(※イメージ)
1::2020/09/15(火) 17:22:36.96
アメリカのサウスウエスト航空に乗っていた乗客が食事をするためにマスクをはずしたという理由で飛行機から降ろされた。乗客は母親と2歳の息子。
12日、フロリダ州フォートマイヤーズからシカゴに向かうサウスウエスト航空に2歳の息子と一緒に乗り込んだ34歳の女性。フライト時間が昼食と重なっていたため息子がマスクを着けたままグミのようなゼリーを食べていたところ航空会社側の「マスク着用義務規定」違反と判断。サウスウエストのポリシーでは、2歳未満の子供のみが、顔を覆うものを着用するという規則を免除されている。
女性に向かって乗務員が近づいてきて「子供や赤ちゃんは鼻と口をマスクで覆っていなければいけない」と注意。すぐに保安要員が来て降りるように命令。すぐに息子にマスクをさせたが保安要員たちは搭乗を認めず旅客機は滑走路を移動して搭乗ゲートまで戻り、女性と子供はおろされたのだ。このときの旅券は返ってこず、彼女は航空チケット600ドルを追加で払う羽目となった。
彼女は「家族のために航空機が引き返し、強制的におろされたのは屈辱的だった」と語り更に「マスク着用義務化規定の趣旨には同意するが、2歳の息子は幼く、食べ物を飲んだり薬を飲んだりする時は例外が必要だ。新型コロナウィルス事態以後、5回航空便を利用したが、こんなことはなかった」と語った。
アメリカではマスク着用を拒否してトラブルが度々起きており、とくにマスクを嫌がる子供を強制的におろさせるという騒動が続いている。
(略)
https://gogotsu.com/archives/59218
3::2020/09/15(火) 17:23:37.27
やり過ぎだろ
バカじゃね
ゴネるような奴だけ降ろせよ
4::2020/09/15(火) 17:24:57.62
黒人親子なら暴動に発展するんだろうなぁ~
7::2020/09/15(火) 17:26:07.26
これは厳し過ぎやな。
先日の日本のクレーマーなんか、此れだと論外やな(´・ω・)
242::2020/09/16(水) 07:38:30.52
>>7
> これは厳し過ぎやな。
> 先日の日本のクレーマーなんか、此れだと論外やな(´・ω・)
アメリカの裁判を考えれば仕方ない
とんでもない難癖で提訴してくるからここまで厳密に区別しないと
22::2020/09/15(火) 17:34:39.97
有事(コロナ発生)の際に他の客が航空会社を訴えるような国だからしょうがないな
8::2020/09/15(火) 17:26:18.07
これゴネなくて素直にマスクつけたんだろ?
なにが問題なんだよ
161::2020/09/15(火) 21:03:24.63
>>8
一方の言い分だからわからない
保安要員がすぐ来てって書いてあるけど
来るまでごねた可能性あるしな
62::2020/09/15(火) 17:54:31.12
この間の奴と同じパターンで注意されて是正も釈明もしないか逆ギレして暴れたかだろ
12::2020/09/15(火) 17:29:00.58
もう飛行機に乗るときは
被りモノしとけよ
16::2020/09/15(火) 17:30:03.01
客が問題行動起こしたり命令に従わなかったならわかる
これ問題ねーじゃん
171::2020/09/15(火) 21:40:23.77
>>16
やりすぎ感あるよな
19::2020/09/15(火) 17:31:53.32
病気だわ
23::2020/09/15(火) 17:34:59.41
> フライト時間が昼食と重なっていたため
母親が時間ずらせばよかっただけのこと
27::2020/09/15(火) 17:38:18.24
これ、アメリカで認められてるなら日本でも同じことだぞ。
peachのあいつも同じこと。訴訟大国アメリカの航空会社でこうした取扱いが行われているなら日本でも一緒。
最近、peach男の擁護派は「航空法151条」を持ち出してきてるけど、勝ち目はない。
141::2020/09/15(火) 19:14:13.93
>>27
ICAOとIATAがマスク着用勧告してるんだから当然各国エアラインは従わないと、国とか関係ない。
32::2020/09/15(火) 17:41:07.46
家族連れの客いなくなる
36::2020/09/15(火) 17:44:29.38
堀江ぶちギレ金剛
38::2020/09/15(火) 17:44:53.91
マスクをはずさずにどうやって飯を食うんだ?
