(※YouTubeより)
1:名無しさん@おーぷん:20/07/03(金)16:32:54 ID:Lod
お前らはどれが好き?
アメリカ
韓国
日本
ロシア
2:名無しさん@おーぷん:20/07/03(金)16:33:51 ID:pNB
ANAは結構好き
3:名無しさん@おーぷん:20/07/03(金)16:35:26 ID:vne
>>2
コメントでも「無理やり日本を固めた」とかあったけど
これくらい日本をアピールしたほうがいいよね
5:名無しさん@おーぷん:20/07/03(金)16:38:12 ID:pNB
>>3
日本人からしたら滑稽かもしれんけど
外国人とか乗るの前提やしな
それなら日本の文化無理やり出す方がちゃんと見てくれそう
4:名無しさん@おーぷん:20/07/03(金)16:36:54 ID:5bZ
アメリカ良いね
9:名無しさん@おーぷん:20/07/03(金)21:31:53 ID:hZS
最近の安全ビデオは良いね
11:名無しさん@おーぷん:20/07/03(金)21:33:52 ID:YMv
日本もしダサいアイドルだったらクレーム入れてたわ
12:名無しさん@おーぷん:20/07/03(金)21:36:01 ID:Qhr
ワイは日本のビデオを機内で初めて見たときに涙が出たわ
15:名無しさん@おーぷん:20/07/03(金)21:43:13 ID:x1R
アメリカだな
16:名無しさん@おーぷん:20/07/03(金)21:43:40 ID:WRY
韓国も良くない?
17:名無しさん@おーぷん:20/07/03(金)21:45:00 ID:3jF
>>16
悪くない
26:名無しさん@おーぷん:20/07/03(金)22:27:33 ID:iGH
韓国はもはや曲が主になっとる
32:名無しさん@おーぷん:20/07/03(金)22:57:44 ID:z3S
>>26
ゴリ押しが原因だな
18:名無しさん@おーぷん:20/07/03(金)21:55:38 ID:KZY
音楽はアメリカ
文化は日本
20:名無しさん@おーぷん:20/07/03(金)21:59:05 ID:P9v
皆違って皆良い
23:名無しさん@おーぷん:20/07/03(金)22:09:42 ID:ntR
アメリカのビデオのコメントで「日本もこういうの作って欲しい!」てあったけど、アメリカがやるからかっこいいのであって日本が真似したらダサいよ
31:名無しさん@おーぷん:20/07/03(金)22:54:06 ID:8x9
日本は伝統芸能で正解
33:名無しさん@おーぷん:20/07/03(金)23:08:20 ID:B78
日本のが一番尖ってねえか?
34:名無しさん@おーぷん:20/07/03(金)23:09:52 ID:1s3
工夫せんと誰も見いひんからな
36:名無しさん@おーぷん:20/07/03(金)23:26:34 ID:Nu9
ANAの奴も2-3回見るとちょっと飽きるのよね
当たり前っちゃ当たり前やけど...ちょいエ○を追加して欲しい...
37:名無しさん@おーぷん:20/07/03(金)23:26:59 ID:hZS
>>36
何でその発想になる...?
38:名無しさん@おーぷん:20/07/03(金)23:27:26 ID:Nu9
>>37
観るやん
39:名無しさん@おーぷん:20/07/03(金)23:27:44 ID:hZS
>>38
問題になるわwwww
40:名無しさん@おーぷん:20/07/03(金)23:30:49 ID:Nu9
>>39
ほらこんな感じで爽やかさを出せば....
41:名無しさん@おーぷん:20/07/03(金)23:32:11 ID:hZS
>>40
これはニュージーランドの伝統文化やからね
日本には日本の良いところがあるからね
アメリカも良かったやろ?韓国もロシアも
42:名無しさん@おーぷん:20/07/03(金)23:32:54 ID:Nu9
>>41
花魁でいけ花魁で!!
43:名無しさん@おーぷん:20/07/03(金)23:33:12 ID:hZS
>>42
芸者いるやん
44:名無しさん@おーぷん:20/07/03(金)23:33:36 ID:Nu9
>>43
だから....エ○が足りんから2-3回で飽きると...
45:名無しさん@おーぷん:20/07/03(金)23:34:04 ID:hZS
>>44
子供も見てる事を忘れずに...
- 関連記事
-