1:名無しさん@おーぷん:20/09/06(日)12:35:30 ID:Kb9
定時運航率日本一
運賃はLCCよりは高いがJAL ANAより安い
早期割引使えばLCC並の運賃になる
割引運賃なのに当日変更できるたす得
預け荷物と座席指定はJAL ANAと変わりなし
東京は羽田、大阪は神戸発着で空港アクセス良好
国際線をほとんど飛ばしてないのでコロナも乗り越えられそう
あれ?神じゃね?
2:名無しさん@おーぷん:20/09/06(日)12:36:43 ID:mex
スカイマークってLCCじゃないのか
5:名無しさん@おーぷん:20/09/06(日)12:37:08 ID:Kb9
>>2
LCCではない
3:名無しさん@おーぷん:20/09/06(日)12:36:45 ID:Kb9
JAL ANA信者さん息しとるか~?
6:名無しさん@おーぷん:20/09/06(日)12:37:53 ID:owd
コロナよりだいぶ前から経営厳しいようやが
8:名無しさん@おーぷん:20/09/06(日)12:38:55 ID:Kb9
>>6
15年に破綻してすっきりしたんやで
ワンマン社長も退いて経営は良くなった
9:名無しさん@おーぷん:20/09/06(日)12:39:03 ID:RKy
かわいいCAが少ない気がする
11:名無しさん@おーぷん:20/09/06(日)12:39:23 ID:Kb9
>>9
そりゃ可愛い子は大手に吸い取られるので
12:名無しさん@おーぷん:20/09/06(日)12:39:24 ID:clp
毎回キットカットくれる
13:名無しさん@おーぷん:20/09/06(日)12:39:45 ID:Kb9
>>12
コーヒーと一緒に味わおうとしても先にムシャムシャしちゃう
15:名無しさん@おーぷん:20/09/06(日)12:40:35 ID:Vof
大学の時九州に住んでたからソラシドエアにお世話になってたわ
17:名無しさん@おーぷん:20/09/06(日)12:40:43 ID:wa8
北海道ならエアドゥやな
19:名無しさん@おーぷん:20/09/06(日)12:41:03 ID:Kb9
>>15
>>17
どっちもANAの奴隷やね
18:名無しさん@おーぷん:20/09/06(日)12:40:52 ID:TyW
サイヤ人来襲並にコロナダメージヤバいけど生き残る道あるんか?
22:名無しさん@おーぷん:20/09/06(日)12:41:26 ID:Kb9
>>18
国内オンリーやしJAL ANAよりはだいぶマシ
25:名無しさん@おーぷん:20/09/06(日)12:41:51 ID:3lo
スカイマークってLCCが連呼される前のLCCだよね(´・ω・`)。
28:名無しさん@おーぷん:20/09/06(日)12:42:24 ID:Kb9
>>25
まぁせやな
LCCと名乗ったことは一度もないが
26:名無しさん@おーぷん:20/09/06(日)12:42:11 ID:wa8
スカイマークスターフライヤーソラシドって競合してる?
31:名無しさん@おーぷん:20/09/06(日)12:42:42 ID:Kb9
>>26
競合してる
41:名無しさん@おーぷん:20/09/06(日)12:45:52 ID:JwH
通はスターフライヤーやろ
42:名無しさん@おーぷん:20/09/06(日)12:46:30 ID:Kb9
>>41
福岡と北九州と関空と宇部しか飛んでないのがねぇ
27:名無しさん@おーぷん:20/09/06(日)12:42:16 ID:RKy
大丈夫やいざとなれば銀行が債権放棄してくれる
34:名無しさん@おーぷん:20/09/06(日)12:43:07 ID:TyW
>>27
潰すには大きすぎる理論が使えそうにないのがなぁ…
てか日本だけじゃなくて世界各国、航空会社が国営一社化しそうなの草枯れる
29:名無しさん@おーぷん:20/09/06(日)12:42:26 ID:JwH
神戸空港がアクセス良好?
33:名無しさん@おーぷん:20/09/06(日)12:42:50 ID:Kb9
>>29
関空よりはええやろ
32:名無しさん@おーぷん:20/09/06(日)12:42:49 ID:owd
38:名無しさん@おーぷん:20/09/06(日)12:43:43 ID:Kb9
>>32
定時運航率
サービス全般
発着空港のアクセス良し
35:名無しさん@おーぷん:20/09/06(日)12:43:34 ID:lTe
JALANA高すぎんねん
繁忙期の料金が新幹線より高いとか
36:名無しさん@おーぷん:20/09/06(日)12:43:35 ID:clp
普通にJALと同じ座席の広さやしな
39:名無しさん@おーぷん:20/09/06(日)12:44:56 ID:clp
安くて楽に移動したいとき
スカイマーク
金払っても楽に移動しつつ作業も少ししたいとき
新幹線
とにかくやすけりゃなんでもいいとき
深夜バス
44:名無しさん@おーぷん:20/09/06(日)12:47:15 ID:clp
陸走る新幹線より
空飛ぶほうが安いのはなんでや
46:名無しさん@おーぷん:20/09/06(日)12:48:26 ID:Kb9
>>44
駅から駅まで線路が続いてるのと空港から空港へひとっ飛びの航空機どっちがコストかからないか
45:名無しさん@おーぷん:20/09/06(日)12:48:20 ID:JwH
LCC乗りとかいうガチの底辺
47:名無しさん@おーぷん:20/09/06(日)12:48:53 ID:Kb9
>>45
スカイマークある路線で使わんのは情弱やと思ってる
52:名無しさん@おーぷん:20/09/06(日)12:50:51 ID:3lo
おい、スイカマーク、お前マット県に就航してもええんやぞ紀伊店のかこら(´・ω・`)。
54:名無しさん@おーぷん:20/09/06(日)12:55:18 ID:Kb9
来月から宮古島就航が楽しみンゴねぇ
- 関連記事
-