45::2020/09/15(火) 17:48:02.03
一休さん呼んでこい
39::2020/09/15(火) 17:45:13.98
事前に乗務員に相談したらいいだけじゃないの?
40::2020/09/15(火) 17:45:27.00
>>1
アメリカ含め外国はルールに関して厳格な国が多いよな
130::2020/09/15(火) 18:49:10.57
>>40
聖書が神との契約書だしそういう文化なんだろ
43::2020/09/15(火) 17:47:42.59
罹患者数のトップを走ってる国はさすがにやることが違う
93::2020/09/15(火) 18:10:31.64
アメリカは被害甚大だったからこれ位過敏になるのはわかる
44::2020/09/15(火) 17:47:52.27
流石にこれは客が可哀想だわ
でもPeachとJALで騒いだ奴は絶対に許さないからな
46::2020/09/15(火) 17:48:56.52
そこまでやるなら路線止めるべき
会社潰れてどうぞ
49::2020/09/15(火) 17:49:24.05
ルールだからな
日本は客を尊重しすぎ
50::2020/09/15(火) 17:49:35.28
|゚Д゚)ノ こんなもん、乗る前に食わせとけよ
|゚Д゚)ノ 子供だからって例外求めるクズ共なんぞ●滅すりゃいいのに
|゚Д゚)ノ 広大なアメリカとは言え国内線なら、8時間とか長時間乗ってるわけじゃねえだろうに
83::2020/09/15(火) 18:05:20.63
>>50
ボストンホノルル便は11時間
西海岸から東海岸までは6時間
アメリカなめんな
61::2020/09/15(火) 17:54:15.12
てっきり機内食を食べる為にマスクをはずしたら降ろされたのかと思って一瞬???になってしまったw
66::2020/09/15(火) 17:55:06.46
うーん動画とかで見ないと航空会社側が酷いのか子供にグミとか食わせてた母親側に非があるのか分からんな
73::2020/09/15(火) 17:56:43.02
杓子定規にも程があるw想像力の欠如問題は深刻だね
77::2020/09/15(火) 17:59:59.18
警告とかなしで一発レッドかよ
あっちはスゲーな
89::2020/09/15(火) 18:08:56.35
向こうは忖度なしで持ってる権利は速攻で行使するからな
文句があるなら法廷で会おうや、的な
86::2020/09/15(火) 18:08:15.59
ん?え?マスクつけてゼリー食ってたから降ろされたってどういう事
88::2020/09/15(火) 18:08:45.32
>>86
顎マだろうな
95::2020/09/15(火) 18:11:16.89
いくらなんでも酷えなw
日本でのあのおっさんとかホリエモンとかを全く擁護するつもりはないけどこりゃ酷い
日本もこういう融通の効かないマニュアル人間化していくんやろねえ
186::2020/09/15(火) 22:31:09.53
>>95
揚げ足を取って差別だ差別だ騒ぐクズがいるから仕方か無いw
80::2020/09/15(火) 18:03:30.04
まぁサウスウェストだからな
100::2020/09/15(火) 18:17:32.11
サウスウエストの企業フィロソフィーは面白いぞ
サウスウエスト航空の理念は「顧客第二主義」だ。
その理由は「従業員満足第一主義」を貫いている。
社員を大切にすることがが、結果的に顧客満足に繋がるというフィロソフィだ。
サウスウエスト航空のCEOであるハーバート・ケレハー氏は、
「従業員を侮辱するようなお客様は自社の飛行機には乗せない」と公言する。
そして基本理念として、「ざっくばらんに」「ありのままの自分で」「仕事を楽しもう」を掲げる。
その結果、一人一人の社員が創造力を発揮し、サービスを行い、全体の満足を生み出している。まさに逆転の発想だ。
これでLCC世界一の航空会社になった
101::2020/09/15(火) 18:17:38.94
例外や特例は認める側の裁量であって、認めてもらう方が要求するものじゃないんじゃないの?
103::2020/09/15(火) 18:18:22.72
今時マスクしてない奴はフルチ○と同じ扱いだからな
109::2020/09/15(火) 18:20:34.18
乗客はたくさんいたはずだ。
そして、この客だけが降ろされたということは
相当、目立ってたはず。
そういうことだよ。
- 関連記事
-