1::2020/09/03(木) 11:23:18.61
7::2020/09/03(木) 11:28:37.39
お前何ド田舎にセンス求めてんの?
8::2020/09/03(木) 11:28:50.29
茨城空港も
大洗ガルパン空港に名称変更だ
9::2020/09/03(木) 11:29:33.70
きときとw
現実は河川敷に着陸するようなアグレッシブな空港だぞ
19::2020/09/03(木) 11:38:55.45
>>9
着陸の難易度高いらしいね
54:レムデシビル(静岡県) [US]:2020/09/03(木) 12:09:33
富山河川敷空港
11::2020/09/03(木) 11:30:48.08
セントレアってなんだよ
13::2020/09/03(木) 11:34:38.73
>>11
セントラルとエアの造語
112::2020/09/03(木) 16:25:45.07
>>13
味噌空港でいいのにな
14::2020/09/03(木) 11:34:44.63
新一に戻る気ねーだろ
16::2020/09/03(木) 11:38:05.88
おいしい庄内空港
18::2020/09/03(木) 11:38:46.05
神戸空港の愛称はマリンエアなんてカッコつけずに神戸ぎょうざ空港にすればいいのにw
24:ペンシクロビル(大阪府) [US]:2020/09/03(木) 11:46:59
セントレアぐらいしか一般に定着してないしな
25:ザナミビル(光) [SE]:2020/09/03(木) 11:47:42
正式名称は鳥取空港、富山空港で、愛称が変なだけだぞ。
おいしい山形空港とか徳島阿波おどり空港とか。
27::2020/09/03(木) 11:49:56.12
出雲縁結び空港
29:テラプレビル(北海道) [US]:2020/09/03(木) 11:52:21
富士山から80キロ以上も離れてるのに、富士山静岡空港
ちなみに富士山からの距離は、富士山静岡空港と羽田空港は同じくらい
31:パリビズマブ(鹿児島県) [US]:2020/09/03(木) 11:52:52
試しに取鳥空港にしてみろよ。大した混乱は無いはずだ
41::2020/09/03(木) 11:58:28.99
>>31
島根空港にしても混乱なさそうだな
32:ダサブビル(大阪府) [IL]:2020/09/03(木) 11:54:36
但馬こうのとり空港
37:バラシクロビル(鳥取県) [US]:2020/09/03(木) 11:56:01
隠岐世界ジオパーク空港すごいな
離島のくせに
43::2020/09/03(木) 12:01:11.03
きときとってなんやねん!
47::2020/09/03(木) 12:03:53.77
>>43
新鮮
72:ビダラビン(光) [AT]:2020/09/03(木) 13:02:59
今時きときとなどと言ってるやつはいない
51::2020/09/03(木) 12:05:23.41
こういうネーミングって、1番手は高知龍馬空港だったけ?
64:リトナビル(福岡県) [ニダ]:2020/09/03(木) 12:28:11
福岡ペイペイドーム
80:ロピナビル(東京都) [US]:2020/09/03(木) 14:02:23
サガン鳥栖のホーム、駅前不動産スタジアム
81::2020/09/03(木) 14:03:55.86
縁結び空港とか きときととかその土地の感じが出ていて凄く好きだな
91:エトラビリン(滋賀県) [CA]:2020/09/03(木) 15:27:51
徳島阿波踊り空港
108::2020/09/03(木) 16:05:40.00
宮崎ブーゲンビリア空港もなかなか
119::2020/09/03(木) 17:05:28.67
ドームみたいにどこかに命名権売ればいい
132::2020/09/04(金) 06:59:38.98
こうやって取り上げられる事が大事なんだろう
- 関連記事
-