エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_7595.jpg



    1:蚤の市 ★:2020/09/18(金) 17:13:20.07
    国内航空各社で構成する定期航空協会(東京)は18日、乗客による着用拒否をきっかけとしたトラブルが相次いだことを受け、新型コロナ感染拡大防止のため、空港や機内でマスクを着用するよう、協会のウェブサイトなどを通じて乗客に呼び掛けた。協会の担当者は「旅客需要が回復しつつあり、4連休を控え、各社で結束して対応に当たる」としている。

    協会はウェブサイトに文書を掲載。空港や機内で飲食時以外は常時マスクをするよう、理解と協力を求めている。

    健康上の理由で着用できない場合、事前に係員に申告することや、フェースシールドなどの防止策を要請している。

    共同通信 2020/9/18 15:27 (JST)9/18 15:29 (JST)updated
    https://www.47news.jp/news/new_type_pneumonia/5273452.html


    3:不要不急の名無しさん:2020/09/18(金) 17:14:12.52
    遅いんだよ

    24:不要不急の名無しさん:2020/09/18(金) 17:21:38.56
    >>3
    6月から掲載してるが

    4:不要不急の名無しさん:2020/09/18(金) 17:14:19.34
    >>1
    >健康上の理由で着用できない場合
    どんな場合が考えられるの?
    マスクをつけると痒くなってしまうぐらい?

    41:不要不急の名無しさん:2020/09/18(金) 17:29:46.72
    >>4
    事前に相談してれば相応の配慮はしてもらえるよ

    221:不要不急の名無しさん:2020/09/18(金) 22:54:16.88
    >>4
    マスクすると機嫌が悪くなるとかじゃないかな

    983:不要不急の名無しさん:2020/09/19(土) 05:02:21.77
    >>4
    自分の口が臭い人

    101:不要不急の名無しさん:2020/09/18(金) 18:37:50.90
    >>4
    発達障害の人だと
    マスクの部分で顔が2分割してるように見えて
    パニックになるらしい

    102:不要不急の名無しさん:2020/09/18(金) 18:39:15.48
    >>4
    それで
    発達障害の子供を持つ母親が
    マスクをすると
    ママの顔が2分割されてると感じて
    パニックになるから
    家族もマスクができないらしい

    604:不要不急の名無しさん:2020/09/19(土) 02:01:38.54
    >>102
    マスクに口を書いとけ

    588:不要不急の名無しさん:2020/09/19(土) 01:49:46.28
    >>102
    そんな事情なら、このご時世
    家族の危篤とか緊急でもないかぎりstay homeしろってな。

    594:不要不急の名無しさん:2020/09/19(土) 01:56:03.92
    >>102
    ならフェイスシールドすれば良いよ

    123:不要不急の名無しさん:2020/09/18(金) 21:08:26.37
    >>102
    そういや、チー牛も発達障害ぽいな
    チー牛のお陰で、ノーマスクは発達障害だと思われそうでイヤだな

    443:不要不急の名無しさん:2020/09/19(土) 00:44:47.92
    >>123
    実際軽度の発達障害ばっかやろ

    447:不要不急の名無しさん:2020/09/19(土) 00:46:54.60
    >>443
    まぁそんな感じだよね
    必ずクラスに一人はいたクラス全員から嫌われて班に入れてもらえなかったタイプ

    29:不要不急の名無しさん:2020/09/18(金) 17:23:34.40
    >>4
    アレルギーとか体質でつけるとしんどい人はいるらしい
    その場合はちゃんと申し出て航空会社に配慮を求めれば問題ないと言う事をちゃんと明らかにするノーマスクマンが必要である

    74:不要不急の名無しさん:2020/09/18(金) 18:03:05.79
    >>29
    アレルギーと言うけど、材質的に問題ないマスクもあると思うぞ

    コン○ームだって、ラテックスにアレルギーがある人用の
    サガミとかいう製品もあるんだし

    173:不要不急の名無しさん:2020/09/18(金) 22:18:20.68
    >>74
    幾つかのTV番組でやってたがマスクの材質の問題ではなく”接触と湿気”で痒みやカブレが出る体質の人が少数だがいるそうだ。

    76:不要不急の名無しさん:2020/09/18(金) 18:04:15.82
    >>29
    その場合は周りとは少し離れた席に移動する代わりにマスクなしとかになんじゃね

    114:不要不急の名無しさん:2020/09/18(金) 19:21:10.28
    >>76
    実際そう対応してるらしいからね
    降ろされた奴らは今のところその辺の説明を拒んで機長に怒られただけ

