エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_7354.jpg



    1:爆笑ゴリラ ★:2020/06/29(月) 19:59:07.40
    6/29(月) 19:41
    毎日新聞

    ANAホールディングス(HD)は29日、定時株主総会を東京都内で開催した。新型コロナウイルスの感染拡大で航空需要が落ち込む中、片野坂真哉社長は、金融機関からの借入金や融資枠の拡大で1兆350億円の資金を確保したと説明。「資金面は当面の間、問題はない」と強調した。

    同社は5月、国際線で90%、国内線で85%の減便を実施。役員報酬の減額や社員4万人超の一時帰休により資金流出を抑えている。足元では国内線が回復の兆しを見せており、片野坂社長は「純民間企業として数多くの危機を乗り越えてきた。今回も乗り越えて、事業を成長軌道に戻す」と述べ、事業構造改革を進める考えを示した。

    株主からは、今後の業績予想や資金繰りに対する質問が続いた。日本航空との再編について問われた片野坂社長は「一部メディアで航空会社の再編に関する記事も出ているが、現時点で全くない」と明言した。

    株主総会は585人の株主が出席し、取締役と監査役を選任する2議案を可決した。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200629-00000050-mai-bus_all


    3:不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 20:01:53
    俺これだけ借金できるんだぜ!

    4:不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 20:02:27
    JALと合併するしかないだろ

    8:不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 20:03:21
    ただでさえ、JASがなくなって競争ないのにフラッグシップ同士で合併したら価格競争も糞もないわな

    15:不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 20:06:24.02
    確かに業界再編はないよな、業界内で会社が淘汰される時代が来る

    7:不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 20:03:05
    確保するのはいいけど
    返せるの?

    11:不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 20:04:38
    いま海外旅行に行く気にはならんな
    当分は赤字覚悟でしょうか

    16:不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 20:07:13
    ANAはシートがしょぼいし、wifi使えない便があるからなあ。
    JALはシートが豪華だし、多くの便でwifiが使える。
    ただしCAは年季が入っている。

    19:不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 20:09:33.83
    >>16
    公的資金大量に注入してもらって新型機買ったからな

    55:不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 20:53:09.33
    >>16
    まじでANAはWi-Fi繋がらないよ。だから繋がらないものと割り切ってる

    17:不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 20:08:59.24
    有利子負債が1兆だと危険過ぎるだろw

    24:不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 20:12:17.70
    この状況でハワイ用A380は荷物どころか重い負債になりましたな
    もうMRJキャンセルするか遅延賠償金を要求しろよ

    31:不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 20:15:18.17
    出口が見えないのが怖すぎるよな
    世界中にガンガン飛行機を飛ばして利益を出す会社でしょ
    世界中で入出国制限しまくりの現状で未来は全く見えない状態だと思う

    32:不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 20:16:28.86
    この状況でどうやって返すんだよ

    36:不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 20:23:14.26
    公金入るの確定じゃね

    38:不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 20:25:07
    この先将来性があって借金するならいいんだけど
    どう見ても先がなさそうなのに借金して「まだ耐えられます!」ってのはどうなんよ?

    53:不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 20:47:59.46
    国際便はあと2ー3年は需要ねーだろ
    オワコンだよ

    42:不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 20:27:29.80
    潰すわけにはいかないから税金ぶち込むか
    一度潰して借金チャラにして再出発でしょ

    下手に関わると泣きを見る
    税金投入なら国民が泣くわけだがな・・・・

    47:不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 20:35:22.79
    本日の総会中の10:30に株価急落してますが...

    51:朝鮮漬 :2020/06/29(月) 20:40:38.73
    国営化一直線やで(^。^)y-.。o○

    54:不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 20:48:12.56
    ANAとアリタリアはまじで一回潰せ

    81:不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 22:24:39.08
    超高速で資金が溶けていきそう
    こうしている間にもガンガン溶けてるぞ

    84:不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 23:14:56.21
    全日空の社長が無いって言及するって事は、呑み込まれる側になってるという事か
    敵失と政治力での急拡大が重荷になってるから、規模縮小あるなこれは

    88:不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 23:40:47.46
    >>84
    JAL側は優良経営で、借り入れもコロナでしてるが、余裕があるのかANAよりか遙かに少ない額しかしてないからな。

    97:不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 05:37:31
    >>84
    今までの拡大路線とフラッグキャリア化した事が全てマイナス方向に回り始めたからな
    PP倍付けとかいう無茶が切れる7月からどうなるか見ものだな


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    【株主総会】ANA社長「資金1兆350億円確保」「航空会社再編、全くない」

    1. 774@本舗:2020/07/01(水) 12:18:02
    2. 借入枠というのは、金融機関から借りられる枠を作っておいて、借りてなくても金利を払うことだからな。
      普通は業績が悪化してから借りようとすると、金融機関側が貸し渋るから。

    3. 774@本舗:2020/07/01(水) 13:29:06
    4. これ何かあっても1兆円まで補填(借金)できるようになったから大丈夫!ってこと?
      なら大丈夫では無いと思うけど

    5. 774@本舗:2020/07/01(水) 13:48:05
    6. そもそも半官半民だったJALとは違うANAに公的資金の注入がどれほどありえるのかが怪しいと思ってる
      ↑にもあるけど借入枠入れてどうにかなる状況なのかも不透明だし正直かなり怖い

    7. 774@本舗:2020/07/01(水) 15:47:35
    8. JALはさんざんANAと国交省に事業拡大に横槍入れられまくってたのがここにきて助かってる感じやな

    9. 774@本舗:2020/07/01(水) 20:28:25
    10. でもキン肉マンのほうがパワーありそう

    11. 774@本舗:2020/07/02(木) 07:31:29
    12. コロナのおかげでドンドン地球が浄化されていく
      もしかしたら、コロナのおかげで地球は救われるかもしらん

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る