1:靄々 ★:2020/08/08(土) 06:39:44
連休、お盆 来県者続々 那覇空港に到着
3連休やお盆休みを控えた7日、帰省や旅行を目的とした多くの人たちが那覇空港に到着した。新型コロナウイルス感染拡大で、玉城デニー知事は県外からの来県を慎重に判断するよう呼び掛けたが、東京などから訪れた家族連れや観光客の姿が多く見られた。
会社の同僚と東京から来県した20代の女性は「沖縄旅行は何カ月も前に決めていた。ずっと在宅勤務だったのでリフレッシュしたくて、予定通り沖縄に来た」と説明した。女性は「クラスターが発生している場所に行かないように、行動範囲を狭めたい」と強調した。
※以下略、全文はソースからご覧ください。
https://news.yahoo.co.jp/articles/
ea5c46d0d592bcad7d7666d7d5f8f2749252d5ac 8/8(土) 6:04配信 琉球新報
3:不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 06:40:47.24
うわぁ
4:不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 06:40:52.84
このご時世、ロクな病院のない未開の田舎に行くって。。。
374:不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 07:11:55
>>4
つか今の沖縄コロナ専用病床埋まってますやん
発病したらマジでどうなるんだろ
5:不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 06:41:12.22
マスクしてるから大丈夫やろ
6:不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 06:41:24.03
のりこめー!
7:不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 06:41:29.35
「来ちゃった。」
13:不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 06:42:54
人口比で日本一感染者が多い県にわざわざ行くって正気じゃねえな
21:不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 06:44:20.47
>>13
そもそも米軍が感染状況不明だし、基地外で遊び歩いてんだからいくら日本が頑張っても無駄じゃん・・・
14:不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 06:42:58
お土産はなあに?
19:不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 06:44:02.85
この人達、額に馬鹿って書いてあるの?
383:不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 07:12:31
>>19
馬鹿を読めないと思う
22:不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 06:44:37.56
(・∀・;)家族で沖縄旅行とはおめでたい
26:不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 06:44:56.58
どちらが不要不急なのか 「帰省」と「Go Toトラベル」
30:不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 06:45:14.54
うぇーいw
117:不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 06:55:33.99
休業要請で暇の出来たウェーイが大勢沖縄に上陸してるよね
36:不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 06:46:16.17
なんだ沖縄か好きにしろ
39:不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 06:46:51.96
島なんだから飛行機と船止めちゃえばいいのに
でもやらないでしょ
40:不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 06:46:55.12
政府が旅行推奨してるから問題ないね
46:不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 06:47:37.98
活動家達と交流しろ!
55:不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 06:49:02.21
アクティブでいいなこんな状況だし暑いしそんなパワーない
58:不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 06:49:39
沖縄は観光と基地と助成金で成り立ってるから
59:不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 06:49:57
これでは沖縄県、まだまだ感染増加が続くね
逆に、沖縄県から他地域に拡散するのもあるだろうし
尖閣を掠める支那船と同様に、現実の脅威となったコロナに対してデニーはどうする?
支那船と同様に目を背けてみる?
60:不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 06:49:58
コロナうつされてもうつしても気にしない選りすぐりのエリートが全国から集結してるんだからそら地獄よな
69:不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 06:50:52
沖縄から戻ってくるなよプラス2週間隔離しとけ
72:不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 06:51:13
まとめて大量にたまり切った辺りで空港と港封鎖すれば
馬鹿ホイホイの出来上がり
74:不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 06:51:23
オマエラこの中に里帰りのガッキーがいても非難できんの?
182:不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 07:00:23
>>74
里帰りするとしたら旧盆(8月31日~9月2日)じゃないのか
88:不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 06:53:20.18
>>1
東京、大阪からコロナ持ちが大量に来るで
国がコロナ拡散の支援してるからどうしようもないわ
大阪は最初の被害者や
90:不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 06:53:29.97
この人達みたいに色んなことを気にせず考えず行動できる人を尊敬します
俺には到底無理
93:不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 06:53:39.32
沖縄にとどめを刺そうとする都民の本気を見た
123:不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 06:55:53.51
>>93
今だとどっちの意味になるんだろうなw
人口あたりの感染者は東京の3倍くらいなんだぜ、沖縄県って。
144:不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 06:57:28
>>123
戦いは質より数だよ、純粋な物量の方が強い
94:不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 06:53:42.97
玉城嫌いだけどこれはかわいそう
知事の権限で空港封鎖できりゃいいのにな
102:不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 06:54:21.93
沖縄も観光施設閉鎖するぐらいやれよ。
そのぐらいなら補助金もだせるだろ。
やらない時点で、本音と建前というやつだよw
119:不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 06:55:41.04
沖縄の人はどう思ってんの?
138:不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 06:56:40.90
観光で食ってるから仕方ないのか
125:不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 06:56:03.72
沖縄の2週間後が心配
128:不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 06:56:09.56
観光業が潤ってよかったですね
129:(´・ω・`):2020/08/08(土) 06:56:11.08
(´・ω・`)おわりよ! 沖縄はもうおわりよ!
134:不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 06:56:23.60
病院パンクしてんのによくいくよなあ
137:不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 06:56:34.49
機内でイソジン出せ
140:不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 06:57:20
こんな迷惑も考えないカス達に税金で旅行させるなんて信じられん愚策だわ
153:不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 06:58:25.29
感染したとして判明するの帰った後なんだよな
タチ悪すぎ
158:不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 06:58:43
昨日から沖縄来てるけどコロナとか全く感じさせないぐらい賑わってるよ
東京や大阪と同じで感染するのはほんの一握りのバカだけだろ
179:不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 07:00:11
>>158
店半分が閉まってるのに?
地元の年寄りがやってる店はずっと臨時休業だし九州や中国の人がやってるお土産屋くらいしか営業してないよ
161:不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 06:58:45
Gotoの威力はすごいな
- 関連記事
-