エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_7437.jpg



    【航空】JAL営業赤字、過去最大の1200億円 4~6月期


    1:田杉山脈 ★:2020/07/27(月) 18:42:04
    航空会社の業績が厳しさを増している。日本航空の2020年4~6月期に本業から出た損益は1200億円規模の赤字(前年同期は210億円の黒字)となったようだ。四半期としての赤字額は12年に再上場してから最大となる。新型コロナウイルスの感染拡大で乗客が急減した。

    新型コロナで国際間だけでなく、国内間でも移動が抑えられ、売上高は750億円前後と前年同期に比べて8割減ったようだ。国際線の運航率は4月の12…

    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61944890X20C20A7MM8000/


    2:名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 18:43:52
    四半期で1200
    半期で2400
    今年度は4800億円\(^o^)/

    3:名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 18:46:36
    二度目の破綻?

    6:名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 18:49:46
    クリスマスの頃には、倒産の話が出そう。

    46:名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 20:23:57.82
    >>6
    インフラだから倒産しようが国に救われる。
    飛行機は維持してくれないと困るけど

    8:名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 18:51:42
    ANAともども、もう当分回復は見込めないだろ

    22:名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 19:11:08.85
    株主が絶滅して税金で不死鳥パターンだな

    53:名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 21:00:36.98
    >>22
    それ、前に見た

    10:名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 18:55:46
    株主ヒヤヒヤw

    13:名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 18:58:08
    余剰人員を新コロ対応で疲弊する行政、医療機関へ派遣すべきだと思う。規定に従う仕事をしている人達だし現場仕事も得意。
    雇用調整助成金との2重支給も認めて助けてやれ。

    16:名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 18:59:22
    海外は容赦無く潰した
    日本は税金じゃぶじゃぶ
    殿様商売ww

    75:名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 00:56:14.16
    >>16
    アリタリア航空も国有化
    タイ航空も公的資金入れるんじゃない?

    54:名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 21:02:56.07
    >>16
    独ルフトハンザ、1兆円救済策承認 コロナで経営危機―臨時株主総会
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2020062600220&g=int

    米政府の航空会社救済策と日本への示唆
    https://www.nri.com/jp/knowledge/blog/lst/2020/fis/kiuchi/0420

    海外も税金じゃぶじゃぶだけど

    17:名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 19:00:26
    公金おかわりは内部留保切り崩してからね♪

    27:名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 19:26:29.12
    デカい会社は売上もデカければ固定費もデカい

    29:名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 19:36:03.80
    売上に縛られない生き方
    そう、公務員ならね

    32:名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 19:37:30.15
    従業員をリストラだろうな~潰れないにしろアレだから一応w

    36:名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 19:44:38.29
    航空産業の世界的大再編もあるかもな
    世界の航空会社が阿鼻叫喚の地獄らしいぞ・・・今な

    41:名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 19:55:27.60
    過去最大かー

    30:名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 19:36:41.38
    ここ従業員の年収高すぎるわ

    49:名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 20:43:56
    JALみたいな労働貴族は
    さっさと倒産させればいい

    61:名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 22:11:55.84
    >>49
    元JALだけど

    株主総会で配当0承認させて
    総会翌日にボーナス+臨時金15 万公表

    あれでは三菱みずほブラックロックが
    財務省届出で確認可能
    JAL株を売っているのは当たり前と思う

    ここ10 年以上
    採用校未公表の関西外大枠多すぎ
    東大は落とす( 変なことは指摘する等)

    結果 バカばかり
    未公表の一泊1万円の食事手当てやら
    甘すぎ

    80:名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 01:14:37.71
    >>61
    CAさんだろ
    容姿端麗で外国語に強い人を採用するんだろね
    でCA希望は関西外大に集まる好循環

    52:名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 21:00:29.87
    航空はどこも労組がガンなんだよなあ
    これがなければ復活なんて簡単

    55:名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 21:12:14.03
    LCC含めて大変だよな
    公共交通機関はインフラとして維持するべきだから、多少の出血は会社側にも覚悟してもらって救済措置発動する必要があるだろうね
    つか、今後のニューノーマル(数年?)ではこれが標準になりそう






    【企業】ANA営業赤字、過去最大の1600億円 4~6月期


    1:ムヒタ ★:2020/07/27(月) 09:49:31.93
    ANAホールディングス(HD)の2020年4~6月期の連結営業損益は1600億円規模の赤字(前年同期は161億円の黒字)になったようだ。赤字額は四半期決算の開示を始めた04年3月期以降で四半期として最大。新型コロナウイルスの感染拡大で乗客数が急減した。

    売上高は前年同期比8割減の1200億円台となったもようだ。4月以降に世界で外出自粛が拡大し、4~6月の国際線の運航率は1割程度まで急低下した。国…

    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61926200W0A720C2MM8000/

    4:名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 09:51:48.64
    調子こいて屁こいていつまでも殿様商売してっからだ 大量リストラだな ざまーみろ けけけ

    8:名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 09:57:30.54
    とびますとびます

    10:名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 09:58:46.29
    移動自粛の緩和で地方にも飛び火してるし
    Go to キャンペーンでトドメを指しそうだな
    もう県内で遊ぶしかないだろ

    11:名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 10:00:16.95
    鶴の次は亀だから


    31:名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 10:31:21.11
    >>11
    うまい!

