1:ブギー ★:2020/08/14(金) 05:33:48.02
エイチ・アイ・エス(HIS、澤田秀雄会長兼社長)の法人営業本部は8月4日(火)、タイのバンコクへ出張する法人企業の社員を対象に、新型コロナウイルス対策を講じた海外出張支援プランの提供を始めた。
同サービスは、海外渡航前のPCR検査をはじめ、出張滞在中の感染症予防対策を確保した往路の送迎と宿泊施設、滞在中のPCR検査、帰国後の自主隔離に対応した送迎・宿泊斡旋などを行う。
海外渡航前にはPCR検査を行っているクリニックで渡航日に合わせたコロナウイルス感染症の陰性証明書が取得できる。国ごとに異なる証明書記載方法にも対応。言語は日本語と英語、中国語の表記で発行する。
(略)
http://www.ryoko-net.co.jp/?p=81160
4:不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 05:37:46.82
自粛とか言ってる馬鹿は経済を分かってない
5:不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 05:43:50
だが経済だけでも社会は回らない
6:不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 05:44:54.89
葬儀代込み?
8:不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 06:04:10
タイ由来の新型が流行るんですね
これが第三波か
14:不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:05:38.46
>>1
そこまでして現地に行く必要って?
機械のメンテナンスとか実際に触らなきゃダメなやつとか???
大体はリモートで済むんでしょ!?
18:不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:40:58
>>14
タイの会社と取引きがあったら行くしかないわな 契約をリモートでやるわけには行かない
俺は貿易会社を経営しているがもう半年は海外へ行っていない 小所帯でやっているから何とか経営できているがそこそこ規模だともう末期状態だろう
26:不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:07:55
2週間も現地で隔離されてまで行く意味のある出張って何があるよ?
リモートでできるだろう
17:不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:35:02
日本じゃ簡単には受けられないからお得だなw
22:不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:53:17
どうせ連れ込むんだから隔離先に呼べばいい
33:不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:41:11.17
5つ星ホテルに2週間滞在で31万は安いな
でもいくら高級ホテルとはいえ2週間隔離は飽きるな
34:不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:44:26.96
何しに出張してんだかプラン。
39:不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 09:39:49.57
もう旅行代理店は要らない
ゴートゥーも嫌い
良い旅館やホテルは残って欲しい
温泉宿もね…
でも叶わぬ願いかな…おしまい
41:不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 10:02:07
これらの収入源である修学旅行も無いしな。ネットで予約できる時代だし、もうおしまいかもね
42:不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 11:31:11.13
これやったらあかん典型
陰性証明習得できない人を差別してる
44:不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 12:42:15
HISは海外メインだからな
この次はなし崩し的インバウンド解禁だから追い込まないと
45:不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 00:45:57.50
旅行代理店と航空会社は自分で自分の首を絞めたな
春節のときも大人しくしてれば良かった
政治家を使ってGoToもやらせたけど沖縄など地方観光地にコロナ飛び火でさらに客足は遠のいた
まさに自業自得w
43:不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 12:26:07.74
またタイに行きてえ。
- 関連記事
-