1: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 13:50:15.05 ID:W+AmhB5W0
流石に時間に無理があるだろ…
30分までに空港入りせんとアカンし誰が乗るねん…
18: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 13:55:39.25 ID:aG/1d6cPd
>>1
仕事あがりに、安ビジホ泊まればええんちゃう?
楽しいやん
2: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 13:50:47.33 ID:iTa2hCvw0
ジェットスターかな
3: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 13:50:54.11 ID:W+AmhB5W0
毎朝五時おきのジジババか?
4: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 13:51:38.81 ID:Z4O0sMpd0
値段よりも座席の窮屈さが無理
あれなら普通の乗るわ
20: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 13:57:00.77 ID:GBfCIB+Wp
国内線なら1時間くらいやし狭いのはええで
34: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 14:01:32.72 ID:gZRtaklK0
座席狭いのが嫌ならスカイマークでええやろ
荷物ある場合はLCCよりむしろ安い時もあるし
5: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 13:51:43.83 ID:iTa2hCvw0
成田空港に6:30とか7:00とかお泊まりしないと無理だよね
7: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 13:52:36.40 ID:W+AmhB5W0
>>5
泊まる分の金かけるなら普通の時間帯の方が安いしな
6: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 13:52:26.13 ID:TNYzMon40
いや旅行の日くらいちょっと早起きしろよ
10: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 13:53:13.90 ID:EdKYHhUd0
終電で行って空港で寝ればええやん
14: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 13:53:51.33 ID:ENPrtDmwa
空港って寝てていいの?
17: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 13:55:18.60 ID:EdKYHhUd0
>>14
ベンチとかマッサージチェアで乗り換えの人が普通に寝てるし結構人がおる
12: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 13:53:26.72 ID:RXxDg9Za0
そっちの方が長く遊べてよくね?
19: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 13:56:38.93 ID:W+AmhB5W0
>>12
そんなに早く起きたら眠いし疲れるしで遊べんわ
13: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 13:53:44.92 ID:0sQXovM70
帰りの時間が、10:00とかの方が嫌じゃね?
21: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 13:57:54.91 ID:wwTdV7/W0
最寄駅からバスで行けるわ
23: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 13:58:11.42 ID:tDdiLdt30
実際こんなはやく出てるバスあるん?
28: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 13:59:27.04 ID:wwTdV7/W0
>>23
空港直通リムジンバスってのがあるわね
22: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 13:58:03.06 ID:8DLcVsgV0
時間帯は前日22:00とかが最強だよな
仕事帰りに乗れるやん
24: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 13:58:46.17 ID:aG/1d6cPd
>>22
国内でそれやるメリット薄くないか?
29: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 14:00:09.44 ID:8DLcVsgV0
>>24
1日長く遊べるやんか
26: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 13:58:50.68 ID:o+HN5igQM
東京から福岡まで1時間半だけどマジで7000円のジェットスターか25000円の新幹線か悩む
27: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 13:59:22.85 ID:TXdeOc4t0
地方から夜行バスで行くんやで
30: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 14:00:30.11 ID:k3u5X65U0
こういう時は空港の近くに住んでいるやつ最強だな
逆に栃木群馬埼玉のやつらとか不便そう
- 関連記事
-