エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_7600.jpg



    1:峠 ★:2020/09/18(金) 22:29:34.40
    日本航空(JAL)は10月から、空港や機内でのアナウンスを、ジェンダーニュートラルな表現に変更する。

    性別を前提とした敬称として使用していた、「ladies and gentlemen」の文言を廃止するか、他の文言に変える。海外では、「everyone」や「passengers」などを使用しているケースが多い。

    (略)

    ソース TRAICY 09/18 22:12
    https://www.traicy.com/posts/20200918182292/


    2:Ψ:2020/09/18(金) 22:30:29.71
    たしかに。

    女が先なのは絶対におかしいと以前から思ってた。

    3:Ψ:2020/09/18(金) 22:31:55.42
    いいことだ。
    とても gentlemenとは言えない人ばっかり乗っているからな。

    4:Ψ:2020/09/18(金) 22:36:40.63
    なんだかなあ、もう
    LGBTとか言い出してからおかしな世の中になってきたと思うのは俺だけか

    5:Ψ:2020/09/18(金) 22:37:15.14
    二足歩行の皆様、

    6:Ψ:2020/09/18(金) 22:38:34.14
    オネェアンドオカマちゃんでいいの?

    8:Ψ:2020/09/18(金) 22:39:43.76
    まぁ日本語の表現なら「ご搭乗中の皆様方」だし・・・
    搭乗客からクレームが来ない表現がいいだろうね

    9:Ψ:2020/09/18(金) 22:40:00.22
    HEYオマエラ乗ってるかーっ!?

    10:Ψ:2020/09/18(金) 22:40:03.73
    東海道新幹線は Ladies and gentlemen じゃなかったっけ

    17:Ψ:2020/09/18(金) 22:45:10.71
    >>10
    This is a super express Nozomi-less
    bound for YOMI,
    We will make a brief stop at Sanzu.
    Thank you.

    12:Ψ:2020/09/18(金) 22:41:40.07
    ハーイ、エブリワンとか言うのか?
    フレンドリーっつか馴れ馴れしいな

    14:本家 子烏紋次郎:2020/09/18(金) 22:43:03.15
    ヘイ ガイズで良いだろ(笑)

    13:Ψ:2020/09/18(金) 22:42:24.41
    元はイギリスの上流階級限定らしいな
    労働者階級は入ってない

    15:Ψ:2020/09/18(金) 22:43:20.05
    生物学的な分類だと、女性と男性の分類で全てカバーできるだろ
    両性具有なんていう誤差のレベルの可能性を除いては

    16:Ψ:2020/09/18(金) 22:43:45.18
    Ladies and gentlemenの響きは好きなんだけどな
    私はLadyじゃないけどLadyのようにふるまってみたいと思わせてくれる言葉
    一切使われなくなったらちょっと寂しいな

    19:リーダー :2020/09/18(金) 22:54:35.00
    そうそう
    響きがあるんだよ

    ここちよい響きというものがある
    ここちよい響きを調節すると入れ替わることも多い

    そして、
    女性は特別扱いされたい生き物なので
    響きと組み合わせられたのは、たぶん偶然

    21:Ψ:2020/09/18(金) 23:24:38.59
    「淑女、紳士の皆様」

    「みんな〜」

    25:Ψ:2020/09/18(金) 23:51:35.57
    アテンションプリーズでよくね?

    27:Ψ:2020/09/19(土) 16:38:39.07
    そこ迄配慮が必要なら温泉の男湯女湯、トイレの男女別も無くして男女フリーにしないと怒られそうだな
    免許証やパスポートの性別欄も廃止とかになるのかね?そのうち

    29:Ψ:2020/09/19(土) 19:21:00.79
    もはや紳士淑女などいないし


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    【航空】JAL、アナウンスで「ladies and gentlemen」の文言変更 ジェンダーニュートラルな表現に

    1.  :2020/09/22(火) 11:18:03
    2. LGBTには体が男で心が女のレディースと体が女で心が男のジェントルメンがいるだけじゃないの?
      もはや性別すら否定するなら、それは人間じゃない何かだろ

    3. 774@本舗:2020/09/22(火) 12:06:29
    4. 性別関係なく、皆さま~的な意味の慣用句ぐらいにしか思ってなかったわ。
      本当にアホな世の中になってきたな。

    5. 774@本舗:2020/09/22(火) 12:33:41
    6. Ladies、gentlemen and those who have yet to make up your minds.

    7. 774@本舗:2020/09/22(火) 13:51:33
    8. LGBTと言う言い方も気に入らんな
      何でLが先なんだ、ああ??
      アルファベット順にBGLTにしろよ

    9. 774@本舗:2020/09/22(火) 14:40:02
    10. 声がでかいだけのアホの意見が罷り通るようになったのは
      それだけ平和でのんきな世界になったってことなんかな

    11. 774@本舗:2020/09/22(火) 14:40:29
    12. All human beingsでええやろ

    13. 名無しさん:2020/09/22(火) 14:41:07
    14. 「市民」

    15. 名無しのかめはめさん:2020/09/22(火) 14:59:44
    16. *6
      人類に戦争仕掛けて来た魔族の王とかが言いそう

    17. 774@本舗:2020/09/22(火) 15:13:33
    18. なんか大企業まで迎合し始めたな
      一回アンケートとってみたら?
      変えたほうがいいなんていう人は10%しかいないと思うよ

    19. 774@本舗:2020/09/22(火) 15:50:43
    20. 言葉狩り
      次は焚書がくるぞ

    21. 774@本舗:2020/09/22(火) 16:18:53
    22. 北アメリカ線と、そうじゃない路線で、アナウンスの中身を変える必要があるんかねぇ?
      機体も腹黒で、ごはんの美味しい(?)英国航空だと、Ladies and Gentlemenだけどねぇ。
      それとも、OneWorld連合全体で変えるんか??

      ※7
      「ああ無情」のおフランスはともかく、中国国際航空じゃ使えないでしょうなぁ。

    23. 774@本舗:2020/09/22(火) 21:37:20
    24. LGBT嫌い
      だって、気を遣え、優遇しろっていうことでしょ?
      それって逆差別じゃん
      今まで何とも思ってなかったけど却って嫌いになるわ

    25. 774@本舗:2020/09/24(木) 08:18:14
    26. LGBTを大義名分で流布してる奴らは究極は人間の男女の垣根を無くして人の家畜化を目指しているワールドオーダーなんちゃらによる富豪達のユ〇ヤあくま世界を実現化したい連中なんだろう。キモイ。

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る