1:蚤の市 ★:2020/09/28(月) 08:44:18.56
アメリカでは新型コロナウイルスの感染拡大に対応するための追加の経済対策が、与野党の対立によって成立のめどが立っていません。大手航空各社は追加策が実施されなければ合わせて3万人を超える解雇に踏み切る方針を示していて、大量に失業者が出ることへの懸念が強まっています。
新型ウイルスの感染拡大を受けてアメリカ政府は、経営難に陥った航空会社に対して雇用維持のため250億ドル、日本円で2兆6000億円規模の支援を行いましたが、この予算は今月末で終了するため、追加の対応が焦点になっています。
しかし、アメリカ議会では連邦最高裁判所の人事などをめぐって与党・共和党と、野党・民主党の対立が鋭さを増し、追加対策の成立のめどは立っていません。
こうした事態に航空各社は雇用の維持は難しいとして、大規模な人員削減に踏み切る計画を改めて示しています。
アメリカン航空、ユナイテッド航空の大手2社だけでも、少なくとも合わせて3万人を超える解雇が予定されていて、日本を含む世界各国の拠点にも影響が及ぶ可能性があります。
アメリカの追加の経済対策には、このほかに中小企業向けの雇用維持策も含まれていて、与野党の対立によって大量の失業者が出ることへの懸念が強まっています。
NHK 2020年9月28日 5時15分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200928/k10012637531000.html?utm_int=news_contents_news-main_005
4:不要不急の名無しさん:2020/09/28(月) 08:46:02.91
税金で助けても焼け石に水
どうせ助からないなら早目に切り捨ててジョブチェンジを支援した方がいい
7:不要不急の名無しさん:2020/09/28(月) 08:46:50.67
貨物便にもCAを乗せたらいいんじゃね
11:不要不急の名無しさん:2020/09/28(月) 08:49:32.50
航空会社どころかボーイングもヤバい。
12:不要不急の名無しさん:2020/09/28(月) 08:50:18.13
対立を演出して解雇の口実にするとかさすがだな
14:不要不急の名無しさん:2020/09/28(月) 08:52:25.60
民主党批判が高まりそう
15:不要不急の名無しさん:2020/09/28(月) 08:53:13.50
こんな状況で増税つってるんだからアホだよなバイデンは
16:不要不急の名無しさん:2020/09/28(月) 08:53:25.85
解雇させないために使うのではなくて解雇後の失業手当とかに使うほうがいいのでは
19:不要不急の名無しさん:2020/09/28(月) 09:01:48.12
リセットしたほうが良い
変に国が支援してもゾンビ化するだけ
大企業なら尚更
潰して小規模企業としてスタート
こちらが負担もダメージも少ない
49:不要不急の名無しさん:2020/09/29(火) 18:17:36.81
>>19
アメリカも無駄が多いからな
ビッグスリーも何とかしないと
20:不要不急の名無しさん:2020/09/28(月) 09:01:59.45
>>1
中国に賠償請求すべし
日本もはよやれ
24:不要不急の名無しさん:2020/09/28(月) 09:11:29.16
>>20
請求すれば貰えると思ってる?
28:不要不急の名無しさん:2020/09/28(月) 09:30:11.70
阿鼻叫喚かと思ったんだけど
そうでもないんだな
ジワジワ来るパターンかな
29:不要不急の名無しさん:2020/09/28(月) 09:35:19.79
>>1
✕大量解雇
○大量経営破綻
リーマンショック超えがいよいよ来るか・・
32:不要不急の名無しさん:2020/09/28(月) 10:32:34.79
パイロットは何に転職するんだ
33:不要不急の名無しさん:2020/09/28(月) 10:35:29.56
飛べないブタはただのブタ
39:不要不急の名無しさん:2020/09/28(月) 12:52:41.19
パイロットの資格と経験があっても、Uber EATSしか仕事がない。
38:不要不急の名無しさん:2020/09/28(月) 12:49:54.38
永遠に民間企業支援や家計支援は続けられない
「財政の崖」が必ず来るのですね。
40:不要不急の名無しさん:2020/09/28(月) 12:57:11.59
日本に比べりゃ大盤振る舞いにも程があるほど税金投入して対策されてたろ?
43:不要不急の名無しさん:2020/09/28(月) 13:31:31.27
客減ったのに雇用維持しようってのが間違い
45:不要不急の名無しさん:2020/09/28(月) 13:35:14.27
つーか、LCCもそうだし、大手ですらここ十年で路線拡大で手を広げ過ぎたんだよ。
その反動がいま一気に来てる。
年明けぐらいから巨大倒産が相次ぐのは確実だよ。
48:(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2020/09/28(月) 21:53:25.15
やぱーり 給料の高い方からクビちょんぱだな
- 関連記事
-