    で、対応統一しようって記事だという理解

    5:不要不急の名無しさん:2020/09/18(金) 17:15:54.65
    マスクやなのは別料金で換気機能付きビニール袋に入って座るでよいよね

    112:不要不急の名無しさん:2020/09/18(金) 19:12:17.18
    >>5
    サービスで上から降りてくるやつで

    7:不要不急の名無しさん:2020/09/18(金) 17:16:25.85
    要請かよ

    12:不要不急の名無しさん:2020/09/18(金) 17:17:32.42
    >>7
    要請ってそんな軽くないぞ
    とくに施設管理者や運行者の要請はその場においてはかなり強力

    10:不要不急の名無しさん:2020/09/18(金) 17:17:16.57
    公共空間は大多数が安心できる環境じゃないとダメ

    11:不要不急の名無しさん:2020/09/18(金) 17:17:27.58
    ほら見ろ
    騒いだせいで規制厳しくなったじゃねえか

    79:不要不急の名無しさん:2020/09/18(金) 18:04:39.16
    >>11
    厳しくはなってないし
    今まで通りだろ

    676:不要不急の名無しさん:2020/09/19(土) 02:43:10.52
    >>79
    いや、世間からはマスクしてない奴はこんな奴の可能性があると認識されたから俺みたいにマスクしたくない奴からしたら迷惑。

    つーかマスクって騒いでる奴等は普段からどれだけ気をつけてんだろうな?
    家族がいる人は家でも付けてるんだろ?外に出る時は赤の他人に気を使って、家では家族だからって理由でマスクしないとかはないんだろ。

    俺はマスクしたくないから仕事以外は引き篭もってる。コンビニとかも行かない、清涼飲料水を飲みたい時は自販機。
    実家暮らしだから間食したい時は冷蔵庫漁る

    697:不要不急の名無しさん:2020/09/19(土) 02:51:21.56
    >>676
    ただの引きこもり

    14:不要不急の名無しさん:2020/09/18(金) 17:18:30.30
    愚かしい奴が強い自己主張をすると規制強化される好例。

    15:不要不急の名無しさん:2020/09/18(金) 17:18:38.59

    承りましたが、マスクはしません
    と言われたら、どういう措置を取るの?
    今回揉めたのは、そこからだろ

    40:不要不急の名無しさん:2020/09/18(金) 17:29:10.40
    >>15
    では機長命令を発令させていただきます

    30:不要不急の名無しさん:2020/09/18(金) 17:23:44.15
    嫌なら新幹線使え

    32:不要不急の名無しさん:2020/09/18(金) 17:24:11.40
    理解、協力、お願い

    「だから何?」で終わりw

    37:不要不急の名無しさん:2020/09/18(金) 17:26:33.79
    >>32
    協力いただけない場合は搭乗をお断りしますって書いておかないと意味ないよな
    しっかり断定して書いておかないとまた馬鹿が暴れるぞ

    38:不要不急の名無しさん:2020/09/18(金) 17:27:17.56
    憲法第十二条
    この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。

    マスク不着用は公共の福祉に反してるからそんな自由は認められない

    42:不要不急の名無しさん:2020/09/18(金) 17:30:00.73
    ○布マスク
    ○不織布マスク
    ○バンダナ風大判布

    ここくらいまではグローバル基準でOKマスクだけど

    △防塵マスク
    △対毒ガス用マスク
    △ハンカチで口を押さえる

    この辺は微妙マスク

    ✕覆面
    ✕目出し帽
    ✕バカには見えないマスク

    この辺はNGマスクかな?

    44:不要不急の名無しさん:2020/09/18(金) 17:31:37.29
    >>42
    防塵も対毒もフィルター通してるからそれなりの効果あるだろ

    46:不要不急の名無しさん:2020/09/18(金) 17:33:19.39
    >>44
    社会的にアウト臭くない?

    53:不要不急の名無しさん:2020/09/18(金) 17:45:46.57
    要請だからこれからもいざこざ起こるな

    55:不要不急の名無しさん:2020/09/18(金) 17:48:34.52
    基地外に何を言っても無駄
    つけないなら乗せなければいい

    61:不要不急の名無しさん:2020/09/18(金) 17:54:53.96
    航空保安上、航空会社や機長やCAの要請に従わない客は降ろしてて、
    損害賠償も満額請求していいことにすればいい
    嫌なら乗らなきゃいい

    58:不要不急の名無しさん:2020/09/18(金) 17:52:38.13
    ノーマスクマンは顔を特定されたから
    マスクして顔を隠すしかないな

    70:不要不急の名無しさん:2020/09/18(金) 18:00:23.63
    大事なのは「マスクしてないけど機内の秩序を乱すつもりはありません」という意志表示だよ
    本当にマスクできない病気かどうかが問題ではない
    事前申告して隔離席に素直に座ってくれればトラブル起こらないんだからそれでいいんだよ

    81:不要不急の名無しさん:2020/09/18(金) 18:07:07.56
    >>70
    誰だってマスクしないほうが楽だし
    周りに人が居ないほうが楽だし
    大量発生したらどう対応すんの?

