1:名無し募集中。。。:2020/07/12(日) 10:32:45
【コラム】恐怖煽るメディアに辟易、東京感染増もGoTo開始へ
2020年7月10日(金)
先週は、コロナ対策のあり方は本当にこれで良いのか、という趣旨で色々と書いていささか熱くなりましたが、この1週間でもさらにその思いが強くなりました。東京の感染者数が木曜日に200名を初めて超過したということでニュースなどで盛んに取り上げられていますが、この期に及んでもう一度外出自粛などという話になったら目も当てられません。
(略)
http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=88953
2:名無し募集中。。。:2020/07/12(日) 10:33:33
おまえらが困るくらい自粛してるからこの数字なんだぞ
3:名無し募集中。。。:2020/07/12(日) 10:34:22
そりゃ旅行業界の人間はそう言うわな
5:名無し募集中。。。:2020/07/12(日) 10:35:18
煽るのは良くないけどまだ感染者がいることには変わりない
6:名無し募集中。。。:2020/07/12(日) 10:35:29
旅行なんてしなくても生きていけるし
10:名無し募集中。。。:2020/07/12(日) 10:37:07
おバカなアメリカ人にならないように必死なんだよ
12:名無し募集中。。。:2020/07/12(日) 10:38:43
ワイドショーのコメンテーターや自称専門家連中が何を言ってきたかは数ヶ月後でもいいからきっちり検証すべきだな
22:名無し募集中。。。:2020/07/12(日) 10:42:31
>>13
本当にバカが多いな
13:名無し募集中。。。:2020/07/12(日) 10:39:16
コロナに移らない日本人はアメリカと違って12万人タヒんでないから規制するな
万一アメリカのように12万人タヒぬようなことがあれば 規制はそれから考えればいい
16:名無し募集中。。。:2020/07/12(日) 10:39:53
経済優先なんて幻想
結局コロナの抑え込みが上手くいってなかったら経済は動かない
19:名無し募集中。。。:2020/07/12(日) 10:40:42
アメリカのようになりたくないから警戒してるんだろwwwww
23:名無し募集中。。。:2020/07/12(日) 10:42:50
タイも医療レベルそれほどじゃないけどめちゃくちゃ自粛させられてるので被害少ない
中国も発生地だけど国家権力で外出禁止にしたので言うほど広がらなかった
自由主義国家ほど酷いことになっている
27:名無し募集中。。。:2020/07/12(日) 10:43:44
東京の一日辺りの感染者が二桁になった時は寧ろ自粛は必要無かったのではとの批判の声も出ていたし
増えたら増えたで感染爆発と煽る
それまで日本には隠れ感染者が沢山いると不安を煽っていたのに抗体検査の結果が出た時には抗体保有者(感染者)が少ないから第二波への備えが不安と煽る
どんな数字や結果が出ても不安と不満を焚きつけるのが今のマスコミの仕事
28:名無し募集中。。。:2020/07/12(日) 10:43:55
アメリカなんか弱者や老人減らすためわざとやってんじゃないかってレベルだし
29:名無し募集中。。。:2020/07/12(日) 10:45:09
9月の旅行予約したわ
33:名無し募集中。。。:2020/07/12(日) 10:46:31
つーかやたら旅行旅行ておめえらの業界がどうなろうと知ったこっちゃねえつうの
こいつら国内捨てて海外向け受入重要視してきた癖に今困ってるから国内の人来てだ?
舐めんのもいい加減にしろやキチ○イ
35:名無し募集中。。。:2020/07/12(日) 10:47:40
何も被害出てないパチ屋はあんだけ槍玉に上がったのに
38:名無し募集中。。。:2020/07/12(日) 10:48:54
個人でやれる対策はした上で後は普通に生活するしかないだろ
実際それ以上は引きこもりとリタイアした老人以外は無理だよ
44:名無し募集中。。。:2020/07/12(日) 10:53:33
新しい旅行スタイルを提案できないおまえらが悪い
45:名無し募集中。。。:2020/07/12(日) 10:54:40
効いてる効いてるとしか
51:名無し妄想中。。。:2020/07/12(日) 10:59:29
旅行業界が潰れて、誰か困るのか?
58:名無し募集中。。。:2020/07/12(日) 11:05:57
>>51
実質誰も困りません
180:名無し募集中。。。:2020/07/12(日) 18:02:55.19
>>51
全国旅行業協会の会長を務める二階衆議院議員自由民主党幹事長とかかなぁ
53:名無し募集中。。。:2020/07/12(日) 11:00:04
コロナに罹ると味覚や嗅覚が失われる
重症にならなかった或いは回復した後でもそれが治らない場合もあり内臓に後遺症が残る場合もある事が報告されている
コロナを舐めたらアカン
54:名無し募集中。。。:2020/07/12(日) 11:00:13
素人の数字マジック論でインフルガーだの風邪ガーだの言ってたところでプロの医者が完全防備で戦ってるからなぁ
125:名無し募集中。。。:2020/07/12(日) 12:19:09.89
よく他の疾病や死因と比較する人がいるけど
コロナの無症状でも他人に移すことかがある感染症だという前提を踏まえないと
60:名無し募集中。。。:2020/07/12(日) 11:06:51
イタリアの研究では3割に後遺症あり
多くは重症患者だが
軽症でも今後呼吸器や内蔵にどんな後遺症が現れるかも分からんのによくもまぁただの風邪だの無責任なこと言えるよね
78:名無し募集中。。。:2020/07/12(日) 11:33:29
後遺症の実態を知ってからマジで意識が変わったわ
バーで騒ぐとか自○行為以外の何者でもない
繁華街には恐ろしくて近づけないな
130:名無し募集中。。。:2020/07/12(日) 12:25:15.43
後遺症の実態調査は厚労省がやっと8月から始めるらしいね
白人様と黄色人種では違うデータになるかもしれないし興味がある
62:名無し募集中。。。:2020/07/12(日) 11:12:04
こんな状態なのにこのキャンペーンを喜んでいる旅行業界に辟易するわ
70:名無し募集中。。。:2020/07/12(日) 11:22:02.49
1000人キャパのZeppのイベントに日本全国民申し込んでそれに当選するってことだからなあ
80:名無し募集中。。。:2020/07/12(日) 11:37:09
>>70
その抽選が半年続いた時の当選率ってどうなんだろうね
途中で当選率も変化するかもしれないし
軽視していいレベルなのか重く受け止めるべきか直感では分からんわ
73:名無し募集中。。。:2020/07/12(日) 11:25:26
そんなこと言ってたからアメリカはああなった
75:名無し募集中。。。:2020/07/12(日) 11:28:05
この人の前回のコラムも読んだけど旅行業界の主眼は海外からの旅行者のようだな
オリンピックとの相乗効果も見込んでインバウンドで儲けようとしていた彼らに
コロナ対策の初動の甘さに対して反省や批判はないのかと聞いてみたい
76:名無し募集中。。。:2020/07/12(日) 11:28:59
俺みたいな感染してるリスクがほぼ0の引きこもりを無料招待してみたらどうだ?
81:名無し募集中。。。:2020/07/12(日) 11:41:22.87
まだまだ序の口で秋から第二波が本格化するのが大方の専門家の予想
観光業界はもう見切りつける時だね
85:名無し募集中。。。:2020/07/12(日) 11:44:58.90
そもそも2月頃中国人の入国禁止措置に反対したのが旅行業界だろうに
お前らが目先の利益に飛びついて感染中国人呼び込んだのが悪い
87:名無し募集中。。。:2020/07/12(日) 11:45:38.39
ただの軽い風邪に戦々恐々のジジイw
88:名無し募集中。。。:2020/07/12(日) 11:46:43.75
ただの風邪であの中共が経済犠牲にして都市封鎖しないよ
89:名無し募集中。。。:2020/07/12(日) 11:46:54.36
特効薬と後遺症を抑える薬が開発されるまではこの状況だね
つまり観光業界は完全に終わる
我が北海道の一大温泉地も年末には廃墟と化していることだろう
90:名無し募集中。。。:2020/07/12(日) 11:46:58.45
今や何がホンマか判らんなってきてる
数字なんかどこまで信用出来るのやら
毎日「大本営発表!大本営発表!本日○○名ノ感染を確認セリ」とかやってくれ
92:名無し募集中。。。:2020/07/12(日) 11:47:57.41
経済を回せって言ってる人には
ただの風邪論者とある程度の犠牲を甘受せよ論者が混じってて分かりにくい
95:名無し募集中。。。:2020/07/12(日) 11:52:51.68
マスコミの基本はダイハードに出てたアナウンサーだぞ?
106:名無し募集中。。。:2020/07/12(日) 12:04:57.01
観光関連産業以外への波及を避けるために観光業界で多くの失業を生むこともやむを得ないとみなされる可能性が高いのに
多少の犠牲を払ってでも交流を復活させろって言っちゃうのは周りが見えてないんだろうな
112:名無し募集中。。。:2020/07/12(日) 12:10:48.52
>>106
そう
全てはバランスの問題なわけでさ
経済回せって言ってる割にはベンサムの名前も知らなさそう
113:名無し募集中。。。:2020/07/12(日) 12:10:51.70
これで地方に感染が広まったら
旅行業界フルボッコで再起不能になるけど
それでもいいの?
114:名無し募集中。。。:2020/07/12(日) 12:11:53.45
GO TOキャンペーン見てもわかるが相当政府に旅行業界が圧力かけてるんだろうな
あの業界に天下りが多いってことだろ
145:名無し募集中。。。:2020/07/12(日) 12:39:01
実際国民が何もしないで政府も対策失敗するとアメリカみたいなことになるわけでね
メディアは大げさに言って注意喚起するのが仕事だし
これは仕方がないね
147:名無し募集中。。。:2020/07/12(日) 12:40:51
× 注意喚起
○ 失敗した国のまねをさせようとしてる
149:名無し募集中。。。:2020/07/12(日) 12:46:29
むしろもっと厳しくするように言えよ
甘すぎてどんどん増えていくわ
158:名無し募集中。。。:2020/07/12(日) 13:36:17.11
医療崩壊はしていない
重症者は減ってる
なら経済優先でいいだろ
161:名無し募集中。。。:2020/07/12(日) 13:56:11
経済優先厨がいつまでも以前のライフスタイルを続けるせいで感染者が増え続ける
結果として裕福な年寄りの動きが鈍くて経済が悪いまま
165:名無し募集中。。。:2020/07/12(日) 14:03:29.20
>>161
それよな
一番金持ってて旅行好きなシニア連中が動かなくなる
163:名無し募集中。。。:2020/07/12(日) 14:00:33
若いもんがうろついたところで消費はたかが知れてるもんなあ
みんな自衛で勝手に自粛するだろうし
162:名無し募集中。。。:2020/07/12(日) 13:59:53
メディアが煽っても200人の感染者出てるからな
まだまだ煽りが足りない
- 関連記事
-