1:ハニィみるく(17歳) ★:2020/07/28(火) 09:47:09
ソル名節(旧正月)に家族たちが集まった席で、秋頃に海外旅行に行こうという話が出た。 オモニ(お母さん)の七旬(70歳)を記念してのことだ。グアム、ベトナム、シンガポールなどが候補に挙がった。そこで、「近場の日本はどうかな」という提案を加えた。すると小学生の甥が間髪入れずに言ってきた。「三寸(おじさん)、このタイミングで日本だって?」と言いながら、「 そこに(日本に)行ってきたと言えば “ワンッタ(いじめ・村八分)”を受ける」 。当時はいわゆる『ノ・チェペン(NO JAPAN)』運動が始まってから、半年が過ぎた時点だった。
先週、済州航空がイースター航空に『ノーディール(買収撤回)』を宣言したという知らせを聞き、突然その時のことを思い出した。売却が取り消しとなったイースター航空は、いきなり破産の危機に追い込まれた。すでに、全ての航空機の運航が停止していることに加えて完全な資本蚕食(債務超過)状態のため、自力で生き残る道を探すことは困難と見られる。
イースター航空はどうしてこうなったのだろうか。大株主である共に民主党のイ・サンヂク議員一族の経営失敗と、無責任な運営に最も大きな原因があるという点には異見がないだろう。低コスト航空会社(LCC)を9社も許可し、過当競争をもたらした国土交通部も責任から逃れられない。ここでもう一つ指摘すべきことがある。企業の実績だけをみれば、イースター航空の翼が折れた決定的なきっかけは、2019年7月に火が付き始めた日本不買運動だったという点である。
(中略)
もちろん、不買運動が間違っているという話ではない。触媒となった日本の輸出規制措置は明らかに間違いであり、この措置の出発点である強制労働事件の判決に対する日本の抗議も非難を浴びて当然である。しかし正当な消費行為であっても、それによってデタラメな被害を受ける企業や国民が生まれかねない。そのような点まで考慮して成熟した対応を誘導し、被害企業に対する対策まで講じるのは政府の役割である。
ソース:韓国日報(韓国語)
https://www.hankookilbo.com/News/Read/A2020072710220004931
2:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/07/28(火) 09:47:46
次はどこだよww
901::2020/07/28(火) 19:19:37.09
>>2
こんな雑魚はどうでもいい。
シリアナが飛べば傘下のLCCエアプサンやエアソウルも道連れや(笑)
3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/07/28(火) 09:47:53
結論は日本のせいなんですねw
4:ネコマムシ三太夫 ◆wl59mComes :2020/07/28(火) 09:48:48
NoJAPANが失敗したのは政府のせい
(`・∀・´)
6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/07/28(火) 09:49:27
>>1
なんだこのオチ
不買運動が間違いないなら倒産は必然だろ
938:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/07/28(火) 22:15:24
>>6
済州航空が買収しなかったのは自分らも経営が
苦しいからだろ?
そもそも、運航するにも何処に行くの?
日本は入国禁止だよ。
9:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/07/28(火) 09:51:02
政府が対策を講じるってつまり、
韓国人の税金で致命傷を負った、回復見込みの無い企業を延命しろってことだけど、
まあ、いいんじゃないかな、どうでも。
10:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/07/28(火) 09:51:22
反日の結果に疑問を抱く奴は親日派。
12:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/07/28(火) 09:51:41
娯楽としてノージャパンするのは良いことだってヤバいでしょ
アクションしたらリアクションもあるに決まってる
13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/07/28(火) 09:51:45
輸出規制ではないし、日本の管理強化はアメリカも支持している。
韓国は、言いがかりをやめるべきだよ。
14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/07/28(火) 09:51:54
誰のためのって自分たちのためじゃないの?
31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/07/28(火) 09:55:13
ここまで自業自得と言える案件も少ないなw
36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/07/28(火) 09:56:44
コロナ前で1000円とかになってたもんな
40:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/07/28(火) 09:57:12
知ったこっちゃ ありません
46:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/07/28(火) 09:58:16
代替路線の開発の遅れが致命傷になったな
440:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/07/28(火) 12:06:55.32
>>46
LCC9社体制にみあう日本路線の代替候補は無い
49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/07/28(火) 09:59:04
不買運動が間違いだと書くと廃刊においこまれそうだからこんな記事なんだろうな
52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/07/28(火) 09:59:30
ノージャパンの不買運動は正義なのだから
甘んじて潰れるべきだな
54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/07/28(火) 09:59:59
>>1
天に唾したらこうなったニダ
59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/07/28(火) 10:00:54
日本は黙って金融制裁!
62:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/07/28(火) 10:01:20
日本人に人気の韓国旅行のはずなのに、韓国人が利用しないだけで乗客が消えるのはなぜ?
そんなに人気なら日本からの観光客で席が埋まるだろ
65:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/07/28(火) 10:01:41
俺の予想は9月だったんだけど
意外に早かったな
次はエアプサンかチェジュとみてる
売られ先が決まらない足穴の子のエアソウルもどうなるかわからんし
残るのはナッツの子のジンとティウェイぐらいかな
フルサービスがナッツ
LCCがジンとティウェイの3社体制が南朝鮮にちょうどいい規模
66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/07/28(火) 10:01:44
韓国人がドル箱路線を自分たちで封印してくれるとは思わなかったよw
ダメージを受けるのは、誰が見ても韓国側なのに
69:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/07/28(火) 10:02:04
いずれにセヨにフフッてなった
75:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/07/28(火) 10:03:33
「もちろん、不買運動が間違っているという話ではない」
はい。解散。
78:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/07/28(火) 10:05:02
韓国はこんなことでへこたれるな
NoJapanの初心を貫徹し、
韓国のメンツを立て続けることが大事なんだ
企業がいくら潰れようが、
国民がどれだけ路頭に迷おうが、
迷わず突っ走る韓国の姿に
世界中が感動するんだよ
64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/07/28(火) 10:01:37
精神的勝利の為なら一企業や一国家の破滅などどうと言う事はない。
81:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/07/28(火) 10:05:48
北との統一のためじゃないの~
106:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/07/28(火) 10:13:16
ムンさんの為のノージャパンなんですよね
韓国国民は我慢しなければ・・・
87:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/07/28(火) 10:08:18
大丈夫、韓国国民の大多数は
イースター航空が破綻したのは日本と安倍の責任としか理解できないから
文在寅の反日政策の反日先導が招いた人災だなんて考えない
97:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/07/28(火) 10:11:01
リスカブス先生の次回作にご期待ください!!!
116:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/07/28(火) 10:15:19
白黒思考の極みだなw
0か1でしか物事を判断できない
哀れな国だ
126:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/07/28(火) 10:17:08
>>1
根本が間違ってると何をやっても駄目な見本www
397:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/07/28(火) 11:53:05
>>126
親切に間違ってると教えてあげると、激昂して余計そのまま突っ走る
まっこと面白い
- 関連記事
-