1:マスク着用のお願い ★:2020/07/01(水) 22:12:30
空を覆うバッタの大群VSドローン 「60%退治した」
2020/07/01 19:03 テレ朝
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000187406.html 空を飛んで農作物を食い荒らすあの大群にドローンで立ち向かいました。
空を覆い尽くす大量の黒い物体はサバクトビバッタです。5月から東アフリカを中心に大量に発生しているサバクトビバッタの大群は南西アジアのインドにも到達しました。サバクトビバッタは雑食で大群を作ると広い面積の農作物なども食べ尽くすため、食糧難を引き起こす恐れがあります。
インド政府はドローンを使って大群に殺虫剤をまくなど必死の対応に追われていて、「バッタの60%を退治した。退治するため4機のドローンを配備したが、非常に役立っている」とドローンの効果に期待を寄せています。
3:不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:13:09.59
インド人もびっくり
4:不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:13:22.39
すごいな
5:不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:13:28.63
その虫を掃除しないとそれ食べた動物が死にそうだね
6:不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:13:41.25
4機で6割撃墜?
388:不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 00:06:08.00
>>6
もう4機は撃墜王と呼ぼう。
518:不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 01:18:48
>>6
ドローン無双楽しそうだなw
756:不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 10:24:07.99
>>6
たった4機かよと思うよな
28:不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:17:54
一機当千どころじゃないな
39:不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:20:01.76
あっという間にエースだな
7:不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:13:55.50
油を霧状に撒いて火を付けるってのはどう?
163:不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:44:52.77
>>7
もうやった
バッタが ミサイルになって大変なことになったんで中止
55:不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:22:38.12
>>7
火がついたままそこら中に散らばるけどいいのか?
ゴキブリに火炎放射して家を丸焼きにした人が何人いるとお思いで?w
8:不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:14:05.04
60%?ウソやろ
160:不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:44:27.32
>>8
とある定点観測エリアでのお話ですw
バッタは移動してますからww
10:不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:14:22.59
大本営発表なの?
11:不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:14:22.70
キルレシオ凄そう
15:不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:15:23.22
100機くらい配備して全滅させよう
16:不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:15:27.59
ドキュメンタリーで見たい内容
17:不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:15:49
殺虫剤を食らったバッタは地面で死んで土壌を汚染する。
152:不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:42:36
>>17
腐海になるんですね分かります
27:不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:17:35.45
こんなバッタが死ぬ殺虫剤がばら撒かれるってのはどうなんやろ
369:不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:48:31
>>27
農地も汚染されそうだけど、そんな事言ってる場合じゃないしなぁ
29:不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:17:59
後で人間が病気になるまでがインド
19:不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:16:05
バッタバッタとなぎ払った
23:不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:16:46
インドーを渡したか
34:不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:18:58
俺たちが手を下すまでもなかったな。
ラストステージの日本に辿り着くには
インドや中国を倒さないといけない。
47:不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:21:14
でもドローン兵器の運用実験には最適の的だよな
59:不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:23:12
作戦名はトラロック作戦かな
87:不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:28:37.76
>>59
ああやっぱり居たか
60:不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:23:14
ドローンのプロペラで潰したんじゃないのか。
63:不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:23:47
盛り上がっていたけど、実際は雑魚だったこと?
69:不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:25:22.25
ナマステ!!
映画化決定!!
バッタダンス乞うご期待!!
73:不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:26:02.24
残りの40%は中国で食べてもらおう
83:不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:27:44.02
ジェット機だとバッタを吸い込んで飛べない
プロペラ機なら問題ないがそれでもエンジンの吸気口は詰まって最後堕ちる
ドローンなら飛行機に比べれば軽量だし電力なら問題なく飛べて、万一堕ちても人が死なない
インドGJ
100:不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:31:25.53
4機のドローンを配備したが、非常に役立っている
バッタの60%を退治した
たぶん別々の話 退治の主力はヘリでの散布か人力散布 車での散布とかだろ。
街中に点在する高いとことか、細かいとこ狙うのにドローンが役立ったってだけで。
612:不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 03:45:31
>>100
多分それが正解だと思う
映像のドローンを4機だと物量的に不可能だと思われる
91:不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:30:08.11
ドローンより
アヒル軍団との一騎打ちが
見たかった。
- 関連記事
-