スポンサードリンク | |
![]() |
≪ 【驚愕】世の中の人、旅行が好き過ぎる | HOME | 「下地島空港を自衛隊に使わせるな!軍事利用を認めるな」 市民団体が沖縄県に要請 ≫
フランスと言えばうんこの国。
窓からうんこを放り投げる国。
外でうんこするために広いスカートが流行った国。(キーワードは、お花を摘みに。)
臭いのをごまかすために香水が流行った国。
くさいくさい。
日本も外人を入国させるようになったらこうなるだろ
てめえらの利権のためだけに適当な口実で勝手に巨額の予算を造り汚職の道具に再蔓延リスクをばら撒き、
実際に拡大したら隠蔽、露見したら"気の緩み"で他人のせい
御用を集めててめえらの"裏付け"()にさせ、証拠や都合の悪い事は隠すか黒塗りか"紛失"
それについてろくに追及もせずに電通とグルになって追従しおこぼれに預かろうとする特亜が操るマスコミ
そういう在日政界とマスコミ電通という巨屑共が一気に絶滅すれば、少しはましになるってもんだがな!
抑え込んだら抑え込んだで、インフル流行るけどな
また年間3000人死ぬ
何度も言うけど、新型コロナで亡くなる人の中に
旧型コロナ(ただの風邪)でも亡くなる人が居るんだよ
ワクチンが出来るまで基礎疾患の人を重点的に守るべき
他の人はうつれうつれでいいんでないの?
日本人にはファクターXがあるから
9月の2週目から気温が低下傾向になり第2波の下準備が整って来た
朝起きて「喉が痛いな」と感じた方も多い筈
今後インフルもコロナも拡大するのですが、湿度も下がることも相まって
例年のように流行のマックスは2月頃になりそう
変異したウイルスとワクチン開発のチキンレースはまだまだ続きます
4割感染して一巡、最終的な終息には6割
だから今年はVAN
東京都は準備金8000億円を使ってしまい財布の中身は500億円
(8500万円の貯金が5000万になったら焦るよね)
GDPが27%も下がれば不動産なんか「南無阿弥陀仏の暇もなし」なのですが
4月にばら撒かれた給付金で「どうにかなる」との妙な楽観論が政治家も国民もあることは極めて危険
だってここで押さえ込めばV字回復の予定だったもの
自分でお金を扱っている人はもう打つ手がないことを知っている
手綱を握っている安倍総理が辞めたのも、もうダメだと諦めたから、だって手の打ちようがないもん
昨日も地方便に乗ったけど間引き運行してそれなりの搭乗率、先週の那覇便は9割ほど
そしてマスクを顎にかけて大声で話すなど「俺だけは大丈夫」の隙だらけの連中だらけ これ確実に広がりますよ
企業体がデカイほど人の金に寄生しているから譲許を把握できない こいつらも泣きが入るのだろうなと思う
今後どこの国も穏やかなロックダウン(金がないから)と医療に重点的に資金を投下する方向になる
インフレで借金はチャラになるという発言もあるけど一度 ↓ ですよ
棒引きになる前に「あなたの仕事が棒引き」なんちゃって
追加
本来、高温、高湿度の夏にインフルエンザの診断が出るなんてのは皆無であるように
粘着した検査技師がいれば別なのですが、この暑い盛りにびまん性に拡がったコロナは注視しないといけない
世界中の統計では(誤魔化しもあると思うが)日々患者数を更新している
今年の拡大は1月の武漢からですが今期のスタートラインはずっと手前になるわけで
キャンペーンが継続されようが旅行者狩りはいずれ始まる
ホテルだってスタッフに感染者が出れば濃厚接触者は休ませなければならないので
体温測定を厳密にし「お熱があるようですのでお引き取りください」「俺に帰れと言うことか。しんでしまえと言ってるようなもんだぞ」
と、、、、、押し問答が繰り返され飛行機にも乗れない医療機関もコロナ対応できないから見つかりません
家族は濃厚接触者としてどこか別の宿泊先を勝手に確保してね それでもゴネれば
いやあの体温計が38度さしてます、威力業務妨害で警察呼びますよ ちなみに体温計は熱湯に入れるとエラーになります 帰ってちょ
こんなニュースがあれば「やっぱり辞めとくか」という話になる
空調にしても資金力のあるホテルは工事を始めているが、クローズドの空調のホテルはいくらでもある
田舎の寒風吹き込む温泉宿なら大丈夫かもしれない
それもキャリアのある女将が「私の料理を食べてくださったお客様には別室を用意しております」
と、、、、、追加サービスもあるかもしれないし
あくまで予測だが感染者のピークは2月以降、死者はさらにずれ込む
人工呼吸器もエアロゾルが発生しないタイプは日本では米製のフィリップスか仏製のIMIの2択
認知症疑いのやっとこ歩いているような民主党候補選挙に勝利したトランプが「輸出しないよ」と言い出せばVAN
今後、追加緩和もありでしょうが資金が株投資と不動産に回った現状では
第二次世界大戦並みの緩和をやっちゃった訳ですし、モラルがーと始まれば、さあどうかな
旅行業界は今のうちに荒稼ぎをして、資金を温存しておかなければ空前の国内旅行ブームが来た時に足を踏み出せない
政治家もこれだけ給料もらってりゃ辞められない 与党も野党も時々、目立つ発言がメディアに流されれば表になるわけで
みなさんのことなんか考えてないよ
おしまい
≪ 【驚愕】世の中の人、旅行が好き過ぎる | HOME | 「下地島空港を自衛隊に使わせるな!軍事利用を認めるな」 市民団体が沖縄県に要請 ≫