エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_7625.jpg



    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 18:34:34.130 ID:8dEjDuzzd
    いちいちバッグの中確認すんのめんどいんじゃ
    くっそ並んでるときに流れ止められたらイライラするんじゃ

    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 18:35:11.547 ID:JastCajM0
    俺も空港で働きたい

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 18:37:46.164 ID:8dEjDuzzd
    >>2
    保安検査は普通の警備会社やから、なろうと思えばすぐなれるよ
    資格もいらないし、入ってから取ればいい

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 18:35:27.679 ID:OGDvtwNJa
    ごめんなさい😭

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 18:39:33.698 ID:8dEjDuzzd
    >>3
    次から気をつけてくれな

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 18:36:04.662 ID:xhEu/P+w0
    ビクトリノックスのちいさなマルチツールくらい許せや!

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 18:40:50.492 ID:8dEjDuzzd
    >>4
    俺らも何でこんなのまで?って思うものあるけど、
    国土交通省が決めてんだもんしゃーないよ

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 18:42:22.128 ID:xhEu/P+w0
    >>13
    見逃したら罰則とかあんの?

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 18:43:01.065 ID:8dEjDuzzd
    >>15
    あるよ
    会社によって違うやろけど

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 18:36:11.408 ID:zpkHQ4Bf0
    すまんな
    なんなら酒も鞄に入れたままや

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 18:36:32.309 ID:8dEjDuzzd
    ペットボトル出してって注意書き読めんのか?

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 18:36:39.103 ID:Y54jXn1Fa
    それを検査するのがてめぇの仕事だろ甘ったれんな!!

    俺はちゃんと出してやるがな!!

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 18:42:28.787 ID:8dEjDuzzd
    >>7
    X線確認しやすいようにめっちゃキレーに並べてくれる人もいるし、皆が皆悪い人じゃないのはわかってんだけどね

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 18:36:42.279 ID:XpHLj4TSM
    給料いくら?

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 18:38:48.200 ID:8dEjDuzzd
    >>8
    普通は28万位
    今はコロナで残業無いから20万位

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 18:49:34.846 ID:d4OdQn3M0
    手取り8万も減ってんの???

    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 18:51:17.794 ID:8dEjDuzzd
    >>23
    この業界慢性的に人不足なんよ
    どこの会社も基本給抑えて残業させてる

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 18:37:07.101 ID:Lofvuwq60
    他人への気遣いとか迷惑を気にしない奴は何言っても無駄だぞ
    「別にそのくらい大丈夫でしょ」「それが仕事でしょ」だぞ

    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 18:47:05.518 ID:8dEjDuzzd
    >>9
    良い人もいっぱいいるけどね
    未開封なんですが?って逆ギレが1番腹立つんや
    開けてるか開けてないかはあんたしかわからんやろが!
    って感じよ

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 18:48:21.735 ID:xhEu/P+w0
    >>1は何空港で働いてんの?

    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 18:49:36.207 ID:8dEjDuzzd
    >>21
    言えるかwwww
    アホか

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 18:57:01.754 ID:B6MFflEgd
    開封済みのペットボトルだめかと思ってたけど通して貰ったわ

    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 18:59:56.148 ID:8dEjDuzzd
    >>28
    国際線はダメだよ
    国内線は確認できれば問題ない
    昔はダメだったから、ジジババはペットボトル見つかると回収されると思ってバックから出さない
    マジで老害

    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 18:59:49.571 ID:Z5mKlhFkd
    ゴーンちゃん事件について一言

    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 19:02:19.526 ID:8dEjDuzzd
    >>30
    X線の機械通らないような大きい物は、中身を必ず確認しないといけない
    まぁ、担当がアホやったって感じよ

    35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 19:03:41.568 ID:xhEu/P+w0
    >>32
    やっぱそれ級のミスしたらクビなんかな?