    89:不要不急の名無しさん:2020/09/18(金) 18:15:35.16
    >>81
    隔離席を増やすだけだよ
    アメリカみたいに病気だろうとなんだろうとマスクしてないヤツは乗せないと言ってるわけじゃないんだから

    100:不要不急の名無しさん:2020/09/18(金) 18:35:52.65
    >>89
    飛行機の一番後ろに並びで3席くらいマスクフリーシートを作って、
    周りをビニールシートで囲って隔離すれば有りなのかな。
    3席が売り切れたら次の飛行機で。

    86:不要不急の名無しさん:2020/09/18(金) 18:11:10.69
    だから要請とか曖昧な事言ってんなよ、学習能力無いのか。
    客の良識に根拠の無い期待して、現場の対応能力に丸投げした結果が今回の事態だろうに。

    最善の結果を想定して対策取ってどーすんだ馬鹿。

    88:不要不急の名無しさん:2020/09/18(金) 18:15:28.90
    青シャツ!
    テメーのせいだぞ!

    95:不要不急の名無しさん:2020/09/18(金) 18:24:53.24
    実質マスクかフェースシールドしないと乗れなくなったな

    99:不要不急の名無しさん:2020/09/18(金) 18:34:37.51
    マスク買うお金がない人はどうするんだ?

    692:不要不急の名無しさん:2020/09/19(土) 02:48:46.99
    >>99
    航空カウンターで貧乏でマスク買う金がないけど
    飛行機乗れる金はあるんですと言いなさい
    (笑)

    113:不要不急の名無しさん:2020/09/18(金) 19:19:24.79
    本当は、機内では乗務員の指示に従ってください
    って言いたいんだろうなぁ

    俺はCAさんが
    マスクしなくてもOKと判断したなら
    それが運行上、大局的に必要な判断だとして従うよ

    逆もまた真なり

    139:不要不急の名無しさん:2020/09/18(金) 22:05:40.15
    >>113
    本当も何も、飛行機の中で乗務員の指示に従わないのはつまみ出される。

    どこの国も一緒。日本は緩いけど。

    146:不要不急の名無しさん:2020/09/18(金) 22:09:12.73
    これで知らなかったは通じなくなったな

    147:不要不急の名無しさん:2020/09/18(金) 22:09:15.10
    もう特別扱いはされません


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    【航空】乗客は「空港、機内でマスクを」 トラブル受け航空協会要請

    1. 774@本舗:2020/09/19(土) 16:23:16
    2. 誰もがマスクする社会は犯罪者が喜ぶ社会だから
      はよ終わってほしいね

    3. 774@本舗:2020/09/19(土) 16:45:18
    4. いつまでくだらないマスクしろ圧力をかけ続けるんだろ。
      既に8割方の人間はウィルスに暴露されているだろう状況で、しかもたちの悪い風邪程度の感染症になんでこんなに気を遣わなきゃならないんだか。

    5. 774@本舗:2020/09/19(土) 16:52:58
    6. マスクしろって騒いでるのが家を出ないやつってのが皮肉だよね

    7. 774@本舗:2020/09/19(土) 16:53:13
    8. 機内でマスクを取る必要のあるサービスの提供やめろよな。
      飲み物、食事、酸素マスクとか。

    9. 774@本舗:2020/09/19(土) 17:04:38
    10. ※2
      それを根拠を示して論文書いてどっかの科学雑誌なり医学雑誌に投稿して認められればいいんじゃない?

    11. 774@本舗:2020/09/19(土) 17:12:00
    12. そもそも航空事故で酸素マスクつける必要がある場合だってあるのに
      そういう場合もマスクは嫌だって拒否するんだろうか?

    13. 774@本舗:2020/09/19(土) 19:17:56
    14. 更年期障害のホットフラッシュがひどくて
      毎日一日中2、30分に一度は起こる
      5分くらいの間灼熱地獄と気持ち悪さや苦しさが続くので
      その間はマスクはとても無理
      今のところ密閉空間は避けて行動してるけど、やむにやまれぬ事態の時は
      相談させてもらうしかないな

    15. 774@本舗:2020/09/19(土) 23:44:12
    16. そんなもんフェイスシールドやマウスシールドなんかの代用品を付けて、こういう理由でって言えば済むことだろ
      アレルギーってフェイスシールドもダメなんか?
      何も協調も譲歩も工夫もせず、単なるイヤイヤの自己主張だけすんな、なんだから
      マスク指定のアメの航空会社だとダメだろうが

    17. 774@本舗:2020/09/20(日) 01:32:30
    18. だから要請とか曖昧な事言ってんなよ、学習能力無いのか。
      客の良識に根拠の無い期待して、現場の対応能力に丸投げした結果が今回の事態だろうに。

      最善の結果を想定して対策取ってどーすんだ馬鹿。

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る