1:田杉山脈 ★:2020/08/17(月) 02:49:32.10
ANAセールスは、ANA旅行積立プランでANAカード会員限定のキャンペーンを、7月29日午後3時から8月31日まで開催している。
3ヶ月満期の一時払いコースが対象で、年利換算12%となる。3ヶ月満期であることから、実質金利は3%。申込金額は5万円から1万円単位で設定できる。ウェブサイトからの申込み限定。プランコードに「a0010」と入力する必要がある。
例えば満期旅行券額が30万円の場合、支払額が291,263円、サービス額が8,737円となる。
ANA旅行積立プランでは通常、預け入れ額と最大年利3%分の「ANA旅行券」が受け取れる。ANA旅行券では、ANA国内線航空券、ANA国際線航空券、ANAハローツアー、ANAスカイホリデーなどの商品が購入できる。有効期限は5年間。
https://www.traicy.com/posts/20200815178637/
2:名刺は切らしておりまして:2020/08/17(月) 02:55:49.66
>>1
国有化は近い
4:名刺は切らしておりまして:2020/08/17(月) 02:58:30
年1兆円の赤字やからな
5:名刺は切らしておりまして:2020/08/17(月) 03:17:13
潰れたらゼロ円になるけどな
112:名刺は切らしておりまして:2020/08/17(月) 21:46:35.57
>>5
こういう類いの商品って供託義務付けじゃない?。
7:名刺は切らしておりまして:2020/08/17(月) 03:41:42
>>1
正直、この金融商品だけは国が元金保証をつけてやるべきじゃないのかな?
マジで今のANAは>>5の懸念が現実味を帯びているから。
この金融商品だけは元金だけは保証してやるようにすれば、ANAの資金繰りも
少しは改善されるだろうて。
GoToを強行するのであれば、絶対に元金保証を国が付けるべきだよ。
なおJRでも似たような企画をやれば良いと思う。
61:名刺は切らしておりまして:2020/08/17(月) 09:34:33.87
>>7
ANAはリストラが必要
6:名刺は切らしておりまして:2020/08/17(月) 03:32:24
3ヶ月金利であろうが実質年利は12% 。文面から3ヶ月たてば元の金額に3% の金額を加算するシステムらしい。実際には3ヶ月で3%ならば実質年利は12. 55%。
10:名刺は切らしておりまして:2020/08/17(月) 03:50:03
てるみ倶楽部Ver2.0かw
11:名刺は切らしておりまして:2020/08/17(月) 04:03:09
>>10
ホントになりかねん。
今回の航空需要の消滅にはそれぐらいあり得る。
12:名刺は切らしておりまして:2020/08/17(月) 04:07:50
LCCのが安いから意味ないわ。
123:名刺は切らしておりまして:2020/08/18(火) 07:13:38
>>12
コロナ終わらない限り詰め込み運用は無理なんで
124:名刺は切らしておりまして:2020/08/18(火) 07:20:51
>>12
先になくなるに決まっとるやろw
13:名刺は切らしておりまして:2020/08/17(月) 04:18:27.94
余計にヤバイ感じが伝わってくる
16:名刺は切らしておりまして:2020/08/17(月) 04:32:36
運転資金確保か
19:名刺は切らしておりまして:2020/08/17(月) 04:55:25
バイマイルで最高100%ボーナスの方がいいからやれ
24:名刺は切らしておりまして:2020/08/17(月) 05:09:47
あと数か月後に国際線航空券買っても入国できる国が・・・あるのか?
25:名刺は切らしておりまして:2020/08/17(月) 05:14:37.31
旅行券でもらってもな
ほんの少しだけ割安で買えるだけだしさw
27:名刺は切らしておりまして:2020/08/17(月) 05:27:18
ANA旅行券って聞いたことないな
日本旅行旅行券やJTB旅行券みたいに使い勝手いいの?
28:名刺は切らしておりまして:2020/08/17(月) 05:31:54
年利12%かぁ
和牛商法でもそこまでの高金利はなかったよな
30:名刺は切らしておりまして:2020/08/17(月) 05:45:05
君子危うきに近寄らず
33:名刺は切らしておりまして:2020/08/17(月) 06:05:54
トルコリラ並みの信頼度
34:名刺は切らしておりまして:2020/08/17(月) 06:06:55
法人需要が思いっきりあるだろ
45:名刺は切らしておりまして:2020/08/17(月) 07:12:16
デパートの商品積み立てと同じくらいかな
46:名刺は切らしておりまして:2020/08/17(月) 07:20:10
急に現金を集め始めるとかいろいろと察する
49:名刺は切らしておりまして:2020/08/17(月) 07:56:38.20
飛行機でも自転車操業
50:名刺は切らしておりまして:2020/08/17(月) 07:59:55.75
計画父さん
51:名刺は切らしておりまして:2020/08/17(月) 08:06:13.06
目先の金が必要なのか
ここまで来たらタコが自分の足食ってるみたいだな
54:名刺は切らしておりまして:2020/08/17(月) 08:20:58.38
JTBの積立やってるが今不安しかない俺
やめとけ!
58:名刺は切らしておりまして:2020/08/17(月) 08:59:08.69
早く残ったマイル使わなきゃという気持ちになるね
83:名刺は切らしておりまして:2020/08/17(月) 16:37:57.21
潰れたらSFCおじさん達はどうするのかな?
59:名刺は切らしておりまして:2020/08/17(月) 09:21:06
こんなのより普通に海外の航空会社乗ったほうが安いな。
これ使うのはJALANAしか飛んでない地方空港を使う奴だけだろ。
65:名刺は切らしておりまして:2020/08/17(月) 10:12:37.15
料金先払い。受け取りは3か月後。割引3%。
うれしいか?
69:名刺は切らしておりまして:2020/08/17(月) 10:41:41.74
いつになったら使えるかわからないうえにチケットの利用期限区切られたり
利用出来るプランに制限があったりするんじゃないの?
77:名刺は切らしておりまして:2020/08/17(月) 14:18:51
>>75
いつも通りやってればな
78:名刺は切らしておりまして:2020/08/17(月) 14:23:20
76:名刺は切らしておりまして:2020/08/17(月) 14:07:10
>>1
旅行プランが15%値上がりするんだろ?
- 関連記事
-