1::2020/08/05(水) 22:28:11.10
離着陸する飛行機眺めて飲食も 福岡空港の展望デッキエリア公開
2020年8月5日 19時21分
福岡空港の国内線旅客ターミナルの大規模改装で、完成した展望デッキエリアが5日、報道陣に公開された。離着陸する飛行機を眺めながら飲食を楽しめるビアホールなどの商業施設計8店舗とともに7日、オープンする。入場無料。2025年の滑走路増設に向けて15年から進めてきた大規模改装は、これで完了する。
(参照元:https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/08/05/20200805k0000m020219000p/9.jpg) 福岡空港プレスリリース※PDF注意
https://www.fukuoka-airport.jp/uploads/2020/07/fiac_20200731.pdf
3::2020/08/05(水) 22:28:35.96
へー福岡にも空港あるんだ
7:テルモリトバクター(日本) [DE]:2020/08/05(水) 22:31:59
中心街まで地下鉄ですぐという立地は唯一無二
8:テルムス(群馬県) [ヌコ]:2020/08/05(水) 22:32:21
クッソ便利で空港の鏡
11:デスルフォビブリオ(大阪府) [DE]:2020/08/05(水) 22:35:56
街のど真ん中に着陸していくのが好きや
事故ったらどうなるのかなといつも思うわ
12::2020/08/05(水) 22:37:02.75
こんなのなくても道端からベストアングルで見れるじゃん
13::2020/08/05(水) 22:37:43.14
太宰府天満宮空港
19::2020/08/05(水) 22:40:36.71
福岡はラウンジでお酒が無料なのが良い
21:スファエロバクター(東京都) [US]:2020/08/05(水) 22:42:01
飛行機は乗るもの
26:スピロケータ(広島県) [ニダ]:2020/08/05(水) 22:46:22
北九州空港の展望デッキは足湯があって快適
105:オピツツス(愛知県) [JP]:2020/08/06(木) 13:14:08
関空の展望台はワラタ
バスに五分ぐらい乗らないと行けない
28::2020/08/05(水) 22:49:01.37
札幌で言えば大通公園が滑走路みたいなもんだからな
あの利便性は凄い
29:クロロフレクサス(福岡県) [DE]:2020/08/05(水) 22:51:44
たまに福岡に来ると街の上を飛んでる飛行機が近すぎてびっくりする
32::2020/08/05(水) 22:57:54.77
ターミナル新しくなって羽田並みに横に長くなったのになぜ動く歩道付けなかったのか小一時間問い詰めたい
34:メチロコックス(中国地方) [DE]:2020/08/05(水) 22:59:52
地代貰えるやつはいいよな
36:デスルフォビブリオ(広島県) [US]:2020/08/05(水) 23:00:14
神空港でしょ
利便性高すぎる立地
109::2020/08/06(木) 14:46:13.07
>>36
広島はなぁ。。
40::2020/08/05(水) 23:05:13.06
太宰府側から都市高乗るとタイミング良ければ飛行機の真後ろを追いかけるように走れて地元民でもちょっぴり感動する
78:ストレプトスポランギウム(関東地方) [DE]:2020/08/06(木) 06:18:56
>>40
俺国内線側の県道でトップガンごっこしてる
41::2020/08/05(水) 23:06:03.49
>>1
福岡空港とかいう地方空港とやらに国内線旅客数でボロ負けの空港が京阪神に3つもあるらしい…
46::2020/08/05(水) 23:21:36.68
>>1
展望台は前からあるにはある
網が邪魔で向こう側が見えにくかったから解消されたかな
みんな遠い目をして飛行機を眺めている
俺も
47:エリシペロスリックス(東京都) [ニダ]:2020/08/05(水) 23:23:17
今まで国内最悪な狭さとみすぼらしさの仮デッキだったもんな
52::2020/08/05(水) 23:47:23.57
>>47
あの状態でも閉鎖せずに開け続けたのが凄い
62::2020/08/06(木) 00:59:45.53
福岡くらいだろ鳥取もか
都市の隣に空港あんの
平坦な所だけど緑に囲まれてる感が凄く新鮮だよな福岡
63::2020/08/06(木) 01:04:41.74
鳥取に都市は無い
81::2020/08/06(木) 07:10:45.24
台風で什器が吹き飛ばされそう
85::2020/08/06(木) 07:22:29.33
万年赤字空港
黒字化できないなら民営化するか海上に作って借地料減らせよ
89:ハロプラズマ(光) [GB]:2020/08/06(木) 07:47:37
成田もだけど土地問題は良い加減どうにか出来ないもんかね?
90::2020/08/06(木) 08:19:32.54
>>89
成田は貸も売もしないから問題だが
福岡は反対せず貸してるからなぁ
91::2020/08/06(木) 08:38:12.33
売らないで貸すあたり
沖縄の基地に通づるものがあるわ
94:ミクロモノスポラ(福岡県) [FR]:2020/08/06(木) 09:28:08
地方空港の朝ラッシュ時の離陸待ちは壮観w
67::2020/08/06(木) 03:06:06.65
こういう新しい建設物が出来るのを見る度に、コロナ以前ならおそらく沢山人が来て賑わうだろう、と仮定して作った感が
見て取れて心に来るモノがある(´・ω・`)
92::2020/08/06(木) 08:42:02.16
ここで食べる牧のうどんは最高だろうな。
- 関連記事
-