エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_7553.jpg



    1:@さかい ★:2020/09/03(木) 07:18:05.53
    2020/9/3 07:08
    https://this.kiji.is/673988497187882081

    【ニューヨーク共同】米航空大手のユナイテッド航空は、米政府による支援が延長されなければ、従業員1万6千人を10月に削減すると社内に通知した。昨年末時点の従業員の17%に当たる。新型コロナウイルス感染症の流行で旅客需要が低迷しており、同様に1万9千人を削減する方針を打ち出した最大手のアメリカン航空に追随する。米メディアが2日伝えた。

    支援延長を巡る与野党協議は難航している。11月の大統領選前の雇用悪化を避けたいトランプ政権が、大統領権限で追加支援に踏み切るかどうかが焦点だ。

    ユナイテッドは7月に3万6千人が余ると社内に通知した。


    2:不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 07:21:06.48
    これじゃ税金使って会社側に支援金を渡した意味無いような…ダイレクトに失業者に当面の生活費渡した方が良かったんでない。

    3:不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 07:21:08.81
    恨むなら国を恨めって言いたいんだね

    6:不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 07:22:41
    削減するぞ?トランプさん
    いいのか?いいのか?
    ってこと?

    8:不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 07:28:36
    国際線は数年は回復しないんだからしょうがないな

    12:不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 07:33:53.45
    半沢ぁ!

    13:不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 07:35:00.57
    CEOはそれでも何十億と貰うんだろう。

    15:皇帝パルパティーン:2020/09/03(木) 07:40:01.42
    「市場原理主義」(笑)

    16:不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 07:41:30.90
    コロナおさまった時に、人いなくて困るんじゃないの?

    21:不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 07:55:02
    >>16
    収まるのに数年コロナ前まで利用者回復するのに更に10数年かかると言われてる
    クビにした方が多分いい

    40:不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 09:23:02.13
    >>21
    サクッと1万6千人って書いてるけど
    月に色々込みの平均で実費が50万円くらいかかるとして、月に80億円だしな
    1年間で960億円

    仕事無いなら抱えてるのはそら厳しいわなぁって

    19:不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 07:51:22.89
    無駄な人間がそれだけいると。

    18:不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 07:46:48
    ユナイテッドのマイレージクラブが有効期限無しになって安心してたのに

    35:不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 08:37:17.25
    >>18
    だよなあ
    結構溜まってるので潰れないでほしいわ

    39:不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 09:11:11
    昔はサービスは最悪だったが、マイルは格安ツアー含めて100%積算、有効期限なし、2万マイル貯れば東南アジアまで行ける、サーチャージ不要と素晴らしいキャリアだった。

    43:不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 12:14:24
    俺が乗ったことある飛行機会社で最もサービスが悪いクソ会社
    こことデルタは2度とのらねーよ

    26:不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 08:18:36
    コロナはマジで未曽有の災難だな…。

    28:不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 08:19:36.25
    子会社「ユナイテッドイーツ」作って働かせたげて

    34:不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 08:34:37
    >>1
    911の時も航空業界は似たようなことしてるんだから
    仕方ないわ

    36:不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 08:43:55.40
    救済なら習近平に言えよw

    50:不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 15:09:29.87
    事実なんだろうけれど、なんだかな
    雇用は経営者より政府が心配することなのか

    57:不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 11:21:21
    アメリカでの人員削減はよくあることだけど
    今はコロナがあるし中国の悪行がバレたからな
    グローバロズムは仕切り直しを余儀なくされるだろう

    58:不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 11:22:21
    ワクチンできたところで、今やってるオンライン会議が全部出張にまた切り替わる
    とは思えないので、航空業界の人員は減らして他業界に移らせた方がいいだろう
    追加支援するのはムダ金、倒産させない程度には支援していいけど


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    【航空】米ユナイテッド航空、政府の支援が延長されなければ1万6千人の人員削減へ

    1. 774@本舗:2020/09/06(日) 00:39:14
    2. 絶対に、絶対です!ですです!!

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る