    12:名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 10:03:36.01
    >>1
    去年は過去最高益だったのにw

    17:名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 10:08:46.66
    第一四半期移行は赤字1000億くらいで通期では5000億くらいかな?

    20:名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 10:12:57.71
    マイル大丈夫?

    24:名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 10:23:07.20
    国策企業に赤字は意味がない

    28:名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 10:25:52.97
    自民党「大丈夫だから、大船に乗ったつもりで飛んでなさい」

    26:名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 10:25:07.56
    赤字消えるまで最低賃金でいいじゃん まさかボーナス出してないよな

    61:名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 11:31:01.67
    ボーナス出しやがったんだよな

    69:名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 11:57:24.84
    >>61
    これおかしいよな
    赤字なんだからボーナスなんて出せないだろ
    従業員も拒否すべきだわ
    た だ し
    儲かったときは社内ストックなんて事させずに
    利益をもっと従業員と株主に還元するべきだわ
    ボーナスなんてフレキシブルのほうがいいのよ

    27:名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 10:25:30.16
    みんな国が介入すると思ってるから思ってたほど下がらんな

    32:名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 10:31:23.19
    凄いな
    お前らが前年は16万の貯金ができたが
    今年はいきなり160万の借金を4-6月の3か月で背負ったようなもん
    7-9もひでえだろうな

    36:名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 10:37:44.87
    ANAも一度JAL並みにデトックスした方が良いよ

    40:名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 10:42:36.29
    ANAと言う会社はずっと存続するけど株はどうなるか分からんよ
    JALの顛末を知らない人はいないだろう

    39:名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 10:41:20.12
    JAL救ったって100パーセント減資で株が紙くずになったんだよ
    マイルだけは、顧客つなぎとめで唯一認められた

    46:名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 11:04:55.22
    いやこれ国が助けなかったら倒産しちゃう。
    来年の五輪までも保たないだろう。

    55:名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 11:20:34.49
    しかしかつてJASが倒れJALが倒れ今回ANAもとなると航空会社っていつかは必ず倒れる業態なのかな

    58:名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 11:24:38.42
    リストラか給料半分か

    67:名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 11:54:07.78
    合併しかないですな

    68:名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 11:55:10.83
    ANAL再びか

    86:名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 12:31:19.77
    需要がない産業を守ってもいいことないの
    政府にできることは、農業とか軽工業とか、
    この先やばくなりそうなところに、人を移動することだけだよ

    91:名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 12:39:28.37
    早くA380売る飛ばせ、かなり固定費減るだろが。
    コロナ収まってもどんどん拡大して路線増やしてよ。

    108:名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 13:03:19.29
    >>91
    誰がA380買うんだよwww


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    JAL営業赤字、過去最大の1200億円 ANA営業赤字、過去最大の1600億円 4~6月期

    1. 774@本舗:2020/07/28(火) 23:12:24
    2. A380の呪いはこれからだ

    3. 774@本舗:2020/07/28(火) 23:53:41
    4. ぶっちゃけて今はANAの方がJALよりも政府と癒着してる
      羽田の発着枠傾斜配分やら最近ではANAの従業員で防護服作るとかマスク作るとかこれ全部政府からの支援受けるため
      そんで4~6月期はJALは少ない客をANAに渡してあげててこれだからな

    5. 名無しさん:2020/07/29(水) 01:54:28
    6. こればっかりはどんなに経営がずさんだろうが潰すわけにいかんからな
      まして今回は原因が経営じゃないわけだし

    7. 774@本舗:2020/07/29(水) 04:20:24
    8. 前回、全日空が倒産しそうだったとき、CAを契約社員にしたり、待遇悪い子会社作って人移しまくったりした結果、人心が離散して会社が空中分解しそうになった時に融和のために作った、初代another sky降機ビデオをひさびさに見たくなった。あれは本当に、日本の企業文化に残る名作ビデオだった。
      あれきっかけで、ブランド名や便名を、企業としての親会社単体を示す全日空から、グループ全体としての概念を示すANAに変えたのよね。
      あれから、全日空運航便も、全日空運航じゃないグループ会社便も、全部、ANA便になった。

    9. 774@本舗:2020/07/31(金) 03:43:21
    10. 医療関係の話ばかりするワイドショーはこのネタをどう思うのか

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る