    41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 19:12:03.502 ID:8dEjDuzzd
    >>35
    空港関連の業務で立場的に1番弱いから
    航空会社や航空局両方からたたかれるし、尋問のように聞き取りされて報告書提出させられるやろね
    辞めろとは言えないご時世やから、自主退職させられるようなことされるだろうよ

    34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 19:02:57.742 ID:xhEu/P+w0
    俺は鞄からmacbookproトレーに出して検査受けたときにトレー投げられたんだが
    舐めてんの?

    38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 19:06:26.558 ID:8dEjDuzzd
    >>34
    パソコンやタブレットは重なると見にくいからマジで助かるわ
    基本的にトレーは両手で受け取り、両手で返すよ
    検査員の中にも取り扱いが丁寧じゃないやつもいるし、災難やったね

    36: 小春一番 ◆F.nuDX1KG. 2020/09/27(日) 19:03:57.345 ID:g6he/Aco0
    ボトラーのペットボトルとか見たくもない

    42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 19:12:47.962 ID:8dEjDuzzd
    >>36
    機械で確認するから封まで開けんでいいよ

    77: 小春一番 ◆F.nuDX1KG. 2020/09/27(日) 19:43:26.656 ID:g6he/Aco0
    >>42
    機械「うーん・・・これは尿www!!」
    て感じか

    79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 19:44:09.715 ID:v4XlHMpY0
    >>77
    爆発物しか探知しないから酒だろうか尿だろうが同じ反応だぞ

    94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 19:51:22.299 ID:8dEjDuzzd
    >>79
    一応引火性があるかは確認できるみたいよ
    どういう構造か知らないが

    39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 19:06:39.325 ID:d4OdQn3M0
    でもこんなのバカでも出来る仕事だよなぁ

    46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 19:15:29.255 ID:8dEjDuzzd
    >>39
    確かに頭は使わんが、コミュニケーション能力はいるわな
    殆どの客が初見の人でトラブルにならない様、スムーズな会話ややり取りしないといけないし

    43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 19:14:34.430 ID:6zphyOWR0
    あのトレー定期的に殺菌してる?
    調査したらトイレの1000倍の細菌があったそうだが

    49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 19:19:27.320 ID:8dEjDuzzd
    >>43
    今コロナやからどこもしてると思うよ
    うちはしてるし、除菌しやすいように使うトレーも数減らしてるはず

    50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 19:21:02.701 ID:xhEu/P+w0
    流石にこれは通せないだろwっていう珍物持ち込もうとした人いた?

    54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 19:25:23.094 ID:8dEjDuzzd
    >>50
    外人が70cm位ある模造刀持ち込もうとしたのはみたことある
    カウンターで気づいて、そのまま預けて貰ったから手荷物検査まではいかなかったけど

    52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 19:23:56.748 ID:sPJsJ1Zf0
    鞄に肥後守とか工具とか入れてたらどうなんの?

    53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 19:24:52.862 ID:xhEu/P+w0
    >>52
    肥後守は確信犯だろwwwww

    56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 19:27:32.437 ID:8dEjDuzzd
    >>52
    肥後守は特徴あるから持ってるってすぐわかる
    工具は基本的に15cm以内なら問題ないけど
    ハンマーや先の尖ったものは駄目だよ

    57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 19:28:40.318 ID:sPJsJ1Zf0
    >>56
    肥後守とカッター、ドライバー類を常時鞄に入れてるんだけど、トレーに出せば飛行機乗れるの?

    63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 19:32:40.771 ID:8dEjDuzzd
    >>57
    乗れない
    預けてくれ

    64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 19:33:54.808 ID:sPJsJ1Zf0
    >>63
    預けたら降りる時に戻ってくるのか?
    普段、飛行機乗らんから知らんのだよ

    78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 19:43:27.310 ID:8dEjDuzzd
    >>64
    カウンターで預けたら、到着地について外に出る前に他の客が預けた荷物と一緒にコンベアに乗ってグルグル回ってくるよ

    95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 19:51:22.571 ID:sPJsJ1Zf0
    >>78
    なるほど理解した
    飛行機乗る事ないけど

    97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 19:51:56.934 ID:8dEjDuzzd
    >>95
    無いんかいwwww

    58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 19:29:31.449 ID:3L+1kXHud
    モバイルバッテリー返せ2万もしたんだぞ

    66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 19:36:47.896 ID:8dEjDuzzd
    >>58
    持ち込み禁止って160Wh以上やぞ?
    そんなデカいの持ち運ぶ方がどうかしてるわ

    60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 19:29:51.672 ID:pT7s2PxD0
    出張のリーマンは慣れてるからいいけど休みだからって普段乗らない飛行機に乗ってるファミリーはほんとウザイよな
    手荷物預けるときもモタモタしてるし保安検査で直前になっても何も準備しないでブザー鳴らしまくってるし

    62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 19:32:22.702 ID:K8Zj0RpfM
    >>60
    飛行機ほとんど載らないからコツ教えて?

    65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 19:34:19.963 ID:pT7s2PxD0
    >>62
    まず手荷物の自動預け機で3回チャレンジしても自力で無理だったらおとなしく係の人呼んでくれ
    後ろに居る人はストレスマッハなんだわ

    80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 19:44:46.415 ID:8dEjDuzzd
    >>65
    慣れない人は有人対応が1番やわな
    調子のって使うから痛い目に遭う

    73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 19:41:18.183 ID:8dEjDuzzd
    >>62
    QRコード準備するor搭乗券を発行する
    並んでいる間にトレーに指定の持ち物出す
    (ペットボトルや飲み物、電子機器、ライター等)
    ポケットには何も入れず、念のためベルトを外す
    これだけで超優良な旅行客に大変身よ

    67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 19:37:43.761 ID:0PNHw+NM0
    ガスガンって大丈夫なの?預け荷物なんだがもちろん日本で売られてる銃刀法には違反しないものだが

    83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 19:45:18.760 ID:8dEjDuzzd
    >>67
    預けはおk
    持ち込みは駄目

    71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 19:38:59.898 ID:0PNHw+NM0
    でもさぁ次の911が無いとは言い切れんしなぁ大変だわその場でブツが見つかったテロリストが暴れる事も想定してるんだろ?

    85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 19:48:07.375 ID:8dEjDuzzd
    >>71
    一応身体鍛えてるけど、刃物や銃持たれたら余裕で仏様やわ

    74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 19:41:56.074 ID:v4XlHMpY0
    俺も昔保安検査やってたけどマジで辛い
    日本人なら日本語通じるからいいけどロシア人とか中国人だと母国語しか喋らんからくそ疲れる

    92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 19:50:22.097 ID:8dEjDuzzd
    >>74
    国際線は倍疲れるね
    海外の人の方が協力的な方が多いけど

    82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 19:44:50.152 ID:xhEu/P+w0
    搭乗員専用の検査レーンってあるの?そこの担当になることもある?

    88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 19:49:37.739 ID:v4XlHMpY0
    >>82
    皆一律にやるぞ
    会社によって違うだろうけどこの時間はこの検査場でってグループごとにわかれてローテーションする

    102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 19:52:51.891 ID:8dEjDuzzd
    >>82
    あるよ

    111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 19:58:55.666 ID:xhEu/P+w0
    勤務時間ってどんな感じ?ローテーション?

    114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 20:01:25.319 ID:8dEjDuzzd
    >>111
    会社による

    115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 20:01:49.632 ID:v4XlHMpY0
    >>111
    ローテーションだね
    朝早く来るパターンと8時スタートのパターンと午後スタートの3パターンあった

    119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 20:15:08.434 ID:xhEu/P+w0
    立ち仕事だし意外ときつそう

    120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 20:27:59.010 ID:8dEjDuzzd
    >>119
    きつい
    靴底にエアマックスみたいなのひくようになって
    めちゃくちゃ楽になったわ

    121: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 20:37:51.738 ID:JsE/xVkR0
    結局、ただの警備員だから旅客から承諾を得ないと何にも出来ないのがもどかしいよな。


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    お前ら空港の手荷物検査の時、ペットボトルくらいトレーに出してくれや

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る