1: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 06:06:56.48 ID:B2faeKMR0
そら世界中の人間が観光しに行くわ
2: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 06:07:58.46 ID:JXbTwlO70
公衆衛生もSなんか?🤔
3: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 06:08:01.37 ID:2ikWLmnHM
フランス人以外への差別意識SS
5: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 06:08:47.17 ID:mQsAahRC0
移民は?
7: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 06:09:36.70 ID:Lx+RTZ9Q0
近代戦F
10: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 06:11:38.85 ID:5Plmnqr5d
>>7
科学力も欧州トップやろ
エアバスの本拠やで
33: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 06:22:59.30 ID:Lx+RTZ9Q0
>>10
戦勝国ヅラS
8: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 06:09:47.47 ID:cK7OWmuP0
歩道が石畳でむちゃくちゃスーツケース動かしにくいsも追加や
9: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 06:10:46.01 ID:o5gswyx7a
スポーツS、ユニークS
11: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 06:12:03.28 ID:o5gswyx7a
ブランドS 政治S
12: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 06:13:06.35 ID:98GpRCA40
治安F
13: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 06:13:22.22 ID:0KpIfVc10
プライドS
14: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 06:13:27.72 ID:HxJOiyHj0
フランス語とかいう話者数少ないのに謎に国際的影響力デカい言語
16: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 06:13:52.61 ID:G5KRGxIjp
歴史とか畜生なのにイギリスの影に隠れてる上に内輪揉め系の出来事が目立つせいかあんまり畜生扱いされてないよな
25: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 06:16:51.18 ID:B2faeKMR0
>>16
ブリカスってフラカスを嫌いな割にフランス語の美しさに影響されて英語のアクセント変えて行ったんだよな
20: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 06:15:04.22 ID:DNwPZBKGd
ギャグみたいな国
23: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 06:16:18.63 ID:CWYtAq2UM
民度z
29: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 06:21:10.70 ID:MVJzt4Og0
美術修復C(ガリガリ古色削る)
30: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 06:21:11.39 ID:blsgy2dT0
フランスって欧州の中心面してるけど実際に世界の歴史動かしてたのはドイツとスペインとイギリスなんだよな
ドイツはフランク王国や神聖ローマ帝国の中核やったしスペインとイギリスはほぼ世界征服してたし
34: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 06:23:15.74 ID:B2faeKMR0
>>30
別に中心面はしてないやろ
どう考えてもEUのボスはドイツやし
43: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 06:29:02.12 ID:iL6TRhyT0
>>30
アンチ乙
アフリカでは番長だから
37: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 06:24:47.85 ID:/wzxUBMB0
文化的には最近微妙じゃね
映画も昔のヌーベルバーグみたいな勢い無いし
38: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 06:25:55.32 ID:xiJGzkZka
タレイランがいなかったら、もっと領土が小さな三流国やったろな
39: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 06:26:09.83 ID:s9S8v/wl0
でもすぐ降伏するじゃん
- 関連記事
-