっか飲んで日常と変わんねーよ

    56: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:37:04.44 ID:SUDPbrxxd
    >>51
    非日常感楽しんでる人間に「そんなのない」と言われても困るわ

    47: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:35:23.24 ID:/ttjcd7Ta
    いつもと違う雰囲気とか普段見られないものとかそういうのに興味なければ旅行なんて楽しくないやろ

    57: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:37:04.81 ID:femyACNbM
    以外と旅行興味無いなんJ民多くてうれしかったわw

    63: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:37:29.50 ID:N4Geb9XUa
    イッチ旅の素質あるで酒好きなら
    ワイは福岡の天ぷら食べながらビール
    福岡のもつ鍋食べながら酒
    これよ
    でホテルに帰る前にその土地のスーパーにいってその土地のつまみを物色

    65: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:37:51.50 ID:2ZgJPUS+p
    インドの裏路地の屋台街最高やった
    安いし旨いし日本じゃあんな景色見れへんで
    なお腹

    70: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:38:53.89 ID:femyACNbM
    〇〇行きたいねーとかの会話すらしんどい
    社交事例でそうだねー楽しそうだねーと本心にも無いこと言わなアカンし

    78: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:39:51.20 ID:kNfbPw/D0
    無駄に高い食べ物と謎に買ってしまうお土産屋とか観光地って感じの雰囲気好きやけど混んでるの嫌い

    79: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:40:06.41 ID:NVb6kE13d
    リアルの観光名所ってショボいんだよな

    81: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:40:32.09 ID:8VlmtRYUa
    例えば中東行ったとするやん
    文化から宗教から何から何まで日本とは違うけどそれが当たり前ってなんか不思議な感覚やん
    水飲めないとか手繋いだら罰金とか不便だけどそれが楽しいって思えるなら海外旅行向いてると思うわ

    82: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:40:33.22 ID:mx1giRbL0
    ワイ「ほいっあげる」100万円スッ

    イッチ「旅行いこ」

    これが現実

    95: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:41:35.35 ID:CKbFo3ywd
    >>82
    これはある
    車と同じで金ありゃするやろ

    102: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:42:15.21 ID:femyACNbM
    >>82
    ワイはその100万円を旅行には使わんなー

    84: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:40:40.28 ID:SBj4gGm40
    家じゃないと眠れないから旅行嫌い

    86: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:40:45.65 ID:TUj0bPPM0
    日本が1番セーフティーなのにわざわざ危険を冒したくないやろ

    112: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:43:32.62 ID:TUj0bPPM0
    >>93
    斜に構えてレッテル貼りしてないで理由を言えよ無能

    107: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:43:00.29 ID:8VlmtRYUa
    国内旅行ならまだわかるけど海外旅行は楽しいぞ
    危険がとか言うやつは根本的に向いてないから行かんでええと思う

    91: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:41:23.79 ID:ESGlEgQQ0
    1人でGOTOしたけど観光名所は意外と雑に見て回ってるのに今回気がついたね
    結局みんなガイド本と同じ写真撮って満足な人も多い
    これなら行く必要ないよな

    129: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:45:13.05 ID:8VlmtRYUa
    >>91
    これ
    ワイは海外旅行行ったら観光名所も見るけど
    なるべく現地の人に近い生活送るようにしてるわ

    101: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:42:14.91 ID:hAiaPtuRd
    遠くに行くこと自体が楽しいから観光名所は正直どうだってええわ

    117: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:44:05.74 ID:ktjE57EK0
    まんさんと話し合わせるときは「旅行」しかないで

    130: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:45:16.59 ID:femyACNbM
    >>117
    これこれ
    クッソだるい

    135: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:45:34.59 ID:s/xakETC0
    >>117
    でもディズニーとか一緒に行きたくねえな
    友達と行った方がまだ楽しい

    119: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:44:09.96 ID:8VlmtRYUa
    全部経験だからな
    不便なことも楽しいって思えるようなポジティブ思考なやつじゃないと
    海外旅行向いてないと思うわ
    そりゃ日本が一番慣れてて過ごしやすいんだから

    123: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:44:22.72 ID:nOtRivbyM
    興味ないことはないけど支度がとことんめんどくさい
    さっと旅行の準備できる人ほんと尊敬するわ

    137: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:45:37.00 ID:ieN4HTQV0
    >>123
    最低限しか持っていかないと決めれば楽だぞ

    162: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:47:44.87 ID:oN2TKXYK0
    >>123
    財布、スマホ、バッテリー、着替えをリュックに詰め込んであとは現地で調達すればええねん

    148: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:46:42.56 ID:TDdx9cP8d
    行くのは面倒やけど思い出した時にあー良かったってなるのが旅行

    150: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:46:53.89 ID:fyfpSz7y0
    別にGooglemapでええやん

    160: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:47:41.61 ID:hCXNY2jSd
    旅行に興味ないやつらが集まるスレかと思ったらみんな旅行の話してる😭

    167: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:48:37.89 ID:femyACNbM
    >>160
    ほんこれ
    面倒くさいし金はかかるしでいいことなんて無いぞ
    ワイはそう思う

    169: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:49:00.87 ID:KcbC8ukYd
    旅行興味ないって一緒に行く相手がいないだけやろ

    182: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:50:16.64 ID:femyACNbM
    >>169
    ちゃうねんそうじゃないねん
    普通に生きてて「あーどっか行きてー」って思うことすらないだけやねん

    189: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:50:56.91 ID:N4Geb9XUa
    >>182
    あるやろ

    170: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:49:12.87 ID:OGpl8J3h0
    釣りとか別の趣味の遠征の過程で旅行はするけど旅行自体を目的にしたこと無いな

    172: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:49:29.59 ID:kxOc0Tuk0
    社会人になってからハマって後悔してるわ

    184: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:50:20.33 ID:rdJViZOy0
    歳行っても楽しめる趣味ナンバーワンやろじっさい

    185: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:50:36.89 ID:NJotD66V0
    コロナで制限されると行きたくなる

    191: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 18:51:05.30 ID:KIUmDos60
    経験としていくのはいいけどな


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    国内海外問わず『旅行』に興味無い奴wwxwwxww

    1. 名無しさん:2020/10/04(日) 00:42:37
    2. まぁそんな頻繁に行きたいとは思わんな
      3年に一回くらいでいいや

    3. 名無しさん:2020/10/04(日) 06:33:30
    4. 吾輩もそんな頻繁に行きたいとは思わんな
      300年に一回くらいでいいや

    5. 774@本舗:2020/10/04(日) 08:42:43
    6. 旅行も外食も楽しくないわ でも嫁が好きだから付き合わなきゃいけない。
      子供の頃 貧乏でその辺の感覚が根本から無くて 金勘定ばかり考えてしまう。

    7. 774@本舗:2020/10/04(日) 08:44:51
    8. ホテルがそのまま動くみたいな豪華客船は快適だけど金が続かない

    9. 774@本舗:2020/10/04(日) 10:28:07
    10. 今の自分の置かれている環境に不満がある人程旅行好きなイメージがある

    11. 名無しさん:2020/10/04(日) 17:02:50
    12. ※5
      あるっちゃあるな
      海を見て暮らしたいのにオーシャンビューの部屋は高くて買えないから沖縄へ行く
      使用人雇いたいけどそんな金無いからバトラーサービスのあるホテルに泊まる
      みたいな

    13. 774@本舗:2020/10/05(月) 04:23:25
    14. 旅行を否定するやつって、自宅から日帰りできる範囲で一生を終えるつもりなの?
      そんなの絶対に嫌だし無理なんだけど

    15. 774@本舗:2020/10/05(月) 14:54:19
    16. >>5
      あー、わかる。
      実家にいた頃は、ちょっと車に乗れば温泉あり、山も海もあった。
      美味しい魚も食べられたし、人口も多くないのでストレスが少なかった。
      結婚して東京に住むようになって、田舎と違い過ぎてストレス増えまくり。
      沖縄とかグアム、ハワイに行ったら癒されて、グアムに何度も行ったわ。
      ハワイよりぐっと近く、沖縄よりも手ごろな価格で個人ツアーで行けたから。
      また行きたいな。

    17. 774@本舗:2020/10/07(水) 06:21:00
    18. ふらっとバイクで無計画ツーリング行くからあえてホテル予約してまで出かけることなくなったなあ